運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

それで、ちょっと通告していないんですけれども御質問させていただきますが、前会長時代上田会長は、例のタクシー問題をベースとした調査委員会というか監査委員長だったので、調査委員会委員長をされて、ここにこの場で報告されました。  どうですか、あのようなタクシーの使用の仕方、内部からいろいろな情報が出るような使用の仕方されていませんか、会長、今現在。

江崎孝

2015-06-04 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

今の全中監査機構、その監査委員長をお務めの方は、ある大きな監査法人トップの方がお務めになられている。この監査機構平成十四年に設立をされまして、今の方が三代目に当たるんですが、お三方とも、同じ大きな監査法人トップやしかるべき立場から監査機構監査委員長になられているといういきさつがあるということは聞いております。  

井出庸生

2015-03-31 第189回国会 参議院 総務委員会 第5号

それから、監査委員長さんおられて何も質問せぬのあれですからね。  監査委員長さん、あなたのところは委員は三人でしょう、常勤はあなただけで、事務局五人だと聞きますよ。何をどうやるか、五人や八人で何ができるんだろうかと、私、実は思っているんで、きちっと目標決めてちゃんと監査してくださいよ。監査委員会があるからみんな怖がるというような監査委員会でないと。

片山虎之助

2015-03-26 第189回国会 参議院 総務委員会 第4号

それで、監査委員長見えておりますね。こういう結果が出たということは、最高責任者ですよ、最高責任者にこういう結果を出したということは、一般NHK職員がしても当然こういう結果になるんでしょうね。責任会長の方が重いはずですよ。一般職員がしたときは、じゃ、どうなるんですか。緩んでいかないですか。

野田国義

2014-11-13 第187回国会 参議院 総務委員会 第3号

少なくとも、こういう状況が次々に繰り返されるならば、やはり注意喚起して駄目なら辞任勧告ぐらい、経営委員長監査委員長がお互いに協力をしてやるべきじゃないですか。それとも、安倍さんのお友達だからしようがないんだと、こんなことを思っているんですか。冗談じゃありませんよ。NHK信用自身をあなた方自身も失う努力をしていることと一緒なんですよ。このことを今日厳しく申し上げて、これは答弁は要りません。  

又市征治

2011-08-03 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

県なんかは監査委員会があって、外部機関ですね、県会議員常勤監査もやっているし、監査委員長が、私の場合は会計検査院から出向していただいたこともあるんです。そんなことをしてやっているんですが、第三者的にですね。  あと、会計検査院と合併するという方法だってあり得るんじゃないのか、憲法論議もあるかも分からないですけれども。  

寺田典城

2004-05-13 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

そういう面で、中央会におきましては、先ほど来局長も言っておりますとおり、公認会計士ノウハウを活用して全国中央会がその監査、こういう面で、公認会計士ノウハウ、まず監査委員長も選任されて、そのようなことで農協として全国同一レベルの基準、公認会計士ノウハウ等を活用されている、そういうことをやっておられるわけでありまして、平成十四年に全国中央会が一元化をして監査がスタートしたわけでありまして、現状、そういう

亀井善之

1986-11-13 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第4号

私たちも国会で審議をした一人として責任の一端を感ずるわけでありますが、監査委員長の松澤さんの話でありますが、もう少し十年早ければこの問題は国民に多くの負担をかけなくて済んだであろう、こういうふうな発言を述べられた。昭和六十年の、国有鉄道としての恐らく最後監査報告書になるのではないかと私は思うんです。まさしく私は素直な発言であろうと思っております。  

三木忠雄

1986-11-13 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第4号

○国務大臣橋本龍太郎君) 今委員から御指摘のありましたように、私も監査委員長報告を受け取った瞬間、これが国鉄の名のもとに出される最後監査報告になると思った瞬間に、さまざまなことを感じた一人であります。そして、ここまで参ります過程で何か方法はなかったものかという気持ちも脳裏をよぎりました。そして、その中において政府を含め政治の責任もまた大きかったと考えております。

