運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-10-15 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第13号

又よかれ惡しかれいろいろ監督指導をいたして参つたのでありますけれども、新しい機構になり、殊に教育委員会発足以來こうした中央人事に関するコントロールを排除して、よかれ惡しかれ中央においてそういう左右をなすことを排除するという点が教育委員会法、或いは又新らしい文部省の設置法精神であると考えております。

稻田清助

1949-08-11 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第20号

実は調査廳発足以來ちようど一年に相なります。過去の実績に顧みまして今後大いに反省すべき点は反省し、改めるべき点は改むるべきであると考えております。ただいま御指摘の査察のやり方等につきましても、從來からいろいろな御批判も承つておりますが、私自身といたしましては相当愼重に檢討を加えなければならない、かように存じている次第であります。しかしながら、この問題はいろいろ多種多樣な点を含んでおります。

奧村重正

1949-05-24 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第24号

宮崎政府委員 組合管掌の方が遅れておりまする理由は、先ほど申し上げましたように、大体基金発足以來、人数あるいは事務所等関係仕事が遅れたことであると思います。そのずれが出ておりまして、一月くらい仕事が遅れておつた関係上、それがずれておつたのでございますが、今入りました職員も半年くらいの経験を持つておりますので、仕事にもなれて参りましたし、大体事務的の部面はそろそろいいということであります。

宮崎太一

1949-05-23 第5回国会 参議院 本会議 第32号

次に資材調整事務所発足以來二ケ年を経て漸く事務が軌道に乘り、今日では零細農民中小企業者にも公平な資材の配分をなすものとして、これら多数の者の支持を得ていることが調査の結果明らかになつているのであります。これを廃止して、一部の事務地方廳に移し、他を食糧事務所資材部とすることにより、統制自体に混乱を生ずるだけでなく、特に零細農民中小企業者の利益が軽視される虞れがあるのであります。

三好始

1949-05-21 第5回国会 参議院 商工委員会 第20号

公正取引委員会總務部長は、独禁法との関係につき、独禁法第二十四條に規定されている小規模の事業者とは何かというと、具体的には何も書いてなく、又、公正取引委員会発足以來二ケ年を経過した今日も、尚、判、審決によつても何も示されていないのであるが、一応本法案第六條により、それの目安がついたと言えるのである、併しながら工業百人、商業二十人という数字を理由付けるものはなく、勿論業種により、この数字で多いことと

小田橋貞壽

1949-05-21 第5回国会 参議院 厚生委員会 第26号

問題は組合管掌の分でありますが、組合管掌の分は今基金におきまして盛んに徴收努力をいたしておりまして、私も先般東京都の基金へ参りまして、実情をよく調べ督励を加え、或いは鞭撻を与えたのでありますが、そのときの情勢から見まするというと、やはり基金発足以來、事務所手狹であつたこと及び職員が不馴れであつたこと等のために九、十、十一月頃の仕事が非常に遅れておつた、それがずれて参りまして徴收事務が自然遅れた

宮崎太一

1949-05-18 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

ところが労働省発足以來相当年月を経ておりますが、この最低賃金に対しては一回も委員会を開いたことを聞いておりません。それでただいまのような御答弁があるならば、私はこの別表をおつくりになるとき、あるいは労働省設置に関する問題でも、おそらく賃金問題については最低賃金委員会をつくるということが労働省の最も中心的な問題である。

土橋一吉

1949-05-17 第5回国会 参議院 内閣委員会 第13号

只今まで申上げました修正点は大体國家行政組織法の規定に即應するように、いわば字句の修正程度を我々は考えておるのでございますが、第三十四條の第二項は若干それと異なりまして、経済調査廳発足以來約八ケ月に亘つて業務運営した結果事務能率化を図るためには、この程度修正が更に必要と考えまして、いわば実質的な修正点なのでございます。

山口鐵四郎

1949-05-16 第5回国会 参議院 法務委員会 第14号

その後発足以來いろいろとできるだけの啓蒙宣傳もいたしたのであります。で本年になりましては、そういう関係からすでに四月二十一日現在の数字でありますが、それが百七十一件になつておるのであります。昨年の一ケ年間に比べまして、今年は四ケ月間にもうすでに四倍近くにもなつておるのであります。段々相談、或いはそういう申出をして來る者が多くなつておるのであります。

大室亮一

1949-05-11 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

海上保安廳発足以來ちようど一年になりますが、この間いろいろ外國の皆さんにも海上保安廳の船舶その他に実際御案内いたしまして、実情をつぶさに御視察を願つた次第でございます。その結果十分御理解を得たこととは存じますが、先ほど申し上げましたように、海上保安廳は海難の予防ということを最大の目的にいたしておる次第であります。

大久保武雄

1949-04-05 第5回国会 参議院 本会議 第9号

凡そ文化國家の建設は向うに及ばず、経済再建においても、一般國民教育文化の水準の向上なくしては、その十分な効果を期することはできないのでありまして、文教こそは日本再建の原動力であると申さねばなりません(拍手)而も人間の教育は、商品の生産と根本的に異なり、一朝一夕に成るものではなくして、不断の努力と負担によつてのみ有終の美をなすことができるのでありまして、すでに六・三制の発足以來我が國民は耐乏生活

田中利勝

1949-03-24 第5回国会 参議院 文部委員会 第2号

こういうことは何を意味するかというと、これは言うまでもなく、まだ発足以來日が浅いということにも基因しますけれども、本当に教育改革の眞の精神というものを掴んで、今日この教育委員会が十分なる活動を日本教育民主化のために展開しておるということは、実情からこれは甚だ遠いのじやないかということを、我々は率直に痛感して参つたのであります。

岩間正男

1948-12-07 第4回国会 衆議院 人事委員会 第3号

この三君は臨時人事委員会発足以來忠実かつ公正に働かれ、なおまた今回新たに発足したところの、人事院設置方針にも即應する人々であると考える次第であります。もとよりこのような重大なる任務をやるためには、完全にして何らの欠点なき者とは認めませんけれども、現在の状況においてはこれらの人々が適当である、こういうふうな観点のもとに賛成の意を表するものであります。

根本龍太郎

  • 1
  • 2