運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-18 第19回国会 参議院 文部委員会 第34号

この間において、各大学における教員養成課程内容も次第に整備され、又教職員現職教育計画も各方面の理解ある協力により極めて順調に運びつつあることは、御同慶至りであります。  元来、教育職員免許法は、大学における教員義成現職教育及び教育職員需給状況とも密接に関連するばかりでなく、教職員個人利害にも影響するところが大であります。

大達茂雄

1954-04-14 第19回国会 衆議院 文部委員会 第25号

この間において、各大学における教員養成課程内容も次第に整備され、また教職員現職教育計画も各方面の理解ある協力により、きわめて順調に運びつつあることは、御同慶至りであります。  元来、教育職員免許法は、大学における教員養成現職教育及び教育職員需給状況とも密接に関連するばかりでなく、教職員個人利害にも影響するところが大であります。

大達茂雄

1950-02-17 第7回国会 参議院 文部委員会 第5号

今日手許に現職教育計画というのが配られましたが、私のこの前に要求いたしましたのはまだこれだけではないのでありまして、左藤委員からも質問が出ましたが、予算について通信教育乃至は現職の講習の予算が掲げらけておりますが、これはどういう單価で、どういう回数で、どうであるかという具体的な計数と説明書をこの次持つて来て頂きたい。  

河野正夫

  • 1