運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
792件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

実際には、国の研究所は独立行政法人化に伴って自己資金を自ら稼がなきゃいけないので、許諾料利率も上昇しているということですよね。率、今言わなかったですよね。消費税だって八%から一〇%に上げるときに多くの国民は反対しました。で、利率を明らかにしなければ高いのかどうかというのは判断しようがないんですよ。

紙智子

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

これは、独立行政法人化されたことによってそうなっているのではないかと考えられています。この値段地域農家には負担になって、さらには、農研機構種苗値段を低く抑えて農家負担を減らす必要があると考えます。  この農研機構開発品種はより広域なものが多く、やはり地域に合った種苗という点では、地方自治体が主力に位置付けられるべきと考えます。

川田龍平

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

どういうことかというと、そのときに、職務開発品種というので、それを登録して、お金をもうけなくちゃいけない、独立行政法人化するんだと。種苗法で登録して、お金をもうけて、そしてそれを次の研究に役立てなくちゃと。国がみんな出していたんです。私は、こんな研究ぐらいはお金を国が出してもいいと思います。

篠原孝

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

しかし、東京都は、都立病院公社病院独立行政法人化しようとしています。国も四百二十四の公的病院を名指しで統廃合を進めようとしています。  今のような緊急事態のときに、日本中のベッドが満床だったら対応できないですよ。公的病院どんどん削っていったら大変なことになりますよ。私は、今回の事態を受けて、政府も公的病院重要性を再認識したんではないかなと思うんですよ。  

小池晃

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

そして、平成十六年には独立行政法人化をされています。その後も、高度化再編など、さまざまな改革に取り組んでおられる高専なんですけれども、率直に、高専が設置されていない滋賀県の立場からいいますと、これから新設をしていただけるような可能性というものは実際あるのでしょうか。お尋ねをしたいと思います。

小寺裕雄

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

元々この方は国の機関で働いていましたので制度対象外だったんですが、これは国の機関だったのが独法化されまして、独立行政法人化されてこのルール適用になりました。従来六年であった有期契約が、この独法化を機に、この制度も、この改正労働契約法無期転換ルールがスタートするタイミングと合わせて、六年間だった契約が三年になりまして、延長しても一年半と、都合四年半と、最大契約というふうになりました。

河野義博

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

今まで国立大学に関していろいろこの委員会でも議論があったわけですけれども、独立行政法人化以降、運営費交付金削減し、競争的資金重視政策にかじを切ってきたと、その中で各国立大学格差、また困窮とも言われる状況にあります。人件費削減による非正規雇用常態化、また研究者を取り巻く雇用環境悪化等々あるわけですが、このような国立大学格差困窮状況について文科大臣の認識をお伺いいたします。

木戸口英司

2017-06-06 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

この歴史ある院内保育所なんですけれども、地方独立行政法人化ということで、二〇一一年に運営委託されるということになりました。実質的には直営だった運営委員会運営から、運営委託ということでピジョン社が受けたんですね。このときは継続雇用を希望された保育士さん全員が雇用されるということになりました。

倉林明子

2017-06-06 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

独立行政法人化に伴って経費を圧縮していくということに迫られるわけですね。直営から委託、これでおよそ三割の運営費削減ということになりました。さらに、委託先が変わったということに伴って、もっとその委託経費の圧縮ということになっているんですね、結果として。病院経営黒字化ということで迫られますと、院内保育所の質にまで影響が出ているという実態があるわけですよ。  

倉林明子

2017-05-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第15号

山下芳生君 もう一問、森参考人に伺いますが、そのフェース・ツー・フェースというのが非常に大事だと思うんですが、先ほど中山参考人から、独立行政法人化窓口業務でも可能にしようというのが今度の法改正一つの趣旨なんですが、そうしますと、フェース・ツー・フェースで様々な要求が住民から寄せられる。

山下芳生

2017-05-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第20号

まず、自治体窓口業務地方独立行政法人化についてということで質問したいと思います。  実は、私、三月七日の本委員会で、窓口業務委託について質問をしております。その際に、大臣からは、市町村の選択肢一つであって、地方独法の設立を自治体に強制するものではないとの答弁をいただいたわけであります。  

近藤昭一

2017-04-28 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

平成十九年に策定いたしました公立病院改革ガイドラインに基づく公立病院改革取り組みにより、平成二十年度から二十五年度にかけて、経常黒字病院割合は一六・七%改善し四六・四%となり、再編ネットワーク化が六十五事例、百六十二病院地方独立行政法人化が六十九病院で取り組まれるなど、地域医療提供体制の確保を図る上で一定成果を上げてございます。  

大西淳也

2017-02-23 第193回国会 衆議院 総務委員会 第5号

これは、この二つの業務につきましては、実態として、多くの地方団体指定管理者制度導入地方独立行政法人化などの業務改革に取り組んでおること、既に業務改革に取り組んでおる地方団体からはサービス向上経費効率化等の効果があったとの意見が多いこと等を踏まえて、導入をすることとしたものでございます。

原田憲治

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

平成十九年に策定いたしました公立病院改革ガイドラインに基づきます公立病院改革取り組みによりまして、平成二十年度から二十五年度にかけましては、経営黒字病院割合が一六・七%改善しまして四六・四%となり、また、再編ネットワーク化が六十五事例、百六十二病院で、地方独立行政法人化が六十九病院で取り組まれるなど、一定成果が上がっております。  

黒田武一郎

2016-05-11 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第8号

これ二〇〇三年に、何というんですか、地方自治法で改正されて独立行政法人化されているのに、十三年間もこれはまだ手放さなかった、文科省が、そのことを。それで、この前、担当局長は小松さんですか、初等中等局長に、あなた、あのときは課長だったでしょう、担当の、それがもう局長になっているよ、十数年間もほったらかしていいんですかと言ったら、ようやく変わってくるんですよ。  

寺田典城