運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2063件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

そもそも、生活保護は、一時的に憲法が保障する生存権生活権を保障するための緊急避難的な制度として、可能な限り生活保護から解放されて自立することが制度の目的であるというふうに思っております。  その意味においては、保護世帯子供保護者生活保護世帯以外の子供保護者と同様に必要な教育費などの支出を行うことが本来あるべき姿ではないかと。

山川百合子

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

移民存在や活躍を無視した、移民政策ではないと強弁することは、今この社会にいる移民人権人格権生活権を顧みない、あるいは否定を宣言しているようなものです。今社会問題となっているヘイトスピーチの原因の一つも、移民存在を否定する政治的リーダーシップにあると考えます。  この約三十年をとってみても、移民政策がないのではなく、ゆがんだ移民政策をこの社会はとってきたのです。  

鳥井一平

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

なぜなら、農業に携わっている方も林業に携わっている方たちも、皆さんまず生活権を得るためにということで働いていらっしゃる。そして、それでいいとされている方もいらっしゃる。競争しなくてもいい、世界のひのき舞台に出なくてもいいと思っている方もいらっしゃる。そういう方たち生活を守るためにも政治はあるのだと。勝つためだけではない、そんな政治を望んでいきたいと思っております。  終わります。

相原久美子

2018-05-31 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

これは極めて、やはり財産権あるいは生活権の問題に関わることでございまして、一年間のこの一七年度だけの猶予というのはあるわけですが、新たに御説明ございましたように、一八年度から、診断書を見てどうなるか分からない、そうなる方が千人ぐらいいるんじゃないかという話なわけでございますが、私は、やはり、これはきちっと御本人にも説明をする責任というものが私は厚労省にあると思いますよ。  

難波奨二

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

そして、区域外避難者についても、避難生活によって人格権憲法十三条、これに基づく平穏生活権が侵害されているということを被害として認め、国にも賠償を命じた。  まず、大臣にお伺いいたしますけれども、福島原発事故被害によって福島県民に背負わされた苦しみ、どのように認識していますか。

池内さおり

2016-05-11 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

石井国務大臣 当時の海上交通安全法案附帯決議といたしまして、「将来、法指定航路における船舶交通の著しい輻輳により、いかにしても船舶安全航行漁業操業の調整がつけがたい場合には、適切な補償措置代替漁場提供等によつて国責任において漁業者生活権保護をはかること。」このようにございます。  

石井啓一

2015-02-05 第189回国会 参議院 予算委員会 第4号

以来、九八年に開港するまで三十年の長きにわたりますが、漁場を汚す空港建設は絶対反対と、生活権が懸かった漁業者住民の闘いによって二度の計画撤回を経ながらとうとう建設に至ったとき、苦渋の思いで交わされた極めて重い約束がこの協定書なんですね。  郷土史家であり、川副町議また県議も務められた園田十四三氏の「幻の佐賀空港」という本があります。

仁比聡平

2015-01-13 第188回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

これは、家畜農家が先住民であるということから、近隣に開発によって住宅がふえてきたこと、あるいは、住宅を構えた、そこに住んでいらっしゃる方々生活権を主張することによってそのトラブルのもとにもなっているわけでございまして、私も、地方行政上の経験から、市や県で解決できない問題も多くあるのではないかと考えています。

坂本祐之輔

2014-06-19 第186回国会 参議院 環境委員会 第11号

白紙に戻せ、話合いには応じない、謝って済む問題ではない、我々を何と考えているのか、金を無心しているのではない、生活権、幸福権を奪い取られた、石原大臣とは話合いができない、環境省ともできない、辞任をしなければ絶対にテーブルに着かない、すぐに帰れるようにしてほしい、こういう声がたくさん届いているんです。  

増子輝彦

2014-06-10 第186回国会 参議院 法務委員会 第22号

そこで、高度専門職第二号の方が在留期間無期限を選択されまして長く日本にとどまることを選択された場合に、高度人材としてその在留資格が終了したけれども、その間、日本に五年間住み続けてきたわけですから、ある意味生活権というものをやはり持っていらっしゃるし、生活の基盤というものを築いていらっしゃる状況にある。

谷亮子

2014-02-26 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第2号

国民の最低限の生活を保障するという、そういう問題、国民生活権の問題に、単に賃金というだけじゃなくて国民生活権という問題にも掛かってきますので、そこの部分についてはより政府が一歩踏み込んでもいいのかな。あるいは、先ほど来の質問でも出ておりましたけれども、公務員の給与を上げていくというのは、これは政府主導でできるわけですね。

建部正義

2014-02-25 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

政府は、漁業者方々意見も取り入れてという答弁ですが、どこのレベルの漁業者意見を取り入れたのかということも含めて、少なくとも現場に出て漁をしている方々は、このことについては、不満というよりは、自分たち生活権、生存権が脅かされている、そういった大変に大きな不安、恐怖感を感じている。このことについてどのように考えているのか、また今後対応していくのか、お考えを聞かせていただきたいと思います。

阪口直人

2013-11-21 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

金融機関にとっての、例えばその方の基本的人権といったものを守るためにお金をお貸しするというようなことも当然出てくるケースは理論的にはあるわけでございますので、私の中でそれをどのように解釈しているかという御質問でございますので、お答えをなるべくするように努力してみて今考えて申し上げるとすれば、やはり反社であるから全てそれが供給されるべきものではないということではなくて、やはりその方の生存権とかあるいは生活権

佐藤康博

2012-08-06 第180回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

やめろとまでは、生活権を奪うとまでは言いませんが、やはりその責任のとり方を、文科の指導になるのか、あるいは教育委員会独自でどこかが考えていくのかを含めて、やらなきゃいけないと思います。  あと、少しつけ加えさせていただくと、教育行政で一番困るのは、今回の事件、例えば大津のあの中学校の教員の人事権は県が持っております。教育内容については市がやるわけですね。

水谷修

2012-03-22 第180回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

まず、そういう観点で、ある学者が、福島と今ほどの沖縄県民皆さん福島県民皆さん、私は福島国民というのをあえて使っているんです、沖縄国民皆さん福島では、我々は国民じゃないのか、自分たちの命を国は守ってくれるのか、生活権はどうするんだと、そういったものも含めてそんな話がありましたので、あえてそんなことを申し上げました。  その意味でいいますと、ある学者の方は、犠牲のシステムであると。

荒井広幸