運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

そして、胸が痛いというのは、たくさん、狭心症も含めまして十以上の病名がずらっと出るんですよね。  そういうようなことを訴えたくても訴えられるような通訳がいない中で、仮放免もしないでずっと収容しているというのは、そもそも人道上の問題にはならないんですか。通訳というものを本当に軽んじていると思うんですよ。

串田誠一

2019-11-06 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

肝炎、HIV、インフルエンザウイルス除去効果があるんだとか、がん、悪性リンパ腫、白血病に効果があるとか、狭心症、心筋梗塞等冠動脈疾患、抗アレルギー作用、いろいろなものに効果があるというようなことが書かれているわけです。  これは医療広告ガイドライン上いいのか、誇大広告にならないのか、このことについて教えてください。

尾辻かな子

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

政府参考人和田雅樹君) 死因でございますが、いろいろなものが複合して合併しておりまして、申し上げますと、高カリウム血症による急性不整脈死急性腎不全急性肺水腫、糖尿病性高浸透圧性昏睡、冠攣縮性狭心症による虚血性心疾患急性不整脈死のいずれか又は合併による急死事案というふうに判断されたものと承知しております。

和田雅樹

2017-05-25 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

ここには、諸外国における研究結果としまして、「トランス脂肪酸過剰摂取は、冠動脈疾患心筋梗塞狭心症等)を増加させる可能性が高い。肥満、アレルギー性疾患(喘息、アレルギー性鼻炎等)について、関連が認められた。妊産婦・胎児への影響胎児体重減少流産等)について、報告されている。」ということであります。  

重徳和彦

2016-05-25 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

しかし、今回は、この薬の大規模な研究によって脳卒中とか狭心症とかさまざまな効能があるんだよということを、他の薬とは差別化したい、そこにデータを改ざんするという事件が起こったわけであるし、どんな効果がある薬であっても、使い方を間違えば重大な影響を与えるということは基本だと思うんですね。  改めて、その立場に立って、倫理指針人権規定を法定化すべきではないでしょうか、大臣。

高橋千鶴子

2014-05-15 第186回国会 参議院 内閣委員会 第14号

先ほども御紹介いたしました先端医療センター病院中央市民病院では、二〇〇四年、今から十年前です、狭心症患者さんに対して再生医療を含む最適な治療法を判断するという目的でバイオセンスウェブスター社が製造しているNOGA、心臓ナビゲーションシステムという電極の付いたカテーテルですね、動脈に入れるんですけれども、心臓内に通して心筋の動きを把握し、冠動脈血管幹細胞を入れるんでしょうかね、医療機器を使用したのですが

武村義人

2014-05-14 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

それからもう一つ、例えば先天性心疾患という病気がございますけれども、これは、大人心臓病というのは、心臓の外側の血管と申しますか、筋肉を栄養する細い血管冠動脈が詰まって心筋梗塞とか狭心症を起こす病気が多いわけですけれども、子供の心臓病というのは、生まれながらに心臓の形が正常ではないために、ですから、心臓の中の部屋の問題によることがたくさんあります。

五十嵐隆

2014-04-18 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

ただ、患者皆さんあるいは家族の皆さんからは、心筋梗塞とか狭心症とか大人心臓病と、先天性心疾患というのは、同じ心臓病でもこれは全く違うんだと。ですから、大人心臓病を診ている成人の循環器先生には、やはり診られない。ですから、大人になっても小児科の先生に引き続き診てもらっているという、これが現実なんですというお話がありました。  

大西健介

2013-11-27 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

例えば、勃起不全ED治療薬であるシルデナフィル、いわゆるバイアグラという有名なお薬がありますけれども、もともと狭心症のお薬として開発されてきたものでございますから、やはり極めて慎重に投与が必要なんだと思っております。残念ながら、このバイアグラ等模造品粗悪品という例が報告されているかと思います。

河野正美

2013-11-12 第185回国会 参議院 法務委員会 第4号

例えば、狭心症とか心筋梗塞発作が出る可能性が十分あり得る人が運転を開始した、あるいは発作を抑えるニトログリセリンを持っていなくちゃいけないのに持っていなかったと。こんなような場合、急激な症状、発作が出れば運転は困難な状態に陥るわけですが、こんなような場合は病気の中には入らないんでしょうか。

小川敏夫

2013-11-12 第185回国会 参議院 法務委員会 第4号

小川敏夫君 狭心症、心筋梗塞といっても、突然の発作が出るのが、可能性といいますか、そんなに高い確率で予知できるわけでもないということもあるんでしょうけれども、これは、例えば政令に定めた病気の中でもやはりそうした急激な病変が起きるという可能性が相当低いものもあり得るんじゃないかと思うんですね。

小川敏夫

2013-04-08 第183回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

こうした心筋梗塞とか狭心症とか脳血管障害というのは、今の国際的なIAEAなどでは認められていないという状況です。  全くこれは違うわけです。データが違う。もちろん、このウクライナの例というのは、福島の方々と比較して被曝量が一桁も二桁も多いわけですから単純には比較できないんですが、ただ、同じ事象について全く違う研究成果が出ているということだと思います。  

伊佐進一

2011-02-23 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第4号

九十歳でまだらぼけで、腎臓が片っ方しかなくて狭心症を持っていて独り暮らしという母が悪性リンパ腫第四期ということで、七月にもう夏は越せないでしょうというふうに言われました。私は、じゃ、確かに夏は越せないような有様でした。何とか家でみとろうと思って家に連れてまいりました。

大熊由紀子

2010-04-27 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

心筋梗塞あるいは狭心症等であればもう少し長い時間がゴールデンタイムとなるわけでございますけれども、まずは時間を早くするということと診断をしっかりするということが非常に大事なことだろうと思います。そんな中で、三時間以内に的確な診断治療ができるということで、今限定的にされているというのが現実の認識だろうと思います。  その後のネットワークの構築につきましては、委員がおっしゃったとおりでございます。

足立信也

2007-03-22 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それで、厚労省の調査によっても、例えば心筋梗塞狭心症では、改善見込みがあると診断されたのに日数制限のためリハビリを打ち切られた患者が一一%。関節の痛みや炎症では一四%に達していると。脳卒中など脳血管系疾患では二・二%。実際、リハビリ期間制限より中で済んだ人もいるけれども、実際にそれ以降、日数制限のためリハビリを打ち切られたケースが、少なくないケースが出ております。

福島みずほ

2007-03-20 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

この結果では、改善見込みがあるにもかかわらず、治療日数の上限となったためリハビリが打ち切られたケース心筋梗塞狭心症、関節炎などの患者の一割もいたことが分かりました。また、維持期リハビリについては介護保険を受皿とするということですけれども、介護保険が使えないという四十歳未満の患者さんが心大血管疾患では一・二%、脳血管疾患では〇・九%、運動器では二・一%にも上りました。

浮島とも子

2006-04-26 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

これは心血管疾患の例でありますけれども、狭心症ですとか心筋梗塞ですとか、冠動脈が詰まっている方はやはり亡くなりやすいわけであります。こういうのをすべて数値化してできるんですね、DPCデータで。これをリスク調整して、縦軸は、平均在院日数、アメリカではALOSと言っていますけれども、在院日数掛ける診療単価、つまり国民からすると医療費ですね。病院医療収入。  

川渕孝一