運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

説明のありました資料の四の二、総則の三条、それから最後の補則の五十五条、この説明は受けておりましたけれども、先ほどの特記仕様書の話、今日になって何かそういう話があるということで伺いました。正確な説明をしっかりしていただきたい、結果として私の資料も不十分なものになっているということでありますので、是非その点は指摘をさせていただきたいというふうに思います。  

武田良介

2020-03-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

防衛省自身配付資料三枚目の平成二十九年一月の詳細施工計画書では、工事目的を「コアサンプル採取及び、CPTデータの取得」と書いていますし、平成二十九年二月の特記仕様書第二回設計変更では、電気式静的コーン貫入試験地盤工学基準、JGS1435―1995を三メートル、試料採取目的とした機械ボーリング、オールコア直径七十ミリ程度を一メートル交互に行いと書いています。

伊波洋一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

ところが、沖縄防衛局が二〇一六年に行った老朽調査特記仕様書、皆さんにお配りしている、これですね。ちょっと縮小、半分にしているので。老朽調査業務委託特記仕様書これですね。この資料を見ますと、十九施設改修事業基地全体の六割強にも及ぶ範囲を対象とした大規模なものとなっている。これがその写真ですね。基地全体の図と、その中でやる中身、内容、大体わかると思いますが、約六割強というふうになります。  

穀田恵二

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

○穀田委員 特記仕様書にありますように、事は普天間基地継続使用にかかわる重大問題なんですね。アメリカ側基準に従って改修事業を行ったのであれば、昨年改修が終了した教育施設など三つ施設も、二十年の使用を想定して行われたはずであります。  結局、一方で辺野古新基地建設を強行し、一方で普天間基地の二十年もの長期にわたる使用予定している。

穀田恵二

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

それで、今の答弁というのは、結局、私が示したこの特記仕様書を、簡単に言うと、読んだだけなんですよね。それやったらそのとおりだと言ってもらえばいいわけなんだけれども。  防衛省は、これまでの改修事業期間について、二年から三年程度で完成するということで私ども質問に答えています。ところが、完成した施設は現時点で三つのみで、残りの十六施設はまだ手つかずだと。

穀田恵二

2018-12-06 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

要するに、岩石を砕いて、この場合、今回の特記仕様書では三十センチ以内の岩だと。これ、まず、今、埋め立てるときに一番底に敷くものですから、こういうものを敷くのが予定で、三十六万立米予定されているわけですが。  今写真を見て、実は防衛省は何も確認していないんです、現地は。見て、これで岩ズリだということを言えますか。

伊波洋一

2018-12-06 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

伊波洋一君 特記仕様書には、岩ズリ及び海砂については事前粒度に関する試験の成績、そしてまた産地を明示した書類を提出し、品質管理については搬入前に採取場所ごとに一回行うと、こういうふうに言っているんですね。  ところが、ここに、いわゆる琉球セメントの鉱山から出てくるトラックは、トラックごとに載せているものの形状が違うわけですよ、形状が違うんですよ、赤くなったり白になったりね。

伊波洋一

2015-03-17 第189回国会 参議院 予算委員会 第7号

山下芳生君 そう言うんですけれども、私、ここに手にしております平成十九年八月、那覇防衛施設局建設部資料では、業務委託特記仕様書シュワブ基本設計とありまして、その業務内容に隊舎、厚生施設、ユーティリティーに係る基本設計ということが入っております。その場所を示すこの地図は、まさにこのアメリカ工兵隊が示している新たな内陸部にエリアが、網が掛かっているんですね。

山下芳生

2014-04-25 第186回国会 衆議院 外務委員会 第14号

この履行期限というのは十一月三十日までで、五月十三日に開札をして、その後、業者選定を行うということでありますが、そのボーリング調査業務に関して、防衛局業者向けに作成した特記仕様書というのがございます。ここにありますけれども、その中に、本業務現地作業で見込む警戒船とありますけれども、何隻が必要だと見込んでいると書かれているでしょうか。

笠井亮

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

もう一つ、お手元に配付した資料平成十六年度の「堀越第三開水路フェンス改修等工事(第一回変更特記仕様書というのがあります。これを開いていただいて、「第二章 本工事」のところ、「材料」「スラグ砕石」「路盤工に用いるスラグ砕石鉄鋼スラグ路盤材とし、」というふうに書いてあります。  

