運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1995-03-16 第132回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

これは、昨年二月の関税の改正で、ちゃんと国内甘味資源対策のための財源は確保しているわけであります。私はその点については余り深入りはしたくありません、それはもう課長さんよく知っていると思いますので。その中から、これは対策をやろうと思えばそのことはできる、こういうふうに見ているわけであります。

仲村正治

1995-03-16 第132回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

国内甘味資源対策財源です。それを考えると、やろうと思えばできるのです。まず六百円値下がりした、六百円助成しよう、大体助成の対象になるのは五十万トンです。百万トンのうち五十万トン。それをやったとしても三億です。それができないはずはない。  これは北海道のてん菜のときに、六十二年に局長通達で、この低糖度てん菜糖に対して、そういうおそれが出る場合にそれを助成しよう。

仲村正治

1981-11-13 第95回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

通商産業省生活        産業局繊維製品        課長       若林  茂君        労働大臣官房審        議官       寺園 成章君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○農林水産政策に関する調査  (営林署の統廃合問題に関する件)  (スーパー林道開発に伴う諸問題に関する件)  (農地転用許可等に関する件)  (沖繩県におけるさとうきび等甘味資源対策

会議録情報

1980-10-15 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

むしろ、いろいろ問題はありますが、甘味資源全体としてサトウキビが国際的にかなりアルコール化が進む、その中ででん粉も含めた甘味資源需給関係がどう変わってくるか、その中でわが国の甘味資源対策をどう考えるか、こういう視点の総合的な検討が現実的であり、必要ではないかということで、さらに検討を進めたいと思っております。

森実孝郎

1978-04-20 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

犬伏政府委員 甘味資源審議会におきましては、甘味資源対策の基本的な政策方向につきましてこれまで御審議をいただいておるところでございます。  これまでのところこの審議会におきまして御審議をいただいた事項といたしましては、たとえば甘味資源作物生産振興対策あり方、それから国内産糖目標生産費の決め方、その他国内甘味資源に関する重要事項等がございます。

犬伏孝治

1978-04-12 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

それから最後に、甘味資源審議会の構成なり機能についてのお尋ねがございましたが、甘味資源審議会におきましては、甘味資源対策の基本的な政策方向について御審議をいただいておりまして、現在まで甘味資源審議会におきまして御審議をいただいた事項としては、御指摘生産振興対策あり方のほか、国内産糖目標生産費をどう定めるかというような点についても御審議をいただいております。

犬伏孝治

1977-11-25 第82回国会 参議院 本会議 第12号

委員会におきましては、最近における内外の砂糖需給の実情、精糖業界の実態、日豪砂糖長期輸入協定をめぐる諸問題、国内産糖業及び甘味資源対策等について質疑を行うとともに、参考人から意見を聴取いたしました。  質疑を終わり、討論に入り、日本共産党下田委員から反対の討論があり、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

鈴木省吾

1976-10-26 第78回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

○今村(宣)政府委員 私から細かい点をちょっと先に申し上げさせていただきますが、先生指摘のように、甘味資源審議会からの五項目の建議がございますが、これはいずれも今後甘味資源対策推進に当たって基本となる事項でございますので、現在政府としましても五十二年度予算の要求、あるいは五十一年産の甘味資源作物価格決定に当たりまして、甘味資源審議会の御趣旨を踏まえて施策推進に努めておる次第でございます。  

今村宣夫

1976-05-20 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

国務大臣安倍晋太郎君) 糖価安定法及び甘味資源特別措置法につきましては、甘味資源生産振興糖価の安定を図るために従来からいろいろと運営を期してきたところでございますが、最近における情勢はいろいろと変化をいたしておりまして、今後の甘味資源対策の円満な推進を期する観点から、現行制度見直しを含めまして甘味資源問題全般につきまして検討を行うことといたしたいと考えております。

安倍晋太郎

1976-03-02 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

また糖安法甘味資源法改正すべきではないかという御意見でございますが、現時点では法律改正を行う考えはございませんが、しかし近年の情勢変化も見られるところでございますので、今後の甘味資源対策の円滑な推進を期する観点から、現行糖安制度見直しをも含めて検討を、広く学識経験者の御意見も踏まえつつ行うことにしたいというふうに考えておるわけでございます。  

安倍晋太郎

1975-12-17 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

安倍国務大臣 いま御質問の諸点については局長から具体的に答弁したとおりでございますが、私は、先ほども芳賀委員質問にお答えいたしましたように、今日の混乱を続けておる砂糖の現状を踏まえて糖価安定制度自体についても見直しをするというふうなことを考えなければならぬ時期に来ておると基本的に思っておるわけでございますし、同時にまた、国内甘味資源対策としては少なくとも自給力二割を確保したい、そのための諸措置

安倍晋太郎

1974-03-20 第72回国会 参議院 予算委員会 第13号

そういうふうにいたしまして、私どもは、ぜひ御指摘のような、この第一次産業振興する必要があるということで、四十九年度予算でもそうでございますが、予算書をごらんいただけばわかりますように、農業基盤整備、これ二十八億円、農業構造の改善に七億五千九百万円、農業技術開発普及等に四億、農業生産振興に十七億、それから、特にいま申しました甘味資源対策これはいろいろ技術的な指導もやることにしておりますが、こういうものを

倉石忠雄

1973-03-29 第71回国会 参議院 決算委員会 第4号

説明員田中宏尚君) 沖繩におきましては、先生指摘のとおり、沖繩農業の基幹を占めております砂糖産業でございまして、砂糖産業につきましては、地域産業としての重要性はもちろんのこと、全国的な甘味資源対策の見地からも、その振興につきましては、従来からいろいろ施策を講じてきたわけでございまして、特に沖繩の復帰に伴いまして、沖繩県甘味資源特別措置法に基づきまして、サトウキビ生産振興地域指定を直ちに行ないまして

田中宏尚

1971-12-18 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

したがって、沖繩キビ作については、今後重点を置いて振興策を講じていかなければならぬところでありますが、復帰してまいりますと、沖繩甘味資源対策特別措置法指定地域にもちろんいたしますし、また含みつ糖を現在の糖価安定法では買えないことになっておりますので、それらについては、琉球政府の現在までとってまいられました措置について予算補助をもって琉球政府措置が続行できるような配慮をしつつ、キビ生産性向上

山中貞則