運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
323件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

○国務大臣(小此木八郎君) 防衛省による隣接地調査ですが、防衛施設隣接地に限られるとともに、調査手法土地登記簿謄本等の公知情報のみを収集した限定的なものでありましたことから、登記登録上の所有者等確認にとどまっていました。この調査の結果からは、自衛隊米軍運用等に具体的に支障が生じているような事態は確認されていない旨が説明されたものと認識しています。  

小此木八郎

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

調査は、防衛施設に隣接する土地につきまして、法務局において公図確認の上、土地登記簿謄本等の交付を受け、登記名義人氏名住所等確認するなどの手法で行っておりまして、約六百五十の自衛隊施設及び米軍施設につきまして平成二十九年度までに一巡目調査を終え、防衛施設周辺の継続的な状況把握の観点から引き続き調査を行い、令和二年度までに二巡目の調査を終えたところでございます。

土本英樹

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

牧原委員 今言った基盤となるデータ、ちょっと年金の言及がなかったので外れていると理解をしているんですけれども、例えば、私は弁護士なので、トラブルで一番多いのは境界紛争だったりするんですけれども、そういう一番の基となる登記簿謄本みたいなものですら昔の時代とずれていたりして、やはりここのデータ真正性というのは相当大変だ、こう思いますが、これを機に、是非、日本はそうした面で、一気にきちんとしたデータ

牧原秀樹

2019-11-20 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

この株式会社学力評価研究機構というのは、登記簿謄本を見ると、代表者山中奈美子さんとなっていますけれども、これはベネッセコーポレーション商品企画開発本部、これはベネッセコーポレーションのいろんな、ビューズレポートですとか、こういった発行しているものを見ると、そこに出てこられる服部奈美子さん、ちょっと名前が違って、これはどうして違うのかというと、ひょっとして個人的なプライバシーの問題に触れるかもしれませんのでなぜ

牧義夫

2019-05-14 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

例えば、私がいただいた御意見としては、統合一体化に当たって農地の権利関係機構に切り替える移行手続において手間費用の面で現場の負担とならないようにこれを簡便にしてほしいですとか、あるいは、現行契約を途中契約して機構に移行すると、本来なら改めて登記簿謄本を取ったり手間費用が掛かるのではないかと。  

里見隆治

2019-04-11 第198回国会 参議院 法務委員会 第6号

法務局形式的審査権しか有していないところ、司法書士先生方登記簿謄本所有権確認賃貸借契約書など実態的な確認を行っておられます。私がお聞きした中でも、やっぱり本店移転登記というのはかなり慎重にもなりますし、本当にきちんと確認が必要で、実際に依頼をされても断ると、そういう場面があったという方も、先生方は多くいらっしゃいました。  

伊藤孝江

2015-03-31 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

そのために、私はたまたまクレジットカードという例を出しましたけれども、政治活動をすることに対してのきちっとした法人格というものを、私のイメージでは、法務局には会社については登記簿謄本があり、印鑑証明があり、そういう形で、契約していくときには必ず実印をついて、そしてその証明書があって契約していくわけですね。

吉田豊史

2013-06-10 第183回国会 参議院 法務委員会 第10号

じゃ、物上保証人はどうだろうかということになると、登記簿謄本を出してください、権利書を出してください、そして司法書士さんに頼みますよ、それから法務局に行きますよというようなことがある。  その中で、やっぱり軽率な判断ができないような仕組みがあるのではないかなということからすると、この第三者保証人の規制と同一でいいのかということについては議論があるのではないかなというふうに思います。

新里宏二

2012-07-31 第180回国会 参議院 法務委員会 第10号

商業登記簿謄本が取れるのは福島県で一か所だけです。だけど、これから企業立地しようとするときに、被災地から福島市になかなか車で行けるような状況に住民が今ないときに、せめて郡山辺りにもう一つ商業登記扱わせてくれないか。それについてもノーアンサーですよ。何も答えがない。どんどんどんどん縮減する方向のことだけが進められていく。被災地への寄り添いとか思いやりが全く感じられないんです。  

森まさこ

2012-03-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

吉野委員 国税当局住所はわかっているし、登記所へ行っても、商業登記簿謄本を持っていけば住所はわかっているので、三月十一日にそこにあったかどうかは、県知事の確認を申請して、書類をもらって、それを添付してまた税務署に持っていくという、何でこんな省くことのできるような手間手続をあえてするのか、そこが疑問なんです。  これは、役所の立場で考えての話だと思うんですね。

吉野正芳

2011-12-16 第179回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

地目上は山林とか畑があるんですが、その山林、畑等で支払いされているんですが、戦前の登記簿謄本を今国は採用しているんです。ですから、辺野古の問題がよく話題に上がりますが、辺野古は一坪四百六十五円しかしないんですよ。坪です、年間。一%上げたら四円しか上がらない、五円しか上がらないという、大変厳しい。

浜比嘉勇