運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

こうした状況を踏まえ、本年度から五年間を期間とする新たなバリアフリー整備目標においては、地方部バリアフリー化を図るため、目標対象となる旅客施設の一日の利用者数について三千人以上から二千人以上へと対象を拡大するほか、ホームドアの設置、基本構想等の作成、心のバリアフリーの推進など新たな目標を位置付けるなど、更なるバリアフリー化を推進していくこととしております。  

大高豪太

2007-04-13 第166回国会 衆議院 環境委員会 第6号

そして、目標、対象物質、対策地域範囲車種規制対象猶予期間などについては現行制度を変更する必要はない。微小粒子、超微粒子対策や、光化学オキシダント対策については、これまでの対策の推移を見きわめることが適当でございますけれども、他方、事業者自動車管理計画制度は、運用の改善を図り、義務違反者への厳正な対応が必要である、このようにしております。  

浅野直人

1982-07-09 第96回国会 衆議院 外務委員会 第22号

そういうことを考えてまいりますと、具体的な提案として、わが党はいかなる場合でも原子力発電所並び関連施設通常兵器による攻撃目標——もちろん核兵器による攻撃目標というのは当然のことながら認められないわけでありますが、通常兵器による攻撃目標対象にしてはならないという取り決めをすべきだということを提起いたしました。

土井たか子

1982-07-09 第96回国会 衆議院 外務委員会 第22号

これは軍縮がまず大切であって、戦争になってしまえば何をしてもそれはもう取り返しがつかないということになりますけれども、しかし、紛争やそれから武力行使というのが予想される世界の情勢の中では、この原子力発電所並び関連施設に対してこれを攻撃目標対象にしてはならない、いかなる場合でもしてはならないということを具体的に取り決める条約存在意義というのは非常に大きいと私たちは思います。

土井たか子

1980-04-24 第91回国会 参議院 逓信委員会 第5号

そういう意味では、先生のおっしゃるような難視解消四十二万を直接の第一義的な目標、対象として考えてのものでございます。しかし、何といいましても非常に高価なものでございます。地上の施策に比べれば安くいくといいましても、いまの政府試算金額をベースに考えますと、受信料額と比較しますと受信料額の三倍くらいの経費を要することになろうかと思います。

沢村吉克

1977-02-19 第80回国会 衆議院 予算委員会 第11号

どこを景気刺激対象にしてどの分野を暖めていくかという、その景気刺激の場所によって、目標、対象によって違うわけですね。そういう意味で、われわれの減税というのは、言うならば大衆の個人消費をふやして、下の方から景気を押し上げていこうということであり、政府公共投資を主導とするやり方というのは、従来のように上の方の企業の方を暖めて、そして下の方へやろう、こういうことなんで、やり方の性格が違うのですよ。

北山愛郎

1967-06-13 第55回国会 参議院 内閣委員会 第16号

そこで、この公害基本法として対象とするものは一人一人の個々のもののさばきにこの公害基本法を持ち出して施策をきめると、こういうことではなくて、これがある程度の広がりを持ち、ある程度の範囲に被害を生じたというようなものに対して各種の公法上の規制をかけ、救済措置を講ずる、こういうことになるわけでございまして、そういう意味合いからこの定義においては政策目標、対象としてこのように限ってあるわけでございまして、

舘林宣夫

1961-03-30 第38回国会 参議院 商工委員会 第12号

ますます伸びるということでございまして、シンガポールからこっちはもう内海といっておるそうでありますが、鉄原料に関する限りはその内海を越して印度洋まで資源を取りに行かなければならぬ、あるいはまた遠く南米の方、それからまた濠州が門戸を閉ざして鉄資源というものを外に出さなかったのでありますが、最近はこれをいよいよ開放するということになりまして、これまた日本の大需要というものにとっては、まことに格好なこれは目標、対象

椎名悦三郎

1950-04-11 第7回国会 参議院 厚生委員会 第27号

論者が或いはこの政治責任を以て全国家若しくは全国民目標、対象とする関係上最大多数の最大幸福とか、或いはいわゆる大義親を滅すとか、或いは小の虫を殺しても大の虫を生かすのだというような表現の下に、国民個々に対する責任意味しないというようなふうに言うか分らないのでありますが、かくのごときに対して椎名氏は弁駁をいたしまして「政治は、全国民のための政策遂行上、このような二三の犠牲も已むを得ないというであろう

松本隆文

  • 1