運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
355件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

どちらも職員を雇用して、法人三税始め税金申告納付も行っています。ふるさとネットワーク法人登記していなくても、学校給食に食材を納めるときも、大きな会社との取引でも問題になっていません。けれども、給付金だけは門前払いになると。  事業実態があって、去年と今年の収入金額を比較できる、こういう場合は実態に即して給付対象にするべきではないでしょうか。

岩渕友

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

指摘のとおり、個人納税者に係る申告所得税贈与税及び消費税につきまして、申告納付等の期限全国一律に四月十六日まで延長いたしました。この申告納付期限延長制度の適用につきましては、これまで個別の申請による延長災害等により地域を限定しての延長はございますが、全国一律の申告納付等の期限延長については今回が初めてでございます。

田島淳志

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

法人税決算日の翌日から二か月以内に申告納付というのがこれが原則でありますけれども、法人税法においては、会計検査人の監査を受けなければならないこと、その他これに類するような理由決算が確定しない場合、この確定申告書を本来の申告期限までに提出することができない、こういう場合については申告期限延長、これが従来から認められておりまして、多くの企業が一か月の申告期限延長を行ってまいりました。  

杉久武

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

先生から御指摘ありましたとおり、四月十六日まで申告所得税等申告納付期限延長したところでございます。  昨日からこの延長期間に入ってございますが、昨日、十七日以降の申告相談体制につきまして、まず確申会場について申し上げますと、例えば大阪国税局管内ですと、十の税務署合同会場としている梅田スカイビルというところがございます。

田島淳志

2020-03-18 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

議員指摘税金に関しましては、今般のコロナウイルスに係る政府の対策といたしまして、申告所得税贈与税及び個人事業者消費税申告納付期限延長されるなどの措置が講じられているとは承知しております。  文部科学省といたしましても、文化芸術に関わる皆様の声に耳を傾け、今後も事態の状況変化を見極めつつ、政府全体で適切に対応してまいりたいと考えます。

今里讓

2020-03-10 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

ただいま委員指摘のとおり、四月十六日まで個人申告所得税等申告、納付期限延長するとしたところでございます。  お尋ねの点につきましては、まずは延長された期限である四月十六日まで確定申告会場などの感染防止策の徹底などに万全を期していく、こういうふうになろうかと思いますが、その上で、今後の政府全体の方針などを踏まえながら適切に対応していくこととなろうかと存じます。  

田島淳志

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

ただいま議員から御指摘ありましたとおり、今般、新型コロナウイルス感染症に係る政府方針を踏まえ、確定申告会場における混雑緩和を図ることにより感染拡大を防止する観点から、個人納税者に係る申告所得税贈与税及び消費税申告納付期限全国一律に令和二年四月十六日まで延長することとしたところでございます。  

田島淳志

2020-02-25 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

申告納付期限延長ですとか猶予、これの一般的な制度を申し上げますと、地震等自然災害ですとか火災等の人為的な災害、又は申告をする方の病気やけが、こういったものなど、災害その他やむを得ない理由により申告、納付等を期限までに行うことが困難な場合には、税務署はその期限延長することができます。  

田島淳志

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

実は、東日本大震災のときなどの災害時に、国税通則法第十一条ですけれども、これを適用して申告、納付期限延長していたことがあります。仮に今後爆発的に拡大するということになれば、こうしたことも適用するなど、ぜひ検討していただきたい。これは要望として伝えておきたいと思います。  それでは、所得税法等の一部改定案について質問いたします。  

清水忠史

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

そして、企業理解度ということでございますが、汚染負荷量賦課金納付義務者方々理解度につきましては、毎年、汚染負荷量賦課金申告納付時期である四月に、独立行政法人環境再生保全機構と協力をいたしまして全国百カ所程度説明会を開催しているほか、機構におきましては、電話等による相談受け付け等により納付義務者の御理解を得る努力をさせていただいております。  

梅田珠実

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

これらの納税義務者小売販売業者等に売り渡したたばこの本数に基づきまして、その小売販売業者営業所等が所在する地方団体申告納付をする、こういった仕組みとなっております。  このように、地方たばこ税につきましては、国のたばこ税課税仕組みが異なりまして、なるべく最終的な消費が行われる地方団体の税収となるような仕組みとなっているということでございます。

稲岡伸哉

2017-04-28 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

この不足額につきましては、三菱自動車がユーザーにかわって納付する、いわゆる第三者納付が行われることとなったところでございますが、例えば申告納付である自動車取得税につきましては、同社が所有者から修正申告を行うための委任を受ける必要があり、また、賦課課税である自動車税軽自動車税については、課税庁から所有者に対し税額変更の通知を行う必要があるため、これらの事務処理に一定の時間を要するところでございます。

開出英之

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

私自身、熊本の出身でございましたので、今回は取り組ませていただいた次第ですが、委員問題意識をずっと持っていらっしゃったということは承知しておりまして、こういった、現行税制上、災害を受けられた方に対しては、申告、納付期限延長所得税減免など、一般的に適用されるさまざまな特例措置が講じられておりましたが、それに加えて新たな措置を講じるかどうかというのは、これまでは災害の種類であるとか規模であるとかそれぞれの

木原稔

2015-03-13 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

宮内政府参考人 一つには、関税の場合、普通の、収入に対して課税される国税と違いまして、特例申告、納付の場合は少し後になりますけれども、基本的に、物が通っていく、それをきっかけとして申告、納付をしているということがございます。これが大きいのかなと思いますし、また、特例申告、納付というものを今回対象にしているのですけれども、それはAEOという優良な事業者のみを対象としているところでございます。  

宮内豊

2015-03-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

国税通則法上、国税庁長官は、災害その他やむを得ない理由のやんだ日から二カ月以内に限り、地域及び期日を指定して申告、納付等の期限延長することができるというふうにされております。  それで、その災害その他やむを得ない理由のやんだ日でございますが、具体的には、指定地域内の納税者の多くが申告、納付等の行為をするのに差し支えないと認められる程度状態に復した日として取り扱っているところでございます。  

佐川宣寿