運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-05-18 第159回国会 参議院 法務委員会 第17号

委員会におきましては、目下、裁判員の参加する刑事裁判に関する法律案刑事訴訟法等の一部を改正する法律案及び総合法律支援法案の三案の審査を行っておりますが、本日は、三案について関心の深い関係各界皆様方から貴重な御意見を承るため、当大阪市及び仙台市において公聴会を開会することとなった次第でございます。  皆様には、御多用のところ御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。

松村龍二

1994-10-13 第131回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○河野国務大臣 目下裁判中でございます。その中途で一方的な意見を取り上げて、立法府の場で相手を誹謗、非難するようなこともいささかいかがかと思います。  私は、同志二人、先輩、同志を信頼しておりまして、そうした事実があるとは決して考えておりません。  政治改革を我々は進めていかなければなりません。

河野洋平

1990-06-12 第118回国会 衆議院 商工委員会 第7号

目下裁判中のことですので、インサイダー取引があったとかどうかという質問は差し控えますけれども、五十八年五月十八日、当時の山中通産大臣が、生糸一元輸入制度の見直しの検討の方針を明らかにされた。そのことだけで翌日の横浜、神戸の生糸市場は暴落をし、ショック安を起こしたというふうに報道されておるのであります。また、蚕糸事業団が六十二年十月から四十二回にわたって生糸一般売り出しを実施しておるのであります。

竹村幸雄

1986-05-22 第104回国会 参議院 本会議 第19号

ロッキード問題に関する議員の問題でございますが、目下裁判係属中でありまして、これを見守っておるということでございます。  政治倫理の問題については、各党で協議をして、いろいろと御議論を願いたいと思っておるのでございます。  議員の進退の問題は、選挙民との関係が最も重大でございまして、本人が選択すべきものであると考えております。  

中曽根康弘

1984-07-10 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

ただいま先生が御指摘なさいました具体的な事案につきましては、目下裁判訴訟が行われておりますので、行政当局といたしましては判断を差し控えたいと存じますが、一般論として申し上げますれば、労働基準法第九十二条によりまして、当該事業場に適用される労働協約に反する就業規則は、その部分については無効と解されております。

藤井紀代子

1978-04-20 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

ところが、御承知のとおり、石油連盟としては、そういう価格の問題、それからそういうふうな生産の割り当てといいますか、この問題は、目下裁判を受けておるというふうな状態でございまして、その点は連盟としていま全然やっていないような状況でございます。それで、せっかくの御質問でございますけれども連盟としてはちょっとお答えいたしかねるわけでございます。

石田正實

1977-10-25 第82回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

国務大臣渡辺美智雄君) 目下、裁判関係で、直接的に持ってこられているものが未解決な状態なんですよ。この問題取り組んでやっているわけです、盛んに。こういうものが解決がついた後でどうするようにするか、当然それは考えることになるでしょう。いまのところはまだ具体的にどうするということは考えておりませんということを言ったわけです。

渡辺美智雄

1977-03-22 第80回国会 参議院 法務委員会 第3号

最高裁判所長官代理者矢口洪一君) 御承知のように裁判所、近時、増員要求いたしますにつきましては、その増員に必要な事項というものを特定いたしまして、その特定な事項について何名の要求をするかというふうに概算要求を算出いたすわけでございますが、本年度の要求をいたしました際には、やはり目下裁判で一番問題になっております特殊損害賠償事件でございますとか、会社更生事件でございますとか、差止請求事件でございますとか

矢口洪一

1977-03-10 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

渡辺国務大臣 一般論としては、大原先生の肝非常に重要なポイントをついておると思いますしかし、このスモンの次元としては、これは目下裁判中の問題であって、軽々に私からいまいろいろなことを考えておっても言えない問題もございます。一般論としては、私は大原先生意見は傾聴に値しますし、十分これは尊重をして今後の薬務行政に当たってまいりたいと存じます。

渡辺美智雄

1973-07-04 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

したがいまして、その民事の案件が目下裁判にかかって公判中であるということで、私ども公判の前途に予断を与えるような立場からの意見を述べたり、説明をしたりするということは厳に差し控えるべきである。これはひとり漁民と企業との関係だけではございません。すべての場合にそうであるということで、そういう態度を持ってきているわけでございまして、決して漁民の味方をしないとかそういうことではございません。

野村一彦

1973-03-29 第71回国会 衆議院 決算委員会 第5号

しかしそのまま黙認されまして、ただいまこの点は目下裁判中であります。また鉱山保安監督部監督状況でも、この山の試掘権が出願された昭和三十八年から事故発生の四十六年まで、実に八年間にただ一回四十五年の二月に現地調査が行なわれたというずさんな監督状況であります。この点についてどのようにお考えになっておりますか。  

綿貫民輔

1971-12-17 第67回国会 参議院 公害対策特別委員会 第3号

小平芳平君 PCBの毒性については、日本の国ではカネミ油症事件ですね、ヨーロッパあるいはアメリカ、外国では、直接PCB健康被害者はそれほど差し迫った問題として提起されておりませんが、日本の国では、不幸にもこうしたカネミ油症事件というものが起きまして、目下裁判が提起されて、原告は六百五十三人。実際の被害者は千人をこしている。

小平芳平

1971-07-24 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 第2号

寺本理事説明によりますと、目下裁判係争中である、係争原告被告当事者国会参考人として呼ぶことは妥当でない、こうおっしゃるわけであります。私は、そうした慣例等もあるのかないのか、国会に入って日が浅いもので自分はわかりませんから、きょうは、とりあえず参考人出席できなかったことを留保いたします。今後、機会を見て、参考人として尾本社長出席をねばり強く要求していきたいと思います。  

杉原一雄

1971-05-18 第65回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第17号

十三対九の僅差で議決されたのは、後の埋め立て答申のときの数字でありますが、三月十二日に何とか議会の承認を取りつけて、三月二十一日の漁協総会で決定したわけでありますが、この漁協総会というのも、ほんとうに採決をしたのかしないのかわからないような方法で採決をいたしまして、それは目下裁判になっております。

後藤国利