運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
620件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

現在も農林水産省では、堆肥等生産施設などの有機農業推進に必要な施設整備とか技術講習会の開催や、学校給食を含む販路の拡大の支援、あるいは国産有機農産物を取り扱う事業者であります、今七十社ほどになっているようですけれども、国産有機サポーターズ、これと連携した消費者向け周知活動等支援に取り組んでいるところでございますけれども、ただいま委員からの御指摘のあったようなとおり、地域内の様々な関係者が連携して

宮内秀樹

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

その後、とかしき委員長にも政務官として答弁いただいている議事録が、きょう読ませていただきまして、この新型インフルエンザ対策として、細胞培養法ワクチン生産施設整備等推進事業として、KMバイオロジクス株式会社武田薬品工業株式会社、第一三共バイオテック株式会社の三社に新型インフルエンザワクチン製造のために工場設置をお願いしたと思うんですけれども、その経緯と現状について、参考人からの答弁をお願いします。

大島敦

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

その中で、皆様方からの御要望といたしましては、葉たばこや野菜、果樹生産農家からは、浸水した農業機械ハウスへの支援早期営農再開に向けた種子や肥料などの購入や果樹の植えかえに対する支援漁業者の方からは、漁港等に漂着した流木、漂流物早期回収、処理など、また、林業者からは、倒壊した林道やシイタケ生産施設早期復旧、そして、何よりも、複数の農業者及び地方自治体の皆様方からは、原状復旧を基本とした災害復旧事業

河野義博

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

委員指摘の根室市の増養殖用種苗生産施設につきましては、水産庁所管事業でございます浜の活力再生成長促進交付金を活用して施設整備が進められております。今月末に完成する予定でございます。当該施設につきましては、今後、北方四島における海産物の共同増養殖プロジェクトの実施に必要となる種苗生産ができるのみならず、地元でのウニなどの資源増大にも活用できるものでございます。  

黒萩真悟

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

委員からもお話がありました、従来の鶏卵培養ですと一年半から二年掛かるところ、細胞培養法による新型インフルエンザワクチン生産体制整備につきまして、これまで、ワクチン製造用ウイルス株が決定されてから六か月以内に全国民分ワクチンを製造することを目標として、製薬企業による生産施設整備等支援する事業推進してきたところでございます。  

宮嵜雅則

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

電力網や道路、鉄道網の寸断、農地など生産施設への被害も大きく、迅速かつ手厚い支援が必要です。  私ども自民党は、即座に緊急役員会を開きまして被害状況を聴取させていただいて、非常災害対策本部を設置しました。昨日の早朝から、朝八時から衆参百八十名の議員の出席の下にこの対応について協議をいたしました。

松山政司

2019-03-08 第198回国会 衆議院 外務委員会 第2号

また、委員指摘のとおり、寧辺地区プルトニウムウランを含めて全ての核物質生産施設を、米国専門家による立会いのもとで、共同作業により恒久的に完全に廃棄するという提案を行ったということも述べております。さらに、李外相は、今後、米国側が交渉を再び提起した場合にも、我々の方策に変わりはないだろうということも述べております。

田村政美

2018-04-05 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

なお、施設園芸を営む農業者皆様には、農業用ハウスというものはもう経営に不可欠な生産施設であると改めて認識をしていただきまして、今後も起こり得る甚大な自然災害に対してみずから備えていただく観点からも、園芸施設共済加入いただく必要があるのではないかと考えておりまして、あらゆる機会を通じて、園芸施設共済への加入推進してまいりたいと考えております。

齋藤健

2018-03-28 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

齋藤国務大臣 今回の大雪被害契機といたしまして、施設園芸を営む農業者皆様にはぜひとも、農業用ハウス経営に不可欠な生産施設でありますので、そのことを改めて認識していただいて、今後も起こり得る甚大な自然災害に対してみずから備えていただくという意味で、園芸施設共済加入をしていただきたいと考えています。  

齋藤健

2018-03-28 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

今回の大雪被害契機として、施設園芸を営む農業者皆様には、農業用ハウス経営に不可欠な生産施設であるんだということを改めて認識していただきまして、今後も起こり得る甚大な自然災害に対してみずから備えていただく意味からも、園芸施設共済加入していただく必要があるのではないかと考えております。  

齋藤健

2018-03-23 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

なお、やはり施設園芸に大きな被害が出たわけでありますけれども、やはり施設園芸を営む農業者皆様には、農業用ハウス経営に不可欠な生産施設であるということを改めて認識していただいて、これからも甚大な自然災害が起こり得るということで、自ら備えていただく観点からも園芸施設共済是非とも加入をしていただきたいなというふうに考えておりまして、この点についても、あらゆる機会を通じて皆さんにお訴えをさせていただきたいと

齋藤健

2018-03-20 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

なお、施設園芸を営む農業者皆様には、農業用ハウス経営にも不可欠な生産施設でありますので、そのことを改めて認識していただいて、今後も起こり得る甚大な自然災害に対しみずから備えていただく観点からも、園芸施設共済加入していただく必要があると考えておりまして、あらゆる機会を通じてこの園芸施設共済への加入推進をしていきたいなと思っているところでございます。

齋藤健

2018-03-19 第196回国会 参議院 予算委員会 第11号

なお、施設園芸を営む農業者皆様には、農業用ハウス経営に不可欠な生産施設であると改めて認識をしていただいて、今後も起こり得る甚大な自然災害に対し自ら備えていただく観点からも、園芸施設共済加入をしていただく必要があると考えておりまして、あらゆる機会を通じて園芸施設共済加入推進をしていきたいと考えております。

齋藤健

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的には、優良な種牡馬、優良な繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備市場上場馬の脚部レントゲン上部気道内視鏡検査馴致への取組などに対する支援を行ってまいりました。これらの対策ですとか軽種馬生産者等経営改善取組によりまして、競り市場での上場馬売却率ですとか販売価格が上昇するなど、明るい兆しが見えてきてございます。  

枝元真徹

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的には、優良な種牡馬、優良な繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備ですとか、あと市場上場馬の脚部レントゲン上部気道内視鏡検査馴致、こういうものの取組への支援あと生産技術ですとか経営指導者への研修、負債長期低利資金への借換えなどの事業に要する経費に対しまして、平成十七年度から平成二十八年度で合計いたしますと約二百四億円の実績となってございます。

枝元真徹

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的には、優良な種牡馬、優良な繁殖牝馬導入、先駆的な軽種馬生産施設整備市場上場馬の脚部レントゲン上部気道内視鏡検査あと馴致への取組支援あと負債長期低利資金への借換えなどに対する支援を行ってまいりました。これらの対策ですとか、軽種馬生産者の方々の経営改善への取組によりまして、競り市場での上場馬売却率販売価格が上昇するなど、明るい兆しが見え始めているところでございます。

枝元真徹