運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

一つ目は、市場規模が全盛期の六割の大きさへと縮小していく中、いかに経営していくかです。弊社では、一、新市場に向けた商品開発、二、現市場の新商品開発、三、現商品販売地域の拡大を行い、何とか二五%程度の売上げ減でとどまっております。市場縮小への対応としてMアンドAなどの企業再編も視野に入れておりますが、中小企業にとってはハードルが高いと感じております。  

伊藤光男

2000-11-02 第150回国会 参議院 法務委員会 第2号

そして、たまたま日本を占領していたときにアメリカはその国親思想が全盛期であった。その後に大分変わってきますけれども、全盛期であった。それを日本に植えつけようとして、この少年法をGHQがつくったというふうに私は承知しております。  今さっき、十六歳に引き上げというふうに簡単におっしゃいましたけれども、日本で明治四十二年にドイツにならってできた刑法では、御存じのように刑事責任年齢は十四歳でございます。

佐々木知子

1986-10-21 第107回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

まず干ばつの問題でございますけれども、生育盛期でございます六月から九月にかけまして降水量が非常に少なかったということで、生育遅延あるいは茎葉の枯死でございますとか黄変といったような被害発生してございます。特に沖縄の場合には、本島周辺の離島を中心といたしまして被害発生が見られるようでございます。大体沖縄の場合は約一万ヘクタールが被害面積になるのではないかと見込んでおります。  

松山光治

1984-03-31 第101回国会 参議院 建設委員会 第3号

第一は、七月から八月にかけまして、毎年サトウキビの生育盛期に常習的な干ばつに見舞われるということでございます。二つ目は、黒穂病等の防除が非常に困難な病害虫が最近増加しておるということでございます。三つ目は、労働力が不足しておりまして、栽培管理が若干粗放化してまいりまして、有機質肥料の施用が不足してまいりまして、地方が低下してきたということが挙げられます。

吉田茂政

1981-05-21 第94回国会 参議院 内閣委員会 第9号

○国務大臣(亀岡高夫君) まず私は、防衛庁そのもの日本周辺を守らにゃいかぬのですから、日本周辺海域漁期であるとか漁法であるとか、そういうものをやはり詳細に、これは兵要地誌とでも申しますかそういう立場で、そのあれを広げれば、もうここはイワシの漁がいつごろが盛期なんだと、ここはマスだと、ここはタコだと、ここはイカだと、こういうのが私は備えることが可能であろうと思うのです。

亀岡高夫

1979-03-20 第87回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

これは量盛期に比べますと、約三分の一という現状でございます。  このような受注の状況でございまして、各社とも極力固定費の削減に努めておる次第でございますが、従業員について見ますと、従業員が一番多かった時期、つまり五十年度に協力工を含めまして約六万人でございましたが、これが現在は三万二千人と約半減をいたしております。

浅野芳郎

1978-12-23 第87回国会 参議院 外務委員会 第1号

まき網につきましては、従来国内的には十月で禁止しておったわけでございますが、これはあくまでも国内の、特に釧路を中心とした地帯の水揚げが、十一月操業することによってほかの沿岸漁業、あるいは盛期を迎えます底びき網漁業との価格競合関係が出てくるということから、従来国内船については十一月を認めてなかったわけでございます。

恩田幸雄

1975-06-03 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第11号

それから、消えていく方に関しましては、やはり同じ徳山湾で、発生の前から、発生して、盛期になって、だんだん衰退していくという状況を、フィールドで詳細に観測しております。  それで、消えていく要因といたしましては、これはいずれにしても異常増殖なので、一つ制限要因が働く。その場合の制限要因というのは、特に栄養塩の不足によるのではないかというふうなことをやっております。

村上彰男

1975-02-28 第75回国会 衆議院 商工委員会 第6号

いわば三十年代はその揺盛期でありまして、最近ようやくかっこうがついてきた、こういう特殊の産業でありますから、そういう初期の時代にはある程度通産省も生産の能力とかそういう問題について積極的に行政指導をしまして、いろいろ私は指導したと思います。しかし、現在のように一人前の産業になってしまうということになると、おのずから行政指導のあり方も当然変えていっていいと思います。

