運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-03-06 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

その出てきたものと、さらにいろいろな先ほど申しましたような他の現業公務員等の給与の実態、決まり方というふうなもの、そういうものをあわせて慎重に検討しなければいけない。しかし、その場合において、私どもは積極的に考えていきます、こういうふうに言っているわけです。

内海倫

1985-04-25 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

と申しますのは、現業公務員等旧法共済年金でございました。それから、今新共済年金に保障されている通年方式という方式旧法共済にはございません。したがって、内容形とも恩給に準じた内容になっているわけでございますので、今後の恩給の改正をにらんで対応したい。  ただ、旧法、旧令について一言だけ申し上げますと、非常に年金額の低い方々が実態から見て圧倒的であるということは言えようかと思います。  

坂本導聰

1953-12-02 第18回国会 衆議院 人事委員会 第2号

公企労法関係現業公務員等につきましては、俸給表の幅が伸びております。すなわち一つの職務の級における昇給をし得る期間というものが、相当長くなつております。現行給与法においては、これに限度がございますので、現在俸給炎わく外に飛び出しておりますものが、約一三%くらいはこの一般職公務員についてあるわけであります。

瀧本忠男

1952-05-19 第13回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

たとえば現業公務員等の問題あるいは公共企業体労働者等の問題として、考えなければならない問題があると思います。これはあまり長くほつて置くべきではなくて、適当な位置にこれを納めるために考慮することが、ぜひ必要な問題であるというふうに考えております。その他の問題につきましては、技術的にも非常に小さい問題なのであります。

野村平爾

  • 1