運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人塚原浩一君) 肱川におけます平成二十六年度から平成三十年度までの過去五年間の直轄河川改修事業費の当初予算総額は、約七十億円でございます。  ダムにつきましては、山鳥坂ダム建設事業及び鹿野川ダム改造事業ダム建設事業費の当初予算総額は、約三百六十七億円となっております。

塚原浩一

2016-02-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第4号

あと、今御紹介いただいた平成二十六年十月十日に出た鬼怒川直轄河川改修事業という中に、確かにここは必要だということですけれども、緊急にやる、当面七年でやる地域と、おおむね二十年から三十年かけてやるんだという地域に分かれていて、この三坂地区というのは、危険かもしれないけれども、やると言われていたけれども、それはおおむね二十年から三十年かけてやるという計画になっているわけですよね。

梅村さえこ

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

全国防災事業につきましては、平成二十七年度限りで終了する事業とされているところではございますが、ゼロメートル地帯における堤防耐震対策重要性を考慮いたしまして、平成二十八年度以降も、直轄河川改修事業ですとか、あるいは防災安全交付金等により、引き続き対策を進めていきたいと考えております。

池内幸司

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

先生御指摘のとおり、岩木川の改修は大正七年に直轄河川改修事業として始まっておりますが、下流域を中心に改修を進めておりました。それで、昭和五十年に戦後最大になる非常に大きな洪水がございまして、支川の平川とか土淵川で大はんらんを起こしまして、弘前市が壊滅的な被害を受けたところでございます。  

渡部義信

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

まず、治水事業につきましては、第八次治水事業五箇年計画の第三年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百六十河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄六十七ダム補助二百五十五ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄三十四水系及び土地区補助三千八百二十九渓流及び九百九地区工事を実施いたしました。  

辻一彦

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

まず、治水事業につきましては、第八次治水事業五箇年計画初年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百六十二河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄六十一ダム補助二百三十五ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄三十二水系及び土地区補助三千九百十六渓流及び八百七十九地区工事を実施いたしました。  

田中昭一

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

まず、治水事業につきましては、第七次治水事業五箇年計画の第四年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百六十一河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄六十三ダム補助百九十四ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄三十二水系及び土地区補助三千九百九十八渓流及び九百五地区工事を実施いたしました。  

田端正広

1993-04-06 第126回国会 衆議院 決算委員会 第4号

まず、治水事業につきましては、第七次治水事業五箇年計画の第三年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十二河川中小河川改修事業七百五十九河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄五十八ダム補助百七十四ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄三十一水系及び十地区補助四千五十渓流及び九百六十二地区工事を実施いたしました。  

貝沼次郎

1990-10-30 第119回国会 衆議院 決算委員会 第1号

まず、治水事業につきましては、第七次治水事業五箇年計画初年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百五十九河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄五十三ダム補助百三十九ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄三十一水系及び八地区補助三千六百五十五溪流及び八百七十九地区工事を実施いたしました。  

渡辺栄一

1989-11-02 第116回国会 衆議院 決算委員会 第2号

まず、治水事業につきましては、第六次治水事業五箇年計画最終年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百六十河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄五十三ダム補助百三十四ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄四百七十七箇所、補助三千六百九十一箇所の工事を実施いたしました。  

中村靖

1988-11-01 第113回国会 衆議院 決算委員会 第9号

まず、治水事業につきましては、第六次治水事業五箇年計画最終年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百六十河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄五十三ダム補助百三十四ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄四百七十七箇所、補助三千六百九十一箇所の工事を実施いたしました。  

野中英二

1988-09-02 第113回国会 衆議院 決算委員会 第3号

まず、治水事業につきましては、第六次五箇年計画の第四年度として、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百六十河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄五十一ダム補助百三十二ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄四百四十一カ所、補助三千七百二十一カ所の工事を実施いたしました。  

野中英二

1986-12-11 第107回国会 衆議院 決算委員会 第4号

このうち、河川事業では、直轄河川改修事業百二十三河川中小河川改修事業七百五十八河川について工事を実施し、ダム事業では、直轄四十九ダム補助百三十六ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄四百三十九箇所、補助三千七百四十四箇所の工事を実施いたしました。  海岸事業では、第三次海岸事業五箇年計画の第三年度として、直轄十一海岸補助九百二十六箇所の工事を実施いたしました。  

堀之内久男

1985-04-23 第102回国会 衆議院 決算委員会 第5号

このうち、河川事業では、直轄河川改修事業百二十四河川中小河川改修事業七百五十三河川を実施し、ダム事業では、直轄四十八ダム補助百三十四ダム建設工事を実施いたしました。また、砂防事業では、直轄四百三十七カ所、補助三千八百三十七カ所の工事を実施いたしました。  以上により、五カ年計画における進捗率は、約一六%となっております。  

木部佳昭

1984-05-18 第101回国会 衆議院 建設委員会 第8号

――― 五月十四日  山陽自動車道建設促進等に関する陳情書  (第二八四号)  中国横断自動車道建設促進に関する陳情書  (第二八五号)  高規格幹線道路網建設計画の推進に関する陳情  書  (第二八六号)  四国縦貫横断自動車道建設促進に関する陳  情書  (第二八七号)  一般風道バイパス建設促進に関する陳情書  (第二八八号)  水資源対策に関する陳情書  (第二八九号)  直轄河川改修事業

会議録情報