運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

また、工事現場への対応といたしまして、消毒液赤外線体温計の設置、現場事務所の拡張など、感染拡大防止対策に要する費用発注者である国が負担することとしているほか、工事書類簡素化、オンラインで非接触により現場確認を行う遠隔臨場の試行など、三つの密の回避などに向けまして発注者としての取組を講じているところでございます。  

東川直正

2020-05-28 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

今御指摘ございましたように、建設工事現場の中には、例えば場面で申し上げますと、朝礼であるとか、それから現場事務所での打合せ、それから御指摘がございました休憩室、そういったところがありますし、また、特に民間建築工事ですと、内装工事とか屋内でやる工事、こういったのがやはりいわゆる三つの密が生じやすい場面があるということで、場所の問題、場面の問題、両方認識してございます。  

青木由行

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

また、一時中止期間中の現場維持に関しまして、受注者の責めに帰すことができない場合には、現場管理費である現場に常駐する技術者給料手当共通仮設費である現場事務所維持費などにつきまして、発注者たる国土交通省負担するとともに、工期が年度を超える場合には繰越手続を取ることとしており、地方公共団体に対しましても参考周知してきたところでございます。  

東川直正

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

行革推進の流れの中で土木系公務員の採用が抑えられて、地方自治体や現場事務所にも技術者が不足するということになっています。  そんな中で、地球温暖化の影響でしょうか、近年、激甚災害に指定される豪雨や台風被害頻発をし、令和元年は、昨年は、台風十五号、十九号、十五号は令和元年房総半島台風台風十九号は令和元年東日本台風と命名されるほど厳しい台風災害がございました。  

長坂康正

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

しかし、最近の災害頻発状況を見ますと、整備局現場事務所と自治体が緊密に連携を取りまして、リエゾンを派遣したりテックフォースや災害対策用機械を派遣するなどの対応が激増しています。さらには、権限代行復旧工事を担うケースも増えてきております。国土交通省も限界だというふうに思います。にもかかわらず、更に人員を削減しようという定員削減取組が進んでいます。  

足立敏之

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

それから、現場事務所はクーラーをつけたまま、いつでも体を冷やせるようにしておく。これは仮設費がアップするということにつながります。  そういう、現場では受注者は努力をし続けていますが、これは全て受注者側負担になっています。夏の間は現場は休んでしまおうというわけにはいきませんから、工期の問題もありますし、酷暑の中でも働かなければならないんです。  

高橋克法

2017-05-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

場所は、この小学校工事現場事務所ということになっております。小学校建設予定地現場事務所において、学校法人森友学園設計会社施工会社、それから木材の会社二社、この五者の間で打ち合わせをした、その会議録でございます。  中身はいろいろ細かいことがあるのですが、例えば、物件名称について、「今後は瑞穂の國記念小學院新築工事で統一して書類関係作成にあたる。」

宮崎岳志

2014-03-26 第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

また、工期の延伸に対応した適切な積算を行うため、現場事務所運営経費技術者給与などいわゆる間接工事費を増額、補正できる措置、いわゆる復興係数をこの二月から導入したところでございます。  また、特に災害公営住宅、この建設被災者避難者生活再建に密接に関係するものでございます。

吉田光市

2013-11-28 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

このようなサンプリング調査箇所数でございますが、もちろん状況によって異なるわけでございますけれども一つ現場事務所に入った場合に数か所程度こういった軌道関係の計測につきまして監査をしてきたということでございますが、こういったやり方が今回のJR北海道の件に見ましたときに果たして効果があったのかなかったのかというような問題意識は実は持っております。  

瀧口敬二

2013-11-05 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

したがいまして、今回の特別保安監査では、各分野、これは軌道であったり車両であったりいろんな分野がございますけれども、各分野現場事務所にも入って監査を行わせていただいております。当然、当該事務所において行われておりますもろもろの業務の実態であるとか、あるいはそれぞれの労働環境である作業環境であるとか、そういうところも併せて確認をいたしております。  

瀧口敬二

2012-02-27 第180回国会 衆議院 予算委員会 第16号

それから三番目として、私どもは今、日本行政書士会連合会それから被災地行政書士会等を含めまして、二百名以上の行政書士現場に派遣し、かつ現場事務所を設けまして、被災者皆様方に寄り添いながら、さまざまな御相談、あるいは東電に対する請求書作成、そして被災した自動車の抹消登録等についてお手伝いをしているところでございます。その立場からお願いをしたいというふうに思います。  

盛武隆

2010-10-26 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

詰めていて、そしてそれをいろんな場面で公開して、これでどうでしょうかということはできるんですから、現場事務所作業することが即、隠れた仕事、隠された仕事というわけではないですよね。作業はだれかしなくちゃいけないんですから、それなりのまとまりがあったところで皆さんに問えばいいのであって、それはやっぱり私はやっておくべきだったと思うんです。

脇雅史

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

したがいまして、発注費、外注する建設会社工事費のみならず、当然用地買収でありますとか、あるいは発注事業そのもの職員が行うわけでございますので、その職員人件費、これは退職金も含めた人件費は必要でありますし、そういった職員が勤務する現場事務所あるいは当然辺地等に赴任するわけですから、そういうところの職員住宅というものが必要だということで、それ全体を直轄事業負担金対象範囲というふうに考えてセット

増田優一

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

その後、幾らか香川の話が出ましたけど、そういう点では、庁舎の、現場事務所のそれまで取り上げていくなんという話、私もあれ取り上げたわけですけれども、そんなのも併せてやっぱりこれはきちっと是非やってほしいと思いますが。  そこで、ちょっと観点変えて、今年度から、直轄河川維持修繕費であるとか直轄堰堤維持費などの投資的経費、これを特別管理費として、これは国土交通省

又市征治

2009-04-08 第171回国会 参議院 本会議 第15号

道路や治水の事業実施に伴う必要な現場事務所営繕費直轄事業実施を担当する職員人件費を含めて、直轄事業実施に要する経費については、事業によって直接的な利益を受ける地元公共団体が一部を負担するのが合理的との考えから、道路法河川法等の規定に基づき、経費の一部の負担お願いをいたしております。  

金子一義