運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-10 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

来日や在日問わず、外国人へのいわれなき偏見や差別を防止するためにも、また外国人同士のトラブルを防止するためにも、近年の外国人犯罪発生状況についてしっかりと検証していく必要があると考えます。  そこで、ここ近年の外国人による犯罪についてどのように把握、認識しておられるか、お尋ねしたいと思います。

大隈和英

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

また、把握した情報については、被害者のプライバシーに配慮した上で、教育委員会、学校、住民保護者児童等に対し、電子メール各種チラシ等広報媒体により提供するほか、警察のホームページにおいて犯罪発生状況を地図上で公開する府県も増加するなど、迅速かつ積極的な情報提供に努めているところでございます。  

吉田英法

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

これらの効果についてでございますけれども、例えば、平成十三年度事業でスーパー防犯灯を設置しました全国地区道路公園等におきます平成十四年中の犯罪発生状況を前年の平成十三年中のそれと比較してみますと、全国地区のうち八地区において、刑法犯認知件数減少するという効果が見られたところであります。  

伊藤哲朗

2003-02-13 第156回国会 衆議院 予算委員会 第10号

また、行刑施設の職員につきましても二百四十三人の増員平成十五年予算案に計上されておりまして、今大変、人員増については厳しい事態でございますのに、格別の御配慮をいただいたというふうに考えておりますが、現在の犯罪発生状況などから見ますと、被収容者は今後も増加するであろうというふうに考えられますので、その動向も踏まえながら、施設の増強に民間の資金を活用するなど、いろいろなことを含めて考えまして、必要な対策

森山眞弓

1978-02-15 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

最近の普通局特定局別犯罪発生状況でありますが、最近三カ年間の発生状況を申し上げますと、昭和四十九年度は、これは部内者犯罪でございますが、普通局が二百二十四人でございまして、金額にいたしますと六千九百六十二万円でございました。それに対しまして、特定局につきましては七十五人ございまして、被害金額千二百九十四万円ということになっております。  

日裏泰弘

1963-12-12 第45回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

一方、わが国犯罪発生状況、道路交通事情等から見まして、わが国警察官負担は過重であると認められますので、相当程度増員をはかるべきであり、また、警察官待遇を改善しなければならないと考えております。とりあえず、来年度におきましては、刑事警察強化等のための増員を行なうこととし、その質の向上と相まって、国民の御期待にこたえ得る警察力確立をはかりたいと考えております。  

早川崇

1963-12-12 第45回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

一方、わが国犯罪発生状況、道路交通事情等から見まして、わが国警察官負担は過重であると認められますので、相当程度増員をはかるべきであり、また、警察官待遇を改善しなければならないと考えております。とりあえず、来年度におきましては、刑事警察強化等のための増員を行なうこととし、その質の向上と相まって、国民期待にこたえ得る警察力確立をはかりたいと考えております。  

早川崇

1961-03-20 第38回国会 参議院 決算委員会 第11号

政府委員森山欽司君) 監察の仕事を強化はいたしておりますが、なお十全の効果を上げておるかどうかということについてに、卒直に申し上げまして、その後の犯罪発生状況等を見まして必ずしも十分とは申しがたいのでございますが、犯罪発生状況は逐次減少傾向はたどっておるというふうに見ております。

森山欽司

1954-05-10 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第58号

○柴田(達)政府委員 政令で定める基準といたしましては、大体人口、面積、犯罪発生状況その他治安関係につきましての特殊な対象があり、さような特殊事情を考慮いたしまして、階級別に定めるという考え方で、今お話がありましたような警部何名に対して警部補何名といつたようなことは、それは全体として均衡あらしめたいと思いますが、そういうきめ方ではなしにきめたいと考えております。

柴田達夫

1950-04-27 第7回国会 衆議院 法務委員会 第35号

書記朗読〕  本請願要旨は、栃木小山町を中心とする下都賀東部三町九箇村は、人口二十一万一千余を有するが、昭和二十三年中における犯罪発生状況は、司法経済事犯数三千百六十八件に上つた。これら事件処理のためには簡易裁判所並びに検察庁と緊密な連絡を要するが、それらはこの拡大な地域を包含する下都賀郡には栃木市にあるばかりで、郡下住民は時間的、経済的に多大の損失をこうむつている。

角田幸吉

1949-05-16 第5回国会 衆議院 法務委員会 第21号

櫻井調査員 本請願要旨は、栃木縣小山町を中心とする下都賀東部三町九箇村人口二十一万一千余を有するが、昭和二十三年中における犯罪発生状況司法経済事犯数三千百六十八件に上り、これら事件処理のためばかりで、郡下住民は時間的、経済的に多大の損失をこうむつている。ついては小山町に簡單裁判所並びに檢察廳を設置されたいというのである。

櫻井芳一

  • 1