運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1676件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

そのかいあってだと思いますが、資料五ですね、本来なら夏休みの期間の補習授業、換気しながらの授業で室内は三十度にもなっていたにもかかわらず、昨夏の学校管理下における熱中症発生件数は、見てください、これ、八月の平均気温、過去五年で一番暑かったにもかかわらず、熱中症発生件数というのは一番少なかった。激減しています。  

伊藤孝恵

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

第八次の計画の策定当時、交通事故発生件数、負傷者数は増加の一途をたどっておりまして、平成十六年には、発生件数が九十五万二千七百二十件、負傷者数は百十八万三千六百十七人と過去最悪を記録したところでございます。  そういった状況に鑑みまして、交通事故そのもの減少、また死傷者数減少にも一層積極的に取り組むといった観点から、死傷者数について目標値を設定するということにしたところでございます。

難波健太

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

次に、過去十年の消費者被害発生件数と、契約書面電子化を導入するとの結論に至った理由についてお尋ねがありました。  十年前の二〇一一年度消費生活相談件数は、例えば、訪問販売に関するものが約九万五千件、連鎖販売取引に関するものが約一万件ありました。これに対して、二〇二〇年度件数は、訪問販売が約七万五千件で漸減傾向にあり、連鎖販売取引に関するものは約一万件でほぼ横ばいです。

井上信治

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

訪問販売マルチ商法電話勧誘販売預託取引など、消費者被害における過去十年の発生件数被害者年齢特徴事件発覚端緒等傾向を示した上で、書面交付は必要なしとの結論に至った理由をお示しください。  政府は、電子化は時代の潮流であり、契約書面等電子化消費者の承諾を前提とする、あくまで選択肢の一つなのだから問題はないとの認識でした。しかし、考えてみてください。

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

御覧いただいて分かりますように、飲食店千三百十七、医療機関千百四十三に比べても、高齢者福祉施設が千四百二十二件ということで、大変クラスター発生件数が大きい、そこでの死亡者の数が多いということも極めて重大であります。  是非、こういった状況を踏まえて、感染者入院先の確保が必要ですし、感染拡大時の医療チーム介護チーム派遣体制を整えること、この点、強く要望しておきます。  

塩川鉄也

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

それから、死亡事故自殺発生件数を聞いています。認定じゃありません。認定は今争っているし、タイムラグもあるんです。発生件数でお答えくださいと述べました。  自殺件数については、七件のうち五件が自殺なわけですよね。そうすると、毎年一人ないしは二人、ゼロの年も一年だけありますけれども、そういうことだということですよね。これは確認をさせていただきます。

高橋千鶴子

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

令和年度までの五年間の国土交通省における公務又は通勤災害発生件数及び認定件数につきましては、順次年度別に申し上げますと、平成二十七年度発生件数が百八十六件、認定件数が百八十四件、二十八年度発生件数が二百五十一件、認定件数が二百四十七件、二十九年度発生件数が二百十七件、認定件数が二百十四件、三十年度発生件数が二百十一件、認定件数が二百七件、令和年度発生件数が二百十二件、認定件数が二百三件

瓦林康人

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

大阪府は、もしかしたらかなり優秀なのかもしれませんが、このようにしっかりと把握をされていて、自治体ごと発生件数というのは、報道等を通じた形で把握することは可能かなと思います。ただ、やや不正確になりがちなのは、きちんと報道発表していない県があったり、仮に報道されていても、それがどこの県か分からないような形で報道されていたりしますので、少し不正確になりますが、把握することは可能かと思っています。

正林督章

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

冒頭、委員からも御指摘いただいたように、部活動の場面における体罰発生件数は、最新の調査によりますと減少しているものの、決して許されるものではなく、引き続き、部活動における体罰暴力等を根絶するための取組を徹底してまいりますし、また、御指摘いただいた、スポーツの指導の現場の指導者という点につきましては、暴力、ハラスメントの発生に歯止めをかけていくためには、資格の取得などを通じて、指導に必要な知識と技術