河本敏夫

1975-02-28 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

一方、日本旋網漁業生産調整組合が実施している生産調整は、サバの多獲による魚価の低落を防ぎ、漁業経営の安定を意図したものであり、今回とることとなった制限措置とは本質的に別個のものである、こういうふうに考えておるわけでございまして、当海域におけるアジ資源の実情から見て、産卵盛期前に保護する必要があるため、漁獲努力制限を内容とした措置を、三月一日から実施することに踏み切ったものでありまして、制限を付するに

安倍晋太郎

1975-02-28 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

そうすると、なぜ急に三月一日にとったのか、去年の十月ごろから統計その他を見ればわかっていたじゃないかということでございますが、御案内のように、三月、四月はアジ産卵盛期でございます。したがいまして、産卵盛期前に措置をとらなければならないほど緊急性があるということでございます。

内村良英

1973-07-04 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第37号

先ほども申しましたように、再盛期にほとんど生活費というものはこれ一本にかけておるといったような連中が、この二、三カ月の間だけでもう一年のかせぎが吹っ飛んでしまったという形、これらに対して、各県市当局からもいろんな御要望があると思いますが、あなたのほうで、そういった面の、農産物の最低価格保障に準じて、こういう、二度三度あっては困ることですから、今度の場合に特別に何か最低価格保障措置を講じてあげるとか

奥田敬和

1971-03-11 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

そこでグレープフルーツの自由化をした場合に、その再盛期というのが三月から大体七月、日本の大宗をなしておるところの温州ミカン及びナツミカン、熊本県で特に生産しております甘ナツカン等がございますが、これらの競合関係について日本の果樹に対し、農林省は、その影響をどういうふうに考えておられるのか、もう一度御見解を承っておきたいのであります。

瀬野栄次郎

1970-03-11 第63回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第4号

矢掛農協におきましても、ここを安定産地化するために、省力化の実現と商品性の高揚を目ざして選果機を導入するとともに、塩蔵加工等によって出荷の量盛期における暴落等に対処しておりました。  次に、清音牛乳クーラーステーションに関連して申し上げます。  牛乳につきましては、消費者への配達方法、包装の問題等、いろいろありますが、生乳生産者から牛乳処理業者に至るまでの集送乳にも問題があります。

山本杉

1968-10-31 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

参考人阿部泉君) 雇用促進事業団におきましては一応二千人ということになっておりますが、先ほど来いろいろお話がありましたように、現在工事がおくれているような関係、また工事全盛期になっておりませんので、これから工事が全盛期になりまして需要が多くなりましたら、これに対応するだけの予算は講ぜられるように準備しております。

阿部泉

1968-09-10 第59回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

そこで、この出荷調整措置でございますが、これは私のほうからいたしますると、相当昨年から——約二百六十五万トンの前年産米を繰り越して、昨年の実態は前年から繰り越したものが約六十万トンということでございますので、少なくとも前年中二百万トン以上の米が、再盛期に農業倉庫なり、あるいは消費地営業倉庫に配置されておるわけでございます。

田中勉

1967-03-28 第55回国会 衆議院 決算委員会 第4号

大体いつごろに打ち上げができるかというお話でございますが、御承知のとおり、漁期がいま盛期に入りまして、四月、五月、六月というものは漁民にとっては大事な時期であるのでございます。おそらくこの期間は、いま申し上げましたようなこと等をじっくりと漁連漁民の方または県当局のほうと話し合いまして、円満な妥結を得て、それ以後でなければ打ち上げられないのではないか、私はかように考えております。

二階堂進

1966-03-18 第51回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

たとえばその人が全盛期ワンステージ百万円も二百万円も取るといったような場合には、そういった値段がやはり民間放送謝金のほうにかなり強く反映しているかのように私は察知しております。NHKの場合には、大体いままでのその人の経歴、それから芸の幅というようなことを考えて、それほど高い謝金はそういった方にもお払いしておりません。

浅沼博

  • 1
  • 2