運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-27 第201回国会 参議院 本会議 第19号

議長山東昭子君) 日程第九 特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案  日程第一〇 特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案   (いずれも内閣提出衆議院送付)  以上両案を一括して議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。経済産業委員長礒崎哲史さん。     

山東昭子

2020-05-27 第201回国会 参議院 本会議 第19号

まず、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案は、国民生活等基盤となる特定高度情報通信技術活用システム開発供給等がサイバーセキュリティーを確保しつつ適切に行われることが我が国の産業基盤整備する上で重要であることに鑑み、同システム開発供給等促進に関する指針の策定、同システム開発供給等に係る計画認定制度創設等の措置を講じようとするものであります。  

礒崎哲史

2020-05-26 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

その中で、5G等の特定高度情報通信技術活用システム導入促進は、日本産業基盤にとりまして、これは社会課題の解決に向けた重要な取組であると私は認識しておりますが、昨今のこのコロナの影響でこのシステム導入事業者事業計画進捗が見通せないという、先ほど言いました自粛とかそういうのが続いた中におきまして、そういう進捗が見通せない状況にあると聞いております。  

加田裕之

2020-05-21 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

       情報学環教授   中尾 彰宏君        東京大学未来ビ        ジョン研究セン        ター特任教授   鈴木 真二君        東京都立大学大        学院法学政治学        研究科教授    伊永 大輔君        駒澤大学名誉教        授        福家 秀紀君     ─────────────   本日の会議に付した案件特定高度情報通信技術活用

会議録情報

2020-05-19 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

委員長礒崎哲史君) 特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案及び特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  両案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

礒崎哲史

2020-05-14 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

                ながえ孝子君                 安達  澄君    国務大臣        経済産業大臣   梶山 弘志君    大臣政務官        経済産業大臣政        務官       宮本 周司君    事務局側        常任委員会専門        員        山口 秀樹君     ─────────────   本日の会議に付した案件特定高度情報通信技術活用

会議録情報

2020-05-14 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

ただいま議題となりました特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案及び特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案につきまして、その提案理由を御説明申し上げます。  まず、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案につきまして、その提案理由及び要旨を御説明申し上げます。  

梶山弘志

2020-04-23 第201回国会 衆議院 本会議 第20号

令和二年四月二十三日(木曜日)     ―――――――――――――  議事日程 第十三号   令和二年四月二十三日     午後一時開議  第一 特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案内閣提出)  第二 特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案内閣提出)  第三 株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案内閣提出)     ―――

会議録情報

2020-04-23 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第23号

―――――――――――――  議事日程 第十三号   令和二年四月二十三日     午後一時開議  第一 特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案内閣提出)  第二 特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案内閣提出)  第三 株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案内閣提出)     ―――――――――――――

岡田憲治

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

それでは、特定高度情報通信技術活用システムに関する法案について質問を行います。  まず、新型コロナ対応でできることという問題意識で質問したいと思うんですが、この法案をこの時期に審議する歴史的な意義とタイミングとして、特定高度通信技術を活用し、いかに感染症との闘いに勝ち、経済再生に資するのかという時代の要請、課題克服にもあると考えます。  

國場幸之助

2020-04-14 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

四月十四日  辞任         補欠選任   國場幸之助君     杉田 水脈君   足立 康史君     串田 誠一君 同日  辞任         補欠選任   杉田 水脈君     國場幸之助君   串田 誠一君     足立 康史君     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案内閣提出第二三号)  特定高度情報通信技術活用

会議録情報

2020-04-14 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

内閣提出特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、東京大学大学院工学系研究科教授森川博之君、ファイア・アイ株式会社最高技術責任者伊東寛君、一般社団法人電子情報技術産業協会会長遠藤信博君、株式会社自律制御システム研究所代表取締役社長太田裕朗君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  

富田茂之

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

――――― 委員の異動 四月十日  辞任         補欠選任   國場幸之助君     出畑  実君   足立 康史君     串田 誠一君 同日  辞任         補欠選任   出畑  実君     國場幸之助君   串田 誠一君     足立 康史君     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  参考人出頭要求に関する件  特定高度情報通信技術活用

会議録情報

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

     高木  啓君   落合 貴之君     川内 博史君   宮川  伸君     今井 雅人君   笠井  亮君     藤野 保史君 同日  辞任         補欠選任   高木  啓君     山際大志郎君   今井 雅人君     宮川  伸君   川内 博史君     落合 貴之君   藤野 保史君     笠井  亮君     ――――――――――――― 四月三日  特定高度情報通信技術活用

会議録情報

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

梶山国務大臣 ただいま議題となりました特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案及び特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  

梶山弘志

2020-04-03 第201回国会 衆議院 本会議 第15号

国務大臣梶山弘志君) ただいま議題となりました特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案及び特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  

梶山弘志

2020-04-03 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

―――――――――――――  一、趣旨説明を聴取する議案の件   特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案内閣提出)   特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案内閣提出)    趣旨説明 経済産業大臣 梶山 弘志君    質疑通告     時間   要求大臣  浅野  哲君(立国社) 15分以内 経産、西村国務厚労  笠井  亮君(共産

高木毅

2020-04-03 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

まず、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案特定デジタルプラットフォーム透明性及び公正性向上に関する法律案の両法律案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高木毅

2020-03-05 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

ソサエティー五・〇の基盤となるセキュリティーが確保された5Gやドローンなどの情報通信インフラ整備促進のため、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案を今国会に提出しました。予算税制なども含め、大胆な支援策により、安全、安心で信頼できる情報通信インフラ整備を強力に後押しします。  

梶山弘志

2020-03-04 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

ソサエティー五・〇の基盤となる、セキュリティーが確保された5Gやドローンなど、情報通信インフラ整備促進のため、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案を今国会に提出しました。予算税制なども含め、大胆な支援策により、安全、安心で信頼できる情報通信インフラ整備を強力に後押しします。  

梶山弘志

2020-02-27 第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号

このような状況を踏まえまして、政府としては、一定の要件を満たす5Gシステム開発供給又は導入に関する計画を認定する制度創設し、認定された計画に基づく投資を行う事業者に対して税制金融面での支援を行うことなどを内容とする、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案というのを今月十八日に国会に提出したところでございます。  

野原諭

2020-02-27 第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号

○井上(一)委員 先日、閣議決定で、特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案、これが国会に提出されたわけですけれども、この法案説明を受けて、サイバー攻撃を受けにくい5Gの設備導入を後押ししようとするものと理解しておりますけれども、他方で、新聞なんかでは、ファーウェイなどの中国製品を事実上排除する狙いがあるというふうにも書かれております。  

井上一徳

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

このような状況を踏まえまして、政府といたしましては、安全性信頼性などの要件を満たす5Gシステム開発供給又は導入に関する計画を認定する制度創設をし、認定された計画に基づき投資等を行う事業者に対しまして、税制金融面での支援を行うことなどを内容といたします特定高度情報通信技術活用システム開発供給及び導入促進に関する法律案を今月十八日に国会に提出したところでございます。  

中野洋昌

  • 1