石関貴史

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

施工時期が平成十六年から十八年ということもございまして、当時の工事関係資料が十分に確認できない面もございますけれども特記仕様書で、当時のJIS規格に準じて対応するとしておりまして、先ほど申し上げましたように、粒度分布とか強度とか、当時のJIS基準に沿って対応しているというところでございます。

越智繁雄

2013-05-23 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、国土交通省の行う公共工事発注におきましては、現場条件に応じて入札参加者の適正な積算が可能となるよう、設計図面数量総括表及び特記仕様書等におきまして条件の明示に努めてきたところであります。  技術力のある企業であれば、これら明示した仕様現場条件に基づき、適切に工事計画を作成し、工事価格を積算することができるものと考えております。  

深澤淳志

2008-06-11 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

そこで羽田D滑走路特記仕様書案というものがつくられているということであります。  もちろんその中には、例えば伊豆のどこかというふうな具体的なことは恐らく載っていないでしょう、私も現物はまだ見ておりません。しかし、そこの関係している大手マリコンの中の会社とこの五栄土木は極めて関係が深いという証言もあります。  

松原仁

2007-10-23 第168回国会 参議院 環境委員会 第2号

また、現在、公共工事再生コンクリート骨材を活用しているケース、これについては、御指摘のとおり、共通仕様書にはうたっておりませんが、契約図書一つである特記仕様書と、ここに必要な事項を規定しているところでございます。  今後、先ほど申し上げた総合的な検討を踏まえた上で、共通仕様書も含めた契約図書上の位置付けに関して検討を進めてまいる所存でございます。

佐藤直良

2006-10-25 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

この具体的内容は、業務委託契約におきまして、特記仕様書業務に従事する協会職員の人数を指定していたということが一つ二つ目に、協会職員の休暇について事前報告書を提出させることにより国の事務所職員が休日の管理を行っている、この二点が指摘されまして、これらは厚生労働省が定める基準を満たしていないため、労働者派遣事業に該当することを指摘されたものでございます。

竹歳誠

2003-05-29 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

少なくとも公庫は建設基準をちゃんと持っていて、特記仕様書もちゃんとありまして、いや、共通仕様書がちゃんとありまして、それが非常に工事安全性とか性能を、建物の性能をちゃんとしたものにする上で大きな役割を果たしたということで、この部分の心配、欠損する心配が生じてくるだろうというふうに思います。  

竹山清明

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第4号

同二〇四号は、電源立地促進対策交付金を受けた事業実施において、新潟県刈羽刈羽村の生涯学習センターラピカ建設工事等のうち、茶道館については、実際の出来形において特記仕様書、設計図面及び設計書と合わない品質または質感の劣る材料によって施工されているなど事業実施が不適切であり交付金交付目的に沿った施設となっていないと認められ、本館、陶芸工房については、施工竣工図等と相違した安価なものや低品質なものとなっているなどしており

円谷智彦

2000-05-23 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第18号

これは、具体的には、公共工事発注時に、今先生御指摘をいただきましたように、特記仕様書リサイクル製品を使うということを明示しております。建設省の場合にはそういった扱いを既にさせていただいております。ただ、御指摘のように、公共発注者建設省以外も含めてたくさんあるわけでございますので、そういったところも含めて同様な取り扱いが行われませんとやはり効果が十分発揮できません。  

風岡典之

1996-12-17 第139回国会 参議院 労働委員会 第1号

ただ、そういうことでございますので、請負者土木工事共通仕様書及び特記仕様書に基づきまして工事着手前工法安全管理などに関しまして、工法ですとか安全管理でございますが、そういったことを記述いたしました施工計画書を提出いたしまして、これを遵守して工事実施していただくということになっております。  

鈴木藤一郎

1996-12-17 第139回国会 参議院 労働委員会 第1号

そういった中で、請負者は、そういった仕様書ですとか特記仕様書などに基づきまして、工事着手前施工方法安全管理などに関して記述した施工計画書を作成し、提出し、これを遵守して工事をしていただいているというところでございます。  あるいは、建設省といたしましても、建設省工事安全対策、これは平成四年一月につくったものでございます。

鈴木藤一郎

  • 1
  • 2