運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

略式命令請求検察官が行う場合、先ほど来出ていますとおり、特捜部で決裁をして、それを本人に伝えて同意を得るということが必要であります。このような手続が行われたことを公表前に部外者に漏らした場合は国公法百条の秘密保持義務違反するということで、先ほど来ありましたとおり、秘密漏えい罪ということで一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金が科されるということは、確認したとおりです。  

階猛

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

このうち、今委員指摘わいせつ行為を行っている事例を含めまして、罰金以上の刑に処せられた者についての行政処分を適正に行うために、医師については、罰金以上の刑について公判請求あるいは略式命令請求がされた場合には、公訴事実の要旨や判決結果等について法務省情報提供を依頼し、情報把握を行っているところでございます。  

間隆一郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

お尋ね不正指令電磁的記録に関する罪につきまして、平成二十七年から平成三十年までの年別に、公判請求略式命令請求起訴の順で件数を申し上げますと、平成二十七年が六件、三件、十五件、平成二十八年が四件、五件、四十一件、平成二十九年が十二件、三件、二十七件、平成三十年が十五件、十五件、三十五件でございます。

川原隆司

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

指摘事案は、平成二十九年六月三十日に沖縄県警から那覇地方検察庁に送致を受けた中国人二名についての道路運送法違反事件であると思われますが、この二名のうちの一名につきましては、那覇検察庁におきまして那覇簡易裁判所略式命令請求をいたしまして、同裁判所におきまして罰金五十万円に処せられたものと承知をしております。  

保坂和人

2017-12-01 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

もう少し具体的に申し上げますと、平成十二年の近辺にも略式命令請求をしている事件は、例えば平成十一年に一人という形で計上されておるのでありますが、仮に、これがその後、正式裁判申し立て等によって正式裁判に移行しているとしますと、それが判決人員として計上されるという可能性もあるといったことで、その点はそういう可能性もあるということでございます。

加藤俊治

2016-10-19 第192回国会 衆議院 法務委員会 第2号

金田国務大臣 御指摘事案につきましては、大分県警別府警察署警察官四名が正当な理由なく私有地不法に侵入した事実について、検察当局建造物侵入罪によって略式命令請求をして、裁判所において略式命令を発付した事案であるというふうに承知をしております。  当然のことながら、警察官が正当な理由なく私有地不法に侵入することは、任意捜査として許容されないものであると受けとめております。  以上です。

金田勝年

2016-10-19 第192回国会 衆議院 法務委員会 第2号

金田国務大臣 検察当局におきまして御指摘事案、事実については略式命令請求したものだということで、それ以上の詳細については、個別具体的事件の証拠の内容にもかかわる事柄でございますから、お答えは差し控えたい。  いずれにしても、一般論として申し上げれば、捜査は適正になされなければならないということは当然と受けとめております。

金田勝年

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

今回の法案による合意制度では、被疑者被告人検察官に他人の犯罪情報を提供し、その見返りに起訴の見送りや軽い求刑などを求めることとしていますが、検察官合意し得る行為としては、起訴を見送る不起訴処分のほか、略式命令請求、即決裁判手続申立て求刑に関する合意など、こうしたことが挙げられているわけでございます。  

谷亮子

2010-01-26 第174回国会 参議院 予算委員会 第1号

なお、略式命令請求に係る公訴事実、これは会計責任者芳賀被告人についてのものでございますが、重過失により、同会の平成十六年分から二十年分の収支報告書寄附内訳欄に、個人寄附合計が実際は約一億百万円であるのに約三億八百万円である旨、また特定パーティー収入内訳欄に、特定パーティー収入合計が実際は約九千五百万円であるのに約二億四千八百万円である旨、各虚偽記入をした、これが重過失による収支報告書虚偽記入

西川克行

2005-03-01 第162回国会 衆議院 予算委員会 第19号

南野国務大臣 お尋ねの件でございますけれども、政治資金規正法違反事件内訳につきましては、公判請求が四十一件、略式命令請求が六十八件でありますけれども、先生お尋ねの件については数は承知しておりません。(岩國委員「あそこへお入りになった人は一人もいない」と呼ぶ)それは聞いておりません。

南野知惠子

1982-08-03 第96回国会 参議院 法務委員会 第14号

たとえば昭和五十一年でございますと、不携帯罪のみで処理された事案が百八十八件で、略式命令請求いたしました件数が三十五件で、不起訴件数が百一件ということになっております。昭和五十三年について見ますと、処理が百六十二件、略式命令請求が十四件、不起訴が九十六件ということになっております。

當別當季正

  • 1
  • 2