藤江陽子

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

また、この高齢者福祉施設での昨年八月以降の毎月の発生件数につきましては、八月九十四件、九月二十九件、十月三十五件、十一月百六十件、十二月百九十六件、一月三百四十八件、二月百六十一件、三月百九件となっております。  これら、報道ベース集計を基に、その毎月の第一月曜日の件数と翌月の第一月曜日の件数の差分で把握した結果でございますけれども、こうした数値になっているところでございます。

宮崎敦文

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

政府参考人山本昌宏君) 今委員から御指摘ありましたように、平成二十七年の改正でまさに瀬戸内海はきれいで豊かな海を目指していくという基本理念が盛り込まれて、水質が良好な状態で保全できていると同時に生物の多様性生産性を確保するということを目指しているわけですが、現在の状況を申し上げますと、これまでの関係者の大変な御努力によりまして全体の水質は改善をしてきておりまして、赤潮発生件数は低下するなど、

山本昌宏

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

文部科学省令和年度児童生徒問題行動・不登校生徒指導上の諸課題に関する調査結果によれば、小中高等学校における暴力行為発生件数は最近急増しております。この表は学校管理下管理下以外を合わせたものですが、学校管理下における暴力行為発生件数も急増しております。  そこで、文部科学省にお尋ねします。  令和年度暴力行為発生件数と警察への通報、告発件数は何件か、お聞かせください。

山田賢司

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

茂木国務大臣 まず、今警察庁の方から、八月から十二月十六日までの事件事故発生件数六件という報告があったと思います。うち交通違反が五件ということでありまして、これをもって事件事故が多発しているかどうか、これについては様々な評価があると思っておりますが、いずれにしても、事件事故、これは地元の皆さんに大きな不安を与えるものでありまして、あってはならないことだと考えております。  

茂木敏充

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

遮断機警報機も設置されていない第四種踏切につきましては、踏切道当たり事故発生件数が第一種や第三種踏切に比べて高い状況にございます。第一種踏切は百か所当たりでその事故発生割合を見ますと〇・五九、第三種踏切で〇・八八に対しまして、第四種踏切は一・一一と、第一種踏切の一・八八倍の事故発生件数となっております。  

上原淳

2021-03-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

それから、暴力行為発生件数も、小学校は千人当たり六・八件、中学校は九・一件、一・五倍です。いじめの発生認知件数については小学校の方が多いんです。小学校は四十八万件、中学校は十万件です。ただ、重大事態に深刻化したものについては、小学校が二百五十九件であるのに対して中学校は三百三十四件です。中学生の方は倍いるわけですよね、人数としては。だけど、やはり中学校の方が深刻な問題が起きています。

中嶋哲彦

2021-03-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

近年の踏切事故特徴として、発生件数でいうと第一種踏切道が最も多いわけですが、これは第一種踏切の数が多いからであり、踏切道百か所当たり踏切事故件数は第四種踏切道が多いと報告をされております。  第四種踏切道改良は、立体交差などと比較をすれば、時間も予算もかからず済むため実現しやすく、改良を促進をさせる上で有効と考えられます。

松田功

2021-03-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

令和年度における踏切での事故発生件数は二百十一件となっております。そのうち列車が接近しているにもかかわらず無理に踏切を横断する、いわゆる直前横断が百八件、人や車両が踏切内に閉じ込められる落輪、エンスト、停滞といったものが六十五件、通過する列車自動車等側面から追突する側面衝撃や、停止位置が不十分だったために列車に接触する限界支障が二十八件、その他が十件となっております。  

上原淳

2021-03-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

令和年度における踏切での事故発生件数は二百十一件となっております。そのうち、六十五歳以上の高齢者の方が巻き込まれた件数は百二件となっており、全体の約五割。身体障害者の方が巻き込まれた件数は一件となっております。  また、同年度における踏切での死傷者数は八十四人となっております。そのうち、六十五歳以上の高齢者の方は四十人となっており、全体の約五割。

上原淳