運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-10-11 第69回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

田邊参考人 先ほど決定すると申しましたのは、団交にあたる本社側意向がきまったということです。説明したと申しますのは、団交できめたいと思って説明したという意味でございます。ことばが足りなくて失礼しました。  国家公務員ベースアップ上げ幅とうちの上げ幅とはおおむね一致しておる、こういうことでございます。内容につきましても、でき得る限りそれに準拠してやるという趣旨でございます。

田邊繁雄

1972-10-11 第69回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

田邊参考人 日本赤十字社における本年度のベースアップにつきましては、その内容について、中央労働委員会の調停及び国家公務員給与に対する人事院の勧告を基準としてすでに決定し、これを組合側に説明しているところでありますが、その実施の時期につきましては種々の原因によっておくれておりますが、その主因であるところの病院側の財政の状況及びその意向が最近ようやく調査できましたので、私のほうといたしましてはこれに基

田邊繁雄

1969-05-16 第61回国会 衆議院 法務委員会 第17号

松本(善)委員 前回田邊参考人が話されたことでは、ナホトカとかモスクワで受け取るというのは困るから、それを受け取る場所について簡単にしてもらいたい。そうして朝鮮側の主張は、新潟でもらえるようにしてもらいたい、こういうことであった、こういうふうに答えておられますが、高杉さんどうでしょうか、そういうことであったのですか。

松本善明

1968-08-09 第59回国会 衆議院 法務委員会 第2号

田邊参考人 すでに御承知と思いますが、赤十字は過去数年にわたってそういうことをしたことはなかったのでございまするが、あまりにも陳情が連日にわたり.かつ相当な量になるものでございますので、赤十字の日常の業務を維持することができない、こういうふうな状態になりましたので、まことに不本意ながらああいう措置をとった次第であります。

田邊繁雄

1961-03-22 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

田邊参考人 電波技術審議会の中に、UHFテレビジョン放送に関する委員会がございまして、たまたま私がその委員会委員長を勤めております関係で、私が中心になりまして、いろいろ放送事業者、メーカー、あるいはその他の学識経験者を集めました委員会を数回開きまして、すでに昨年からやっておりますが、先ほど申し上げましたように、受信機の問題、送信機の問題、あるいはアンテナ、あるいは電波に関する問題等々について、いろいろ

田邊義敏

1959-03-27 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

石田(宥)委員 次に田邊参考人に伺いたいと思いますが、先ほど先生の陳述の中には、今の農家の自家労働に対する報酬は封建的な現物給与が大部分であって云々というお話がございました。私どもは常に考えるのでありますが、日本の憲法では家でなくて個人になったわけです。そこで、個人の所得というものは、現物であろうと現金であろうと、一応やはりそれに対する給与給与だ、こう考えておるわけです。

石田宥全

1959-03-27 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

田邊参考人 私は、社会主義社会の原理というものは一体何かと申しますと、要するに、一企業形態の一つの組織であると思う。一企業形態組織になりますと、人間、分配というものは平等にしなければなりませんから、農業が自然的の生産形態において非常に不幸になれば、利益のある方の分配というものを回し得る。

田邊勝正

1959-03-17 第31回国会 衆議院 商工委員会 第30号

田邊参考人 新潟地盤沈下の問題に関しまして、県、市並びに政府の特別の御援助をいただいておりますことを、まずもって感謝申し上げます。  三十一年の暮れから確認されました地盤沈下の進行は、その後ますます猛威をたくましゅういたしまして、現在は一日約一・四ミリの沈下速度を示しているような状態でございます。

田邊茂司

  • 1