運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

したがいまして、今NHKが求められている新しい放送技術の開発とか、あるいは番組充実に使ったらどうかと思うんですが、そういう視聴者からNHK受信料が高過ぎるんじゃないかと、もっとまけろという声が非常に強かったのか、そういう圧力に抗し切れずにNHK受信料の値下げに踏み切ったのか、ちょっと私はその辺がよく理解できないんですが、その点についてお伺いしたいと思います。

二之湯智

2014-03-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第9号

あわせて、二十五年度の補正予算で、テレビ国際放送をどのようにPRしたらいいか、そして、これから番組充実を図るためには何が必要か、こういったものの予算としてNHKへ五億円補正をつけて、そういったことをやってもらうことにもしております。  そして、今委員が御指摘いただきました総務大臣意見においても、国際放送充実を図るべし、こういうことで特出しをさせていただいているわけであります。  

新藤義孝

1999-07-05 第145回国会 参議院 決算委員会 第5号

今後、この技術革新の成果がどんどん字幕放送番組充実に反映するように努力してまいりたいと存じます。  それから、今の先生の御指摘の点につきまして、受信料免除でございますけれども、一般的には受信料を払っていただくことになっておりますけれども、これは放送協会受信料免除基準によりまして半額の免除ということで、視覚、聴覚障害者の方には受信料半額免除という制度もございます。  

品川萬里

1995-04-11 第132回国会 参議院 逓信委員会 第8号

今、広く一般的なお話で、地方機構、あるいは地方の機関として私ども電気通信監理局を持っておりますので、その辺のところをどう使うかというふうなことにつながってくるお話かなと思いますが、機構は、御案内のように、作業自体としては例えば人材研修であるとかCATV番組充実事業でありますとか拠点都市地域の関係の作業をしておりますが、これは地方と必ずしも接触してと、こういうことではないという部分もございます。

山口憲美

1995-03-28 第132回国会 参議院 逓信委員会 第7号

まず、建設計画につきましては、老朽の著しい放送設備更新を取り進めるとともに、非常災害時等における緊急報道機能確保を図るための設備整備放送番組充実のための設備整備を行うほか、衛星放送ハイビジョン放送設備整備及び放送会館整備等実施することとしております。  次に、事業運営計画につきまして申し上げます。  

川口幹夫

1995-03-15 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

まず、建設計画につきましては、老朽の著しい放送設備更新を取り進めるとともに、非常災害時等における緊急報道機能確保を図るための設備整備放送番組充実のための設備整備を行うほか、衛星放送ハイビジョン放送設備整備及び放送会館整備等実施することとしております。  次に、事業運営計画について申し上げます。  

川口幹夫

1994-11-09 第131回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

それから、有線テレビジョン放送放送番組制作用設備整備する、いわば放送番組充実事業というのに予算をつけるということをやっております。それから、三つ目のあれでいきますと、放送番組センターというのがございますが、そこにおける放送番組収集公開事業等推進に取り組む金を用意しているというようなところでございます。

江川晃正

1994-06-10 第129回国会 参議院 逓信委員会 第4号

例えば、放送番組センター電気通信人材研修センターあるいは有線テレビジョン放送番組充実事業など、こういうものによりまして番組収集、保管、通信放送分野での人材育成CATV事業者への番組配信などが行われているのではないかと思うのでございます。  そういう中で、今新たに放送番組素材に関して施策を講じようというのはどういう理由からでありましょうか。そのことをまずお伺いしたいと思います。

陣内孝雄

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ハードについてもソフトについても、ソフトのことも強調されましたけれども、ソフトの面では、有線テレビジョン放送番組充実事業というようなものもございまして、産投会計からの出資でありますとか無利子融資といったようなものもございますので、あとは個別具体的な検討がなされて、そういう意味でこれからニーズの高い世界というふうに認識しておりますから、考えさせていただきたいと思っております。

竹島一彦

1994-03-29 第129回国会 参議院 逓信委員会 第1号

まず、建設計画につきましては、老朽の著しい放送設備更新を取り進めるとともに、放送番組充実のための設備整備を行うほか、衛星放送設備整備放送会館整備等実施することとしております。  次に、事業運営計画について申し上げます。  国内放送におきましては、視聴者意向を積極的に受けとめ、番組充実刷新を図るとともに、公共放送使命に徹し、公正な報道と豊かな放送番組提供に努めてまいります。  

川口幹夫

1994-03-24 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

まず、建設計画につきましては、老朽の著しい放送設備更新を取り進めるとともに、放送番組充実のための設備整備を行うほか、衛星放送設備整備放送会館整備等実施することとしております。  次に、事業運営計画について申し上げます。  国内放送におきましては、視聴者意向を積極的に受けとめ、番組充実刷新を図るとともに、公共放送使命に徹し、公正な報道と豊かな放送番組提供に努めてまいります。  

川口幹夫

1992-04-17 第123回国会 参議院 本会議 第10号

次に、有線テレビジョン放送発達及び普及のための有線テレビジョン放送番組充実事業推進に関する臨時措置法案は、有線テレビジョン放送放送番組に関する業務の効率的な実施に資するための措置として、その基本的な指針の策定及び実施計画認定等について定めるとともに、これに必要な業務通信放送機構業務に追加しようとするものであります。  

粕谷照美

1992-04-17 第123回国会 参議院 本会議 第10号

○議長(長田裕二君) 日程第九 通信放送衛星機構法の一部を改正する法律案  日程第一〇 有線テレビジョン放送発達及び普及のための有線テレビジョン放送番組充実事業推進に関する臨時措置法案   (いずれも内閣提出衆議院送付)  以上両案を一括して議題といたします。  まず、委員長の報告を求めます。逓信委員長粕谷照美君。    〔粕谷照美君登壇、拍手〕

長田裕二

1992-04-16 第123回国会 参議院 逓信委員会 第6号

それは、有線テレビジョン放送発達及び普及のための有線テレビジョン放送番組充実事業推進に関する臨時措置法案、この中の第六条第一号に「認定計画に係る有線テレビジョン放送番組充実事業実施に必要な資金の出資を行うこと。」という規定がありますが、これは一体どういう作業を行うことになるんですか、それを聞かしてください。

及川一夫

1992-03-27 第123回国会 参議院 本会議 第7号

事業計画につきましては、その重点を衛星放送充実補完衛星製作・打ち上げへの着手、国際放送番組充実受信改善ハイビジョン試験放送への参画、効率的な受信契約収納活動業務運営の改革による経費の節減などに置いております。  なお、本件には、おおむね適当である旨の郵政大臣意見が付されております。  

粕谷照美