運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-21 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

実際に、畜産大国、畜産頭数の多い中国、米国、ブラジルでは抗生剤の使用が多いわけでありますし、またAMRの発生リスクの高いのはアフリカ、アジアということでありまして、国際社会との連携というのが重要になってきます。  我が国の知見を生かした国際貢献をどのように進めていくのか、この点について伺います。

谷合正明

2016-12-09 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第15号

いろんなことを言ってきましたから、確認の意味でひとつやっていきたいんでありますが、畜産大国、農業大国であるアメリカやオーストラリア、TPPがあろうがなかろうが、こういう国々は肉の輸出国家戦略の商品として使っています。したがって、こういう国々との競争をしていかなければなりませんが、国内の量販店を回ってみますというと、外国産牛肉が相当入っております。

儀間光男

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

攻め農業攻めの和牛、その輸出戦略を政府の方は描くわけでありますけれども、果たして、畜産大国宮崎県の牛、豚、そして鳥、こうした畜産というのは成長、発展していくのでしょうか。農業専門家であります藤原先生に、この宮崎畜産とするところの農業がこのTPPによって成長、発展できるのだろうか、これについて御所見を賜りたいと思います。

田村貴昭

2016-03-09 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

一方、飼料用米について見てみますと、飼料自給率が低い我が国におきまして、飼料用米生産が増加することは、飼料安定供給につながる、あるいは主食用米と同様の栽培方法農業機械生産することができるというメリットのほか、我が国畜産大国でございますので四百五十万トン程度の利用が可能であるというような試算もございます。

柄澤彰

2014-05-22 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

そうなりますと、必然的に、カナダ、メキシコあるいはニュージーランドなどの酪農畜産大国から当然のごとく輸入品が、どんどん農産物が入ってくることになるわけでありまして、日豪あるいは日米だけではない、それ以外の酪農畜産大国から輸入量が相当ふえることが当然ながら予想されるわけであります。  

伊東良孝

2010-03-29 第174回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

これ、年明けてから冬場にできていく野菜だとかもいっぱいあるわけですが、これも、例えば桜島大根の形がちょっと変わっているんじゃないかとかいう声もありますし、それから畜産用の、先ほど政務官もおっしゃいましたけど、飼料作物への被害というのが大変大きくなっていまして、これは畜産大国ですから、鹿児島県、ここへの影響というのが波及しやしないかということだとか、大変大きい被害なんですよね。

仁比聡平

2008-02-20 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

宮崎は、もう既に総農業生産額の六割が実は畜産で占められる、畜産大国のような県になっております。つまり、畜産がつぶれるということは、宮崎県の農業がつぶれると言っても言い過ぎじゃないだろう。ほかの農業ももちろん大切なんですよ。しかし、大きな柱であることは間違いない。このような地域で、特に我々は畜産が盛んなわけですから耕畜連携は極めてやりやすいんですよね。

江藤拓

  • 1