運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
310件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1956-11-16 第25回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

足鹿委員 これは補助金関係のものも、当委員会趣旨最小限度盛つたものを計算すれば六億円を突破しますが、当局がやっているのは六千万円で、それもわからないという。いま一つ天災融資の点で地域指定方針をあやまったら、災害対策はないといっていいですよ。冷害地域を除く、台風関係被害対策は、施設復旧以外は農作物被害に対してはほとんど何もないといっていい。

足鹿覺

1955-07-09 第22回国会 衆議院 農林水産委員会水産に関する小委員会及び農業及び漁業災害補償制度に関する小委員会連合審査会 第2号

これは水産資源保護のために、建設関係でたとえば発電事業のためにダムを設ける、その場合に魚梯を必ず設けなければいかぬとか、魚の産卵孵化をするための河床の保護、砂利の採取や何かをする場合には農林大臣認可を要するとか、あるいは有害汚水を排出するような工場の設置、こういうものの認可をする場合には農林大臣のこれまた認可を要するとか、あらゆる面から水産資源保護のための規定盛つた資源保護法案を提出したのであります

鈴木善幸

1955-01-24 第21回国会 参議院 本会議 第7号

大蔵大臣演説は新聞の伝うるところによりますと、数回にわたつてその草案を書き直されたということでありまして、新味を盛つたものだというので一部に迎えられておるようでございます。この演説を拝聴いたしますると、まず世界各国が貿易の自由化に真剣な努力を続けており、このために西欧諸国の通貨の交換性の回復は遠い将来の問題ではないというふうにみておられる。

愛知揆一

1954-12-06 第20回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

本年七月の豪雨、八月及び九月に内地及び北海道を襲いました台風は、各地に甚大な被害を与えたのでありましたが、八月、東北北海道地区冷害による農作物損害もまた極めて基大でありまして、そのため、本議会にその諸対策盛つた補正予算が提出されておりますことは、御承知通りであります。  

加藤精三

1954-12-06 第20回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

本年七月の豪雨、八月及び九月に内地及び北海道を襲いました台風は、各地に甚大な被害を与えたのでありましたが、八月、東北北海道地区冷害による農作物損害もまたきわめて甚大でありまして、そのため、本議会にその諸対策盛つた補正予算が提出されておりますことは、御承知通りであります。  

鈴木幹雄

1954-11-29 第19回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第9号

、必要がある場合には支局のある所にも置きましよう、その内容については、登録基準の適正な調査研究をやりましよう、それから又運賃及び料金の適正な調査研究もやりましよう、それから確定料金の維持のために必要ないろいろな方策の調査研究もその協議会で扱いますし、又組合からの特に申出もございまして、福利厚生或いは荷役の安全管理につきましても、できるだけ損傷なり怪我を少くするというような調査研究もするような内容盛つた

黒田靜夫

1954-11-27 第19回国会 衆議院 労働委員会 第48号

こういう現実に対して、何らの新しい感覚を盛つた新しい対策の用意がないということは、まさに労働行政の落第生ではないか。すでに世界の外交は、話合いで戦争の芽を若いうちにつもうというとき、日本の労働行政は、何ら話合いでこれを指導するというのじやなく、弾圧政策でもつて次官通牒で、何もいかぬ、かにもいかぬということでこれを押えて、ただ権力でこれを抑圧しようとするが、これほどの愚はないであろう。

日野吉夫

1954-11-17 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第20号

それは来年度予算にかくかく盛つた、従つて来年度中にこういうふうにしてやる、だからお前ら騒ぐな、こういうのなら地元も或いは仰せの通りにやりましようということになると思うのですが、折角予算措置までして、やろうとしているところを御許可がないというので地方では非常にあせつているわけなんですが、こういう際に地方財政の窮迫を見越している中央官署として、中央の厚生省として今のようにしていることは、その責任はどういうふうにお

相馬助治

1954-11-06 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第17号

その関係上、一応県にも委員会にもミスがあるのでございますが、この点につきましては一応この補助額を適正にとは言いませんが、検査院の指示によりまして、或る程度その内容盛つたものをすでに実施しておるのでございまして、更にこういつたことのないようにという意味におきまして注意を喚起しておるのでございます。

田中徳治

1954-09-10 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

それから本月の一日に黄変米配給を禁止せよ、毒ではないにしても配給を受ける国民の側が恐れおののいておる時に、それだけのものを配給する必要がないと、こういうようなところから、当委員会のみならず、衆参各委員会数個の委員会で、同様の結論を盛つた決議政府に突きつけておるのでありますが、その点について主管大臣であるところの草葉厚生大臣保利農林大臣、両大臣に御出席願つて、あの決議に対するところの今後の行政方針如何

小林亦治

1954-09-02 第19回国会 衆議院 農林委員会林業に関する小委員会 第7号

それから森業融資事業指導監督、これは二十九年度におきましては初めて認められた予算でございますが、伐採調整資金融資、その実態とその指導監督をいたそうということで効率向上のためにということで認められたのでありますが、さらに三十年度におきましては林道融資等に関しても指導監督を強化いたしたいという考え盛つたものでございます。  

柴田栄

1954-08-13 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第59号

杉山委員 今のお話はただ抽象的な的で、私ども十分に了承することはできないと思いますが、できますならば、先ほど申しますように、新しい予算には十分これらについての予算盛つたなおかつその予算に、今のお話以外に、もつと精神病院を拡充する、あるいはそういう人を入れる病床をぶやすというよりな点について、もつと具体的な説明を聞きたい。こう思つておる次第であります。

杉山元治郎

1954-08-05 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第6号

ところが、今般政府原案によりますれば、刑事罰にすべきであるという内容盛つた教育法案が国会に提出され、結論的には刑事罰行政罰に直りましたが、教育法案が生れたわけで、このたび起きた佐久間君の問題というのは一つのケースを新らしく作るという意味で私どももこれを重視しておるわけなのです。

相馬助治

1954-05-24 第19回国会 衆議院 決算委員会 第33号

柴田委員 どうも長官の御答弁を承つておりますとわれわれは納得ができないのですが、たとえば食管特別会計で食糧全体の予算盛つたそういたしまして、たとえば今の為替の相手はドルが中心でございまするので、外貨の問題の場合も、ドルを持つておることはわれわれも知つおります。ドルだけ持つてつてドルが不足であるからポンド地域から物を買わなければならぬ、こういう理由も十分わかるのであります。

柴田義男