運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

一方、世界自然遺産登録地域でもありますことから、自然環境への影響につきましては十分な検討が必要であるというふうに認識をしてございます。  小笠原航空路に関しましては、平成三十年七月に開催をされました東京都と小笠原村が設置してございます小笠原航空路協議会におきまして、洲崎という場所を中心に今後一千メートル以下の滑走路案について検討する旨、東京都から報告がなされたところでございます。

麦島健志

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

施すとしても、世界自然遺産登録登録地域として奄美はこれから登録されていくわけですが、登録される対象地域にはリュウキュウアユというものがすんでいて、嘉徳海岸の横を流れている嘉徳川にはリュウキュウアユがすんでいるわけです。そういう状況にある中で、さらなる慎重な検討が必要とされるのではないかということを、工事着工前ですから、もう遅いよと言うかもしれませんが、指摘をしておきたいというふうに思います。  

川内博史

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

一方で、世界自然遺産登録地域でもございます。自然環境とどのように調和を図るか、検討が必要な部分もあるというふうに認識をしているところでございます。  小笠原航空路に関しましては、平成三十年七月に開催をされました、東京都と小笠原村が設置しております小笠原航空路協議会におきまして、今後一千メートル以下の滑走路案について検討するという旨、東京都より報告がなされたところでございます。  

麦島健志

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

一方、世界自然遺産登録地域でありますことから、自然環境への影響につきまして十分な検討が必要というふうに考えているところでございます。  御指摘小笠原航空路に関しましては、平成三十年七月に開催をされました、東京都と村が設置してございます小笠原航空路協議会におきまして、今後一千メートル以下の滑走路案について検討する旨、東京都より報告がなされたところでございます。  

麦島健志

2007-05-09 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

とすれば、この講習を実施する法人というのが、当然ですけれども、ある程度、人員、規模を含めましてそれ相応のものがないと、登録地域における実施というのも現実性を帯びないわけであります。  何を聞きたいかといいますと、まず、講習を実施する法人というのは具体的にどういうところになるのかということについて、私のコメントを含めました答弁をお願いいたしたいと思います。

鷲尾英一郎

  • 1