運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

指摘のように、旧免許状を所持する六十五歳の現職職員の方が、年度末、本年の三月三十一日に修了確認期限を迎える場合につきましては、更新講習を受講されなければ失効し、返納をしなければならないということでございます。  さらに、過料の話でございますけれども、免許法の附則の第四条におきまして、返納しなかった場合については、十万円以下の過料に処するということになっているところでございます。

義本博司

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

清水委員 是非、こうした不正事件に対する信頼を回復するために、関与した職員への処分もそうですが、現職職員への教育を徹底していただきたい、再発防止に取り組んでいただきたいと思います。  もう一つ税務職員の問題について確認したいと思います。  戦後、日本では、一九四七年に、税制を民主化するために、所得税法人税相続税の三税につきまして申告納税制度が採用されました。

清水忠史

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

串田委員 昨日のTBSの中で、現職職員が勇気を持って発言されているシーンがあったんですけれども、大きな声でどなってしまって子供を怖がらせてしまったことが何度もあるという発言をされていました。  これは、普通だと虐待として一時保護される状況なんですよ。一時保護所の中で虐待があって一時保護されなきゃいけなくなるというのは、これはおかしな話なんですけれども。  

串田誠一

2020-06-12 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

本当に、聞いてくると、大串議員のあれでもありました、内閣官房電通現職職員が四名出向されている。私は、電通さんは非常にビジネスにたけていらっしゃるなと思います。内閣官房職員を送り込めば、梶山大臣始め安倍政権が次に何を、何の手を打つかは事前に察知することができる、それに先回りして公共事業提案書も書くことができるし、編成もすることができる。  

斉木武志

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

国務大臣茂木敏充君) 現職職員特別参加制度、これは、途上国の要請によりまして、現職の教員をJICAの海外協力隊として途上国に派遣する制度であります。平成十三年度に創設をされ、累計で八十一か国に千四百人以上派遣をいたしております。  教育人材育成、我が国の開発協力重点分野一つでありまして、本制度は、教育現場におけます実践的な経験を生かした国際協力に資するものとして重視をいたしております。

茂木敏充

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

ですから、現職職員への影響力という観点からは問題がないと考えております。  私なりに、やはり職業選択の自由というものはありますし、公務員OBであっても優秀な方が能力をいろんな場所で発揮していただくというのは大事なことだと思っておりますから、自分なりに基準を考えるときにも相当苦悩いたしました。それなりに考えた結果、先ほど申し上げたような基準自分判断をしていこうということにしたわけです。  

高市早苗

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

それで、機構の職員が、現職職員が取締役に入っているんですよ。そして実際に了解しているんですよ。しかも、先ほど申し上げたように、私はこれは下手をすればというか、下手をしなくても、可能性として、二千二百億円が本当に発電料として戻ってくる可能性は非常に少ないと、だって、地元の人だってオーケーしていないんだから。そういう中にあって、その人が勝手に決めたんだなんということが通るはずがないじゃないですか。  

菅直人

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

五月二十八日に、文部科学省現職職員覚せい剤取締法違反等の容疑で逮捕されました。先日の当委員会におきましても、大臣に対しまして、文部科学省が三月に策定いたしました文部科学省創生実行計画を踏まえまして、不祥事の再発防止策の徹底などを大臣にお願いをし、また決意を伺ったところでございまして、そのやさきにまたこういった事件が起きたということで、私も大変に残念に思っております。

鰐淵洋子

2017-06-14 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

美しい田園21と農林水産省現職職員との関係というのは一体どうなっているんだろうという話ですが。  では、ここで、一体どういうふうに人事情報を共有もしくは交換をしているのか、気になりました。これも大変不誠実な対応でした。私は、この場で皆さんに披露したいと思います。  二ページ目をごらんください。うちでつくった図です。  

岡本充功

2017-06-14 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

これは、美しい田園21と、いわゆる、それ以外のOBもいるかもしれませんが、現職職員が、ある意味人事情報を流し合っていた文科省のパターンに類似するような事案があるんじゃないかという疑いがあるので、これは聞いてくれ、こう言っているんです。  そういう意味で、それについて調査をするということについて、理事会協議をしていただきたい、調査をするのかしないのか。農水省は、しないと言っているんだから。

岡本充功

2017-06-14 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

岡本(充)委員 きょうは、農林水産委員会一般質問の機会をいただきましたので、この国会で何回か指摘をしながら聞いてまいりました、農林水産省OB談合疑惑報道を受けての、農林水産省OB現職職員とのかかわり、または、こうしたOB談合にかかわっているのではないかという疑いに対する説明、こういったものを求めていきたいと思います。  

岡本充功

2017-06-13 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

○副大臣義家弘介君) まず、文部科学省現職職員公益通報保護制度対象となるためには、その通報内容として、国民の生命、身体、財産その他利益の保護に関わる特定の法律に規定する刑罰規定違反に関する事実が含まれていること、若しくは職務内の法令違反行為の事実が含まれていることが求められていることでございまして、当該の告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのかを明らかにすることがまずは必要となります

義家弘介

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

岡本(充)委員 では、委員長、これ、包括的にわかる期間、三年なら三年、五年なら五年、どのくらい、こうした、いわゆる公務として、美しい田園21と一緒にさまざまな事業現職職員がやっているのか、この実態を理事会協議としていただきたいというふうに思いますし、もちろん、美しい田園21以外のメンバーを含めてでも、実際、公務としてどれぐらいのこうした草刈りを行っているのか。

岡本充功

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そもそも、このOB団体、美しい田園21のメンバー皆さんから、例えば現職職員の退職するであろう情報、もしくは近々退職する、こういった情報や、また、退職した職員経歴等に対する問い合わせなど、こうした人事上全般の一般的な情報問い合わせ情報交換等をしたことはありますか、ありませんか。

岡本充功

2017-04-07 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

調査班からも再発防止に向けての提言が行われておりまして、それを見ますと、「現職職員職員OBの関わり方について改めて見直し、ルール化するなどの検討をすべきである。」というふうにされております。この提言を踏まえて、職員OBとの関係についてどのようなルールを講ずべきか、その点について今どのようにお考えでしょうか。

吉川元

2017-04-05 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

二〇〇八年十二月の改正国家公務員法施行以来、現職職員が再就職に関与できなくなり、主な再就職先である学校法人、いわゆる非営利事業であっても規制対象となりました。これを受け、当時の人事課長人事課職員は、長く人事課に在籍し多くの情報を持っている嶋貫参考人に期待していた旨が最終まとめには記載をされております。

吉川元

2017-03-08 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

松野国務大臣 平野先生指摘のとおり、平成二十年十二月三十一日の法の改正において、今まで行ってきたような再就職に関する現職職員の関与が禁止をされたということにおいて、これはもう既に監視委員会の方から指摘をいただいておりますが、OBを使った、法を潜脱する目的としての構造ができてきたということでございます。  

松野博一

2017-03-08 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

当時、国家公務員法に基づきまして現職職員の再就職あっせん等規制されていることは承知をしておりました。  OBとの間で情報のやりとりが行われたことにつきましては、OBを通じて行うことは規制違反にはならないと軽信するなど、規制に対する認識が甘く、遵法意識に欠けていたものと深く反省をしております。

関靖直