運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-03-23 第123回国会 参議院 予算委員会 第7号

いろいろ話はございますが、生産労働者が特に二千二百時間を超えるような労働時間であったというのでありますけれども、これも新聞等でも先生御案内のとおり、千八百時間というものを労使 が話を決めて、そして着実に減らしていこう、こういうコンセンサスができておりますので、私は現在の生産調整過程というものがある意味ではその時間短縮の一つのきっかけになっていって、願わくは今度は景気がよくなってもまた時短が延びないように

近藤鉄雄

1958-03-29 第28回国会 参議院 予算委員会 第20号

その終了さしたいという意味は、要するに生産調整過程をその辺で終るようにもっていきたい、かように考えるのでありますが、これは政策的見地から一応さように考えたのでありますが、むろん経済の実際の動きというものはこれは非常な容易ならぬことであるから、特に日本経済の場合におきましては、国際的な影響を受けることがきわめて大である。

一萬田尚登

  • 1