運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
243件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

それから、もう一人、私の盟友の松木けんこうさんもカムバックされたので、ここでももう一度拍手をしていただきたい。(拍手)  私は、質問するとき、いつも環境委員会では何かとっちめるような質問はしていませんよね。大体、いい方向に行っている、もうちょっとこういうことをやったらというのを。  今日はそれを飛び越えて褒めなくちゃいけないんです。これ、水です。

篠原孝

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

斎藤嘉隆君 次官にはこれぐらいにさせていただきたいというふうに思いますけれども、これ、河井克行さん、今の次官言葉の中にもありましたけれど、このアキタフーズの元代表と非常に関係が深い方でいらっしゃるし、吉川農林水産大臣とも盟友関係、同期でね、当選の。河井夫妻の結婚式の司会は吉川さんがやっているんですよ、これ。アキタフーズ吉川さんに紹介したのも克行被告なんですね。

斎藤嘉隆

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

これは、私の盟友であります、勝手に盟友と言ったら怒られますが、玉木雄一郎国民民主党代表がしょっちゅう使われるグラフでありまして、こういう、着目はすばらしいですけれども、彼らの問題、あ、やめておこうか。残念なのは、じゃ、これをどうするんだと。問題だということは言っても、これをどうするかというのが抽象的にしかないんですね、維新以外の野党は。  

足立康史

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

今もコロナで苦しんでいる皆様方にお見舞い申し上げると同時に、我が盟友、羽田雄一郎参議院議員ほか何人かも亡くなっておられるわけです。この人たちに哀悼の意を表しつつ、質問させていただきたいと思います。  私の質問時間は十五分だけですので、密の議論をしたいと思いますので、きちんとお答えいただきたいと思います。  資料をいろいろ用意してまいりました。  

篠原孝

2020-03-24 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

渡辺喜美君 消費税を五%に下げるというと、恐らく麻生大臣との盟友関係にもひびが入るだろうし、自民党税調幹部もいらっしゃいますので自民党内の反乱も予想されるということになるんでしょう。だったら、いっそのこと、消費減税五%賛成という野党勢力を、まあ共産党はどうか分かりませんけれども、こういう野党勢力にお願いをして、そして緊急対応内閣、非常時対応内閣つくられたらいかがですか。

渡辺喜美

2019-02-25 第198回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そこで伺いますけれども、例えば、こういうことも、これはぜひ外務省、書き直していただきたいと思いますし、総理、戦後政治の総決算として、北方領土の平和条約交渉、そして憲法改正を標榜するのであれば、戦後政治の総決算としてこの日米地位協定の見直しに取り組む、盟友トランプ大統領とこの問題について議論をする、前も伺いましたけれども、そういう意気込みはございませんか。外務大臣総理に伺います。

渡辺周

2019-01-31 第198回国会 参議院 本会議 第3号

平成十七年当時、郵政民営化反対を翻意させようと説得に来た盟友、麻生太郎総理から勧められたことがきっかけで葉巻党になったと、そのときの様子を酒の席でうれしそうに語っておられましたね。  結びの前に、少し個人的なことを言わせてください。  先生は、自らの死期を悟られていたのでしょう。私に一本のお酒を下さいました。先生の大好きだった「義侠」という日本酒です。

福山哲郎

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

北川石松先生と私の父伊藤宗一郎は、同じ政治グループに属し、長年の盟友でした。北川家伊藤家は親子二代の深い関係にございます。  先生は、地元の中学校から関西大学第一高等学校を経て、父君、そして現寝屋川市長の兄君と同じ関西大学に進学されました。学生時代から地理や歴史に興味を持たれ、夏、冬問わず、スポーツを通じて自然との触れ合いを大切にしていらしたと伺っております。  

伊藤信太郎

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

復党後、先生は、党の政調会長代理のポストを得て、盟友与謝野馨先生を党の財政改革研究会会長に担ぎ出されました。この研究会では、社会保障財源を賄うために、消費税率を一〇%程度まで引き上げる提言を取りまとめました。提言の趣旨は、平成二十一年度の税制改正法の附則に盛り込まれ、その後の社会保障と税の一体改革の実現へとつながっていくのであります。  

渡海紀三朗

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

ただ、総理、これはなぜ安倍内閣が強いかというのは、国政選挙五連覇しているので、ある意味でいうと、権力基盤が強いというのは、これ以上の正統性、レジティマシーはないんですが、でも、国民が本当そう思っている以上、私の盟友吉田博美幹事長役員会のたびに、あるいは参議院自民党議員総会のたびに言うことは、安倍総理の下で、もう総裁選挙も終わったから一致結束していこうということと、衆参で過半数があるからこそ丁寧

山本一太

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

それから、藏内というのは福岡の県連会長やら県連の幹事長やって、博士号付き獣医師で、今は獣医師会会長もしておりますので、これをよく知っているかといえば、盟友かと言われりゃ反目盟友ですな。あの大家と反目張ってたやつですから、当然私の反目ということになりますので、極めて敵対関係にあったんですが、そういった意味では昔からよう知っております。かなりよく知っております。  

麻生太郎

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そして、それでも青年連盟盟友方々は、絶対にふるさとの農業を諦めたくない、強い信念を持って、心を一つにしてこの看板をつくったと述べられていらっしゃいました。ふるさとを愛し、ふるさと農畜産業を愛し、そして、ふるさとの仲間とともにふるさとを守り続けたい、そういう強い思いです。そういう信念がこの看板をつくったということだというふうに思います。  

金子恵美

2017-04-25 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

坂本龍馬盟友中岡慎太郎が生まれたところでもありますが、いわゆる四国8の字ネットワークと呼ばれる高速道路のうち、徳島から室戸岬の方を回って高知と結ぶ区間がまだつながっていないため、交通の便は良くありません。  ここに、しかし、北川村モネの庭マルモッタンという公園がございます。印象派の画家クロード・モネのフランスにありますジベルニーという、そこにあります庭、それを再現した公園でございます。

足立敏之

2017-04-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

○国務大臣(山本有二君) お会いすることにおいてやぶさかではありませんし、私の盟友である高知県知事は、被害のあった漁業者の皆さんの立場に立って全てを調査し、また対応したいというように知事もおっしゃっておられます。是非、この問題がスムーズに解決できるように私も努力をしたいと思います。

山本有二