運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

とりわけ、カロリーベースで六割以上の食料を海外に依存し、その生産流通過程消費された水、エネルギー等も輸入していると言える日本は、地球環境の面からも食品ロス削減に取り組むことが求められています。  本法案は、大量の食料を輸入している我が国が真摯に取り組むべき課題として、国、地方公共団体事業者消費者等が連携して食品ロス削減推進するものです。  

畑野君枝

2003-06-06 第156回国会 衆議院 環境委員会 第13号

岩尾政府参考人 遺伝子組み換え作物生産、流通過程を的確に把握するということが必要であろうということです。今回の法律の中の六条二項で、必要に応じて、承認を取得した者に対して情報提供を求めることができるようにしております。このような条文を活用して、先生御指摘のような生産流通の状況に関する情報提供を求めていきたいと考えております。

岩尾總一郎

2003-04-18 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

二 いわゆるトレーサビリティ・システムについて、食品生産流通実態を踏まえつつ、技術的、経済的等の観点から、調査・研究を進めるとともに、食品生産・流通過程の追跡・遡及ができるよう、その推進を図るものとすること。  三 食品安全性確保に関する規制については、より効率的かつ実効性のある規制とするよう努めること。  

小野晋也

2002-03-28 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

ただ、我が国で長い時間の議論を経て遺伝子組換え表示問題の決着が付き、昨年の四月から表示をお願いしておりますが、関係業界は、食用の大豆についてはアメリカからの輸入物であっても生産、流通過程で分別して、そういう点ではコストが掛かりますが、分別した大豆食品用として輸入している実態にございます。

西藤久三

2002-03-19 第154回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

これは、記録を残すことによって証明をする、それによって製品の履歴、状態、そして生産・流通過程のどの位置にあるかを検索することができるようにするということがポイントです。  EU食品法では、食品に対して定義しておりますが、対象食品、そしてえさ、そして動物由来加工品、その全体を対象とし、さらに生産加工流通のすべての段階を通すというふうにしております。  

新山陽子

2001-06-12 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

他方、民間備蓄は現在七十八日分でございますけれども、これは原油四七%、製品五三%の双方がございまして、民間企業生産・流通過程の中でいわば在庫として保有されていることが多いことから、速やかに流通経路に乗せることができ、消費者への迅速な供給が可能であるという点で機動性にすぐれているわけであります。

平沼赳夫

2000-03-16 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

七 畜産物生産・流通過程における衛生管理対策が円滑に運営できるよう措置するとともに、食肉処理施設及び乳業施設再編整備について地域実態等を勘案して行うこと。    また、豚コレラ危機管理体制確立新興感染症水際における防疫対策推進を図るなど総合的な家畜衛生対策充実・強化すること。  

小林元

2000-03-16 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

七 安全・良質で特色ある畜産物供給を図るため、畜産物生産・流通過程における衛生管理対策徹底充実を図るとともに、食肉処理施設及び乳業施設再編整備について地域実態等を勘案して行うこと。    また、豚コレラ危機管理体制確立新興感染症水際における防疫対策推進を図るなど総合的な家畜衛生対策充実・強化すること。  

金田英行

1999-03-18 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

六 安全・良質で特色ある畜産物供給を図るため、畜産物生産・流通過程における衛生管理徹底を図るとともに、食肉処理施設再編整備原産国表示徹底を含めた表示適正化を促進すること。  七 畜産業安定的発展に資するため、国産畜産物需要拡大、ヘルパー及びコントラクターの積極的活用経営継承対策を含めた畜産経営に対する財政、金融、税制に係る支援の適切な運用等の諸施策を講ずること。   

増田敏男

1995-10-18 第134回国会 衆議院 商工委員会 第4号

これは繊維産業界の方、小売を含めて、デザイナーの方も含めてコンセンサスてつくったビジョンでございますが、情報化を核にして製版一体を進めるということで、生産・流通過程における売れ残りのリスク在庫リスクを減らす、ビジネスも市場志向型、即応型の生産流通体制に構築し直そう、こういうことでございまして、産業全体としてむだのない効率的な流通構造をつくる、こういうことを目指すビジョンができまして、私どももそれにおける

中野正孝

1994-11-09 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

ただいまも一部御説明をさせていただきましたが、近年、生産流通過程における多品種少量化や在庫圧縮化国民生活の向上などによります消費者ニーズ多様化が進行しておりまして、その結果として物流に求められるニーズも、それまでの量的拡大から多頻度小口輸送やジャスト・イン・タイムサービスに見られるような定時性確保といった質の高い輸送サービス提供へと変化が見られるところでございます。

永井隆男

1990-06-12 第118回国会 衆議院 商工委員会 第7号

それからまた、いわゆる生産流通過程の足が長いということで、この間に、関係農業者養蚕農協連とかあるいは製糸メーカー生糸問屋輸入商社等々が関係しまして価格変動に伴うリスクを回避するとともに公正な価格形成を行う場としての商品取引所は必要であるというように、そういう関係業者も認めておるところでございます。

鷲野宏

1990-06-12 第118回国会 衆議院 商工委員会 第7号

一方、その生産流通過程が足が長いと申しますか、これに関係する業者が非常に多い。養蚕を営んでおります農協とか製糸メーカーあるいは生糸問屋とか輸入商社等がこの生産流通過程にいずれもかかわってくるわけでございますが、そういった関係業者は、価格変動に伴うリスクを回避するとともに公正な価格形成を行う場としての商品取引所をやはり必要としているのでございます。  

鷲野宏

1988-11-21 第113回国会 参議院 本会議 第10号

肥育段階において価格差補てんを行うことについては、国産牛肉は種類、銘柄等による品質格差が極めて大きいこと、また、牛肉生産流通過程は多段階にわたるため肥育段階において価格差補てんを行う場合にはその効果が真に必要とする者にまで及ぶことを確保しがたいことなどから、実施不可能と考えております。  

佐藤隆

1987-07-23 第109回国会 参議院 予算委員会 第5号

○国務大臣(近藤鉄雄君) 原油価格の値上がりが物価にどういう影響をするかということでございますが、これは、それが生産流通過程にどういうふうに展開されるかということを需給関係等々ございますのでいろいろ配慮をする必要がございますけれども、経済企画庁が産業連関表を使って計算をいたしますと、一%上がれば卸売物価が〇・○七%、消費物価が〇・〇三%でございます。

近藤鉄雄

1984-05-10 第101回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

小川説明員 物品税の基本的な性格につきましては、先ほど申し上げました、昨年十一月に出ました政府税制調査会の答申におきましても性格づけを述べておりますが、ちょっと読み上げさせていただきますと、我が国物品税は、消費の持つ担税力に着目し、物品課税対象として課しているものであり、その税負担は、生産・流通過程を通じ、最終的には消費者に転嫁されることが予定されている間接消費税の一つであるというふうに説明をされております

小川是

1978-04-17 第84回国会 参議院 決算委員会 第12号

それから、消費者物価につきましては、御存じのように多様な生産流通過程を通じましてこの卸売物価の低落が浸透してくるわけでございますが、ことしの三月の東京都区部消費者物価は、御存じのように昨年の三月に比べまして四・八%ということになっておりまして、昨年の三月、全国では九・四%、東京都区部では九・二%というのに比較しまして、消費者物価でも半分近くの上昇率になっておるのは円高効果が相当及んでおるということに

水田治雄

  • 1
  • 2