橋本龍太郎

1986-05-20 第104回国会 参議院 内閣委員会 第9号

太田淳夫君 それまでの業務・自主監査委員長宍倉官房長さんでしたが、今度は矢崎次官委員長ということで、相当踏み込んだ検討が行われるんじゃないかと思うんです。自衛隊の作戦機能あるいは装備体系に踏み込んだいろんな検討をされるというような感じもするわけですが、その際に、防衛計画大綱見直しあるいは別表の見直しにもやはり触れていくような議論がそこでされてくると理解してよろしいんですね。

太田淳夫

1985-06-11 第102回国会 参議院 運輸委員会 第13号

国鉄自身監理委員会意見を提出したのは実は一月の十日でございまして、もう昨年の八月時点でも、国鉄監査委員会自身が、早く国鉄自身意見を出すべきではないか、こういうことも監査委員長指摘しまして、それから数カ月たっている。我々も、できるだけ国鉄自身意見を早急につくるべきだということをこの委員会を通じまして主張もしてきたんですが、それがずっとおくれて今年の一月十日になってしまった。

伊藤郁男

1985-04-16 第102回国会 参議院 運輸委員会 第8号

その監査委員会委員長ですら、この国鉄法によると国鉄役員同様欠格事項の対象となっているわけですね、国鉄監査委員長でも。そうしますと、亀井さんの監理委員長というのは物すごい力を持っていらっしゃるということをまず考えていただきたい。そして、先ほどもおっしゃったように、住友電気、そしてまた、日本電気というのは住友電気が大株主になっている会社でございますね。

小笠原貞子

1984-10-23 第101回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

これは監査委員会も、監査委員長見解で、これは新聞発表で、国鉄当局考え方も早く出せ、少なくとも十月いっぱいぐらいに出せというような内々の見解であったようなんですが、監理委員会として国鉄当局考え方を聞く用意があるのか、あるいは出せと言っておるのかどうか、その辺のことをちょっとお伺いしておきたいと思います。

伊藤郁男

1984-10-05 第101回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

このパンフレットの九月号には監査委員長対談が出ております、監査報告書についての対談対談の相手の人が適当かどうかは別としまして、ともかくかなりかみ砕いた報告書についてのいろいろな見解がここに載っているわけであります。  そこで、まず最初に、監査委員会提言、十の提言というのがあります。十の提言はもっともだという点が多いのでありますけれども、ただ具体性に欠けるところがかなりあります。

瀬谷英行

1980-10-24 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

村尾参考人 国鉄監査委員長安居さんが、いろいろなほかの要素を洗って国鉄努力だけでやれることをあれすると、五年間で大体二千五百億円回復すると収支がバランスする、年だと五百億だ、それならやれぬことはないだろうということをおっしゃっておりましたけれども、そういう前途に明かりが見えてきている。

村尾清一

1979-05-30 第87回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

なお、国鉄法の二十条にも監査委員は、「物品の製造若しくは販売若しくは工事の請負を業とする者であって日本国有鉄道と取引上密接な利害関係を有するもの又はそれらの者が法人であるときはその役員」は欠格であるということでございまして、当時の監査委員長につきましても、先生御指摘のような前の御経歴はあったかと思いますが、この欠格事由には該当していなかったと承知しております。

山上孝史

1979-05-30 第87回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

内藤功君 いま監査委員会の話が出たんですが、私がそのとき指摘したように、当時導入したときの監査委員長メーカーの前の社長だったんです。欠陥車両をつくったメーカーの前社長、現相談役が監査委員長なんだから、これはもう世間から見て徹底究明がやれるわけがないですね、やれるわけがない。ですから、私はそのときも大臣に申し上げたんですけれども、監査委員会調査を命ずる、これは結構です。

内藤功

1979-05-30 第87回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

内藤功君 政務次官に伺いますが、お聞きになっていると思いますが、この問題で大臣は、メーカー役員監査委員長になっている、特にメーカー役員でその問題の車両がつくられたその会社の代表が監査委員長になっているというふうなことは好ましいことじゃないという答弁をしておるわけですよ。そこで、いま具体的に総裁には聞いた。総裁は運輸省がやられることには異論は言わない、こう言っておるんです。

内藤功