運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

大臣、これモンゴル対立候補であるというならば、白鵬とか鶴竜とかに頼んで、今回は俺のとこがやると、で、次あんたのとこがやったらええやんかというふうな話をされるのも手のうちではないかなと思います。アドバイスを使っていただいてもいただかなくても結構でございますが、ちょっと今思い付きましたので申し上げました。  今、日本のプレゼンスということでお話をさせていただいております。

浅田均

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

例えば、大臣地元宮崎牛もそうでありますけれども、私の地元鳥取和牛も、白鵬85の3とか元花江とか、全国的に見ても極めて評価の高い種雄牛を抱えています。  現在、国全体で年間約十五万トンしかない我が国の和牛生産が、大臣が冒頭に答弁された増頭対策などによって急速に生産基盤を強化して、国際協定でこじあけられた六万トンを超える新たな輸出枠に攻め込む姿をぜひ見てみたいものだというふうに思います。  

赤澤亮正

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

そしてもう一つは、やはり今回、モンゴル選手たち、私もモンゴルに朝青龍兄弟たち格闘家あるいはレスラーにスカウトしたりしましたので、非常にモンゴルとも近いんですが、白鵬もそうです。ただ、一つだけ言えるのは、相撲協会、まあいろんなコメンテーターがいますからいろんな考え方があって、しかし、先ほど言った、国技である、国技だからこうだという中に非常に矛盾を感じることがあります。

アントニオ猪木

2015-06-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

その良質、安全、安穏というスマート住宅であるということにしましても、そこには気候風土が、日本の場合は高温多湿な気候への対応ということが必要になり、そして、地震がある、台風があるというのが決定的にヨーロッパとは違って、震度一でもう死ぬかと思ったというような、そういう地域、白鵬はそういうことを言ったんですけれども、震度一でびっくりするというような、そういう国と違って、地震に対応できる、台風に対応できる、

太田昭宏

2015-03-26 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

私も、例えば白鵬等と懇談をしたり、あるいは福島のお米を大相撲東京場所の年三場所の表彰ということを、これは雄平知事時代に私もお手伝いを、相撲界関係が深いものですからやらせていただいたりして、テレビの六時から外れるということで、NHKに、本当に中に入れてということで、NHKがわざわざ、今日はこういうお米が優勝者には届けられますということをポイントを当ててやっていただいたり、あるいは、いろんな形で、

太田昭宏

2013-04-09 第183回国会 衆議院 予算委員会 第21号

玉木委員 私は、今回こういったことが起こった一つの原因は、日銀という極めて巨大なプレーヤーが市場に入ってきて、大量に国債を買いますということを宣言した人が、いわば大きな鯨か、人間でいえば白鵬のような大きな人が小さなプールあるいはお風呂の中に入ってきて、大きな面積を占めてしまって、ある意味、市場占有力、あるいはプライスリーダーとしての役割を非常に大きな形で果たすように日銀がなってしまったこと、このことが

玉木雄一郎

2011-09-26 第178回国会 衆議院 予算委員会 第1号

そんな中で、昨日は、大相撲の千秋楽で、いわゆる内閣総理大臣賞内閣総理大臣杯を優勝した白鵬関にお渡しになったんですが、テレビで見ていましたけれども、総理大臣賞を手渡された後、何か白鵬関にお声をかけられていたような感じがありましたけれども、声をかけられたんですか。何とおっしゃったんでしょうか。

城島光力

2010-10-27 第176回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

本村委員 ことしの夏の名古屋場所で、NHKの中継がなかったり観客数も減ったり、また、満員御礼も四日間であったり懸賞金も減ったり、さらには天皇賜杯内閣総理大臣杯などもなかったりしたことから、横綱白鵬さんも、この国の横綱として、力士の代表として、賜杯だけはいただきたかったと涙ぐんで記者発表もされておりますけれども、私たち国民一人一人の関心が高い国技でありますので、ぜひ今後とも、大臣の強いリーダーシップ

本村賢太郎

2008-12-11 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

最近では、大相撲日本も、朝青龍そして白鵬モンゴル出身力士は三十二名にも上るそうなんですけれども、大変身近に感じられまして、八月下旬にはモンゴル巡業も初めて開催されたということでありました。  まず、二階経済産業大臣にお伺いいたします。日本モンゴル経済関係重要性についてどのようにお考えか、よろしくお願いいたします。

松下新平

  • 1