運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

二〇一七年の全国がん登録罹患数率報告では、子宮頸がんに一万一千十二人が罹患し、二〇一九年の人口動態統計を基にした全国がん死亡データでは、子宮頸がんで二千九百二十一人が死亡したというふうに報告されております。  日本小児科医会が作成したポスターについては、御指摘のとおり、日本で毎年約一万人の若い女性が子宮頸がんを発症し、毎年約三千人が尊い命を落としていますというふうにされています。

正林督章

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

丸、調査対象選定方法全数調査抽出調査の別、抽出方法抽出率、報告者数等。また、復元推計実施状況についても調査抽出調査について、統計的な処理、復元が適切に行われているかということを聞けと。その下は加工統計に関してですね。ということなんです。  これを見ると、今回の毎勤統計で起きた事案に関する同じようなことがないですかということを聞いているだけなんですよ。

大串博志

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

当初の各省への指示では、計画記載事項のうち、毎月勤労統計事案で問題となった事項全数調査抽出調査のいずれか、抽出率、報告者数等のみを明示的に確認してもらうこととしておりましたけれども、その後、他の計画記載事項、結果公表方法あるいは公表期日等についても、追加的に明示的な確認を行ったところでございます。  

石田真敏

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

もう一つ、現在の基金訓練に関してなんですけれども、就職状況報告率、報告状況というものをちょっと私、数字見ていてあれっと思ったことがありますので御質問したいんですけれども、基金訓練では、訓練受講者からの就職状況報告率というのが、昨日聞きましたら、大体八五%ぐらいの報告がなされているというふうに伺いました。

川合孝典

  • 1