運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-04-20 第145回国会 衆議院 商工委員会 第10号

私、先生のマクロ的なとらえ方のほかに、一つだけ、過剰設備と私が申しましたのは、過剰設備は、過剰債務を発生させているという点において過剰設備を整理しなければならないということで、過去やりましたような生産カルテル的な設備廃棄というのは、現時点では我々、考え方としてとっておりませんし、ましてや独禁法上それが許されているわけでもありません。  

与謝野馨

1989-12-05 第116回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

本日の高裁の判決は、まず五回の価格カルテルと四回の生産カルテルのすべてにつき、原告らの主張どおり、また公正取引委員会認定どおり、その存在を認定し、これらが独禁法に違反する不法行為であると認めた。判決は、価格カルテルと、原告らの損害との因果関係及び損害額の算定につき、消費者に不可能を強いる一審判決をくつがえし、一部を除き認めた。   判決はまた、生産カルテルの事実もすべて認めた。

岩佐恵美

1984-03-28 第101回国会 衆議院 商工委員会 第5号

すなわち、製糸業界では昨年十一月から二五%の不況生産カルテルに加え、本年二月には二五%の設備廃棄あるいは全国の機業地における操短の繰り返し、さらに農水省は五十九生糸年度産繭量について三〇%の減産を計画するなどの状況にあります。にもかかわらず、蚕糸砂糖類価格安定事業団生糸在庫は十七万五千俵を突破し、うち輸入糸が六〇%を超えております。

池田友次

1981-11-06 第95回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

カルテルでやればもっと外圧が、輸入がふえる、シェアがダウンするという問題がございますから、生産カルテルはできない。よほど世界の情勢がタイトで、そういう外圧のないとき以外にはできない。そういうふうにいつでもできる体制にはあるんですが、そういうことをやっても、おっしゃるとおり意味がないということでやっておりません。

松永義正

1980-10-16 第93回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

岩佐委員 その判決の中でこれも指摘されていることですが、公取が生産カルテルについて警告、調整等の措置をとらなかった怠慢、そして石油生産調整石油業法によるもので容認されるとの誤った解釈があった、このことが指摘されているわけですが、これについて公正取引委員会がどう認識をされているか、お答えをいただきたいと思います。

岩佐恵美

1980-02-29 第91回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第3号

OPECのやり方が変わったというのは、生産カルテルになって量を少なくして値段を上げるということだけでなくて、多重価格市場構造に変わったということ自身の方が私はこれからの石油政策先進国消費国がやる場合に一番重要なポイントで、どうやってつき合っていくのか、その辺がないと石油の量が——ここでおもしろいのは、六五年と七〇年度でパーセンテージは違うけれども、量がほとんど横並びになっています。

笠井章弘

1979-12-06 第90回国会 参議院 商工委員会 第1号

一般的に言えますことは、価格の問題と生産調整の問題と両方あるんではないかということでございまして、御承知のとおりに最近OPEC機能が、いわゆる価格カルテルの面から生産カルテル的な面も出てまいっておりますので、この次の十二月十七日のカラカス総会でそういった二つ考え方二つ観点からの議論が行われるんではあるまいか、こういう考え方をいたしております。

森山信吾

1979-12-05 第90回国会 衆議院 商工委員会 第1号

それから、もう一つ観点から申し上げますと、十二月十七日にOPEC総会があるわけでございますが、御承知のとおり、最近のOPEC動きを見てまいりますと、価格カルテルのような動きと並行いたしまして生産カルテル的な動きが出てまいっておりますから、この動きがどうなるかということがこれはまだアンノーンファクターでございますから、そのアンノーンファクターが強いときに来年のOPEC生産見通しをすることはいかがかな

森山信吾

1978-04-27 第84回国会 参議院 商工委員会 第12号

ただ、それでは企業別に問題がなぜ出ないかということなんですが、幸いなことにコンベヤーベルト専業メーカーというのでなくて、Vベルトであるとか特殊ホースであるとか、あるところはタイヤと一緒にやっているとかいうことがございますので、まだ特に人員問題にかかわるようなところまでいっておりませんけれども、コンベヤーベルトだけ見ると、私はこれはもう合理化カルテル生産カルテルでもやらなきゃいかぬのじゃないかというふうな

西松義夫

1978-03-31 第84回国会 衆議院 商工委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会連合審査会 第1号

それで、その中に段ボール、板紙の関係がございますが、これは過去十年ぐらい設備過剰だと言われておりまして、生産カルテルなども指導されておったようでありますが、最近どうもこれら段ボールなどは、アメリカからどんどん輸入をする、ますますこちらはだめになる、こういう傾向もあります。これはどのくらいの設備廃棄を考えておられるか。

渡辺芳男