運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1500件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-12-03 第185回国会 衆議院 総務委員会 第4号

各地の電気通信監理局では、一九九七年に東京二十三区とその周辺、翌年の一九九八年には大阪市とその周辺について周波数逼迫宣言を出しております。コミュニティー放送への周波数割り当てが困難になる一方で、開局の希望はふえ続けております。  日本コミュニティ放送協会は、五月に、都市部では開設したくてもできない状況にあるとして、周波数割り当てを求める要望書総務省に提出しております。  

塩川鉄也

2013-05-21 第183回国会 衆議院 総務委員会 第7号

しかしながら、今の答弁にもありましたけれども、既に十年以上前から周波数逼迫をしているということで、例えば関東電気通信監理局が、平成九年、一九九七年の九月二十九日の報道発表で、東京二十三区及びその周辺については、これから申請されても当面周波数が選定できない状況にあるという、いわゆる周波数逼迫宣言というものを出しているということをお聞きしましたが、一九九七年といえばもう十五年も前から逼迫をしていたのに

塩川鉄也

2010-05-28 第174回国会 参議院 本会議 第25号

現行法制定にかかわられ、郵政省電波監理局次長をされた荘宏氏は、著書の中で次のように述べています。規制内容は、法律それ自体に書き上げるべきである、政令、省令に委任することは、行政権規制内容にタッチすることになり、好ましからざる結果を生む、このように述べておられます。現行法制定にかかわられた人の発言だけに、重く受け止めるべきです。  

澤雄二

2008-05-20 第169回国会 参議院 総務委員会 第15号

そういったような設備の修理に関しましては、東北電波監理局職員全体として、先ほど、電波利用料に絡む事務処理を行う職員とそれからいわゆる一般会計事務処理を行う職員と二通りありまして、職員が、それぞれ電波利用料で払われている人件費で払われている職員とそれから一般会計で払われている職員ということで、混在している形になります。

寺崎明

2008-05-20 第169回国会 参議院 総務委員会 第15号

そうすると、総務省の部分はこれだけ、フロアで分ける、人間で分けるか知りませんけれども、そういうものは一括して経費として、事務所管理費として払われるのであって、じゃこの便所は電波監理費でやる、電波監理局の管轄だよとか、この暖房便座はおまえのところでやれとかという分け方がされているのかどうかというのは不思議ですよね。

加賀谷健

2002-07-17 第154回国会 参議院 総務委員会 第21号

それにはやっぱり、先ほどe—Japanと申し上げましたけれども、おかげさまで、昔の電気通信監理局今の東北電気通信監理局及び今の総合通信局の御指導を得まして、いわゆる地域イントラは既に白石市は完備しております。これをそのまま端末を郵便局がお引受けをいただければすごい戦力になるというのが一つの考え方であります。  

川井貞一

2001-04-12 第151回国会 衆議院 総務委員会 第13号

かつて二十代のころ、私も、電波監理局の目を盗んではといいますか、ミニFMがブームになったときに、もう少し電波出力を上げてもいいんじゃないかとか、公共の福祉のためにやっているんだからと、一々電波監理局の目を盗んでといいますか、めったにこんな田舎まで回ってこないよというようなことをやった記憶もあるわけなんです。

山村健

2000-10-12 第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

また、自治体に設けられました災害対策本部に対しましては、電気通信事業者からの携帯電話貸し出し、私ども地方電気通信監理局からも衛星の携帯電話貸し出しを行ったところでございます。そして、ふくそうが生じますので、被災者安否情報の伝達のためには、災害用伝言ダイヤルの運用も行ったところでございます。  

天野定功

2000-02-24 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

そして最後に、電気通信サービスに関する御相談というところ、ずっと各地区の電気通信監理局の名前が出ているけれども、普通の人はこういうところにはなかなかなじみが薄い。ですから、もうちょっと手っ取り早い形で、そういった人たちに、こうしたときは危ないですよ、こういったときには気をつけるんですよというような情報をやる場があると思うんです。  

横光克彦

1999-07-27 第145回国会 参議院 法務委員会 第22号

ですから、一番単純には、一般第二種電気通信事業者というのは、地方電監に、郵政省のその地域電気通信監理局にA4の届け出一枚でもって受理されるということでなれます。これはダイヤルQ2のサービス提供者と同じレベルです。  それよりも上に特別第二種電気通信事業者というのがいて、これは国際通信に関与しなければ特別第二種にはなれないというのがあります。

高橋徹

1999-04-13 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第6号

政府委員天野定功君) この問題につきましては、経緯を先にちょっと申し上げますと、昨年九月二十二日夜に発生したとされますエールフランス航空機への妨害につきましてでありますが、その第一報が九月二十九日に関東電気通信監理局に連絡が入りまして、その後、十月二日に運輸省東京航空局から関東電気通信監理局妨害電波を受けた旨の正式な報告及び監視調査の依頼があったわけであります。  

天野定功

1998-10-01 第143回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

災害時における緊急の通信手段として、全国に十一カ所ある地方電気通信監理局には、さまざまな無線設備とか携帯電話を置いておりまして、そういう災害のときには市町村にお貸し出しをするということもやっておりますし、またこれは電気通信事業法ですけれども事業者皆様方にはそういうときのためのさまざまな義務づけをお願いしてきたところであるわけです。

野田聖子

1998-05-07 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

そうなると、例えば新しい総務省の場合には、これは郵政省総務庁公正取引委員会一つになるので、地方支分部局という意味でいえば、郵政省郵政監察局地方郵政局、これらは公社の方に移行するのかもしれません、そのほか、郵政省電気通信監理局、総務庁管区行政監察局公正取引委員会地方事務所、これらを一つにまとめていくということになります。  

上田勇

1998-03-31 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

当時の電波監理局時代だな。  そして、平成八年一月、それはなぜかというと、平成七年十一月九日に参議院逓信委員会上田耕一郎議員が質問した。郵政大臣外務省日米安保条約課長内閣法制局部長NHK理事。そして当時は及川委員長及川さん、あなたは委員長でそこにおった。責任があるぞ。理事会で協議すると発言があって、そして申し入れ云々と。これがスタート。  

守住有信

1997-09-18 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

だから、その具体的なところは電気通信局長地方電波監理局長業者じゃだめだよ、住民のためだから、業者任せでなくて、通信事業者任せでなくて、地方電波監理局がみずから同じような地域市町村や県にお伺いして、自治省から出ておる文書を持っていって、そういう電磁波騒動に対する第二の対策普及を図るということ。

守住有信

1997-09-18 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

そこのところも、もっとよく具体的に電波監理局地方電波監理局と、地方が問題なんだから地方業者と一緒に各市町村自治省等文書が出ておるわけだから、具体的なものをやって携帯電話普及。でないと差別があるわけなんです。都会地の市民だけが利用されて、農山村の方は田舎に行けば行くほど携帯電話は利用できないんです、聞こえないんだから。

守住有信