運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-12-08 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

一方で、大熊町議会鈴木議長より、復興拠点外の地区の農地についても転用を進めたいため、復興特区制度等の柔軟な運用を検討してほしい旨の要望がございました。  次に、広野町において、JR常磐線広野東側開発整備事業進捗状況を視察し、遠藤町長より説明を聴取しました。町は、福島再生加速化交付金活用した広野らいオフィスの建設など、駅東側を核とした新しいまちづくりを目指しているとのことであります。  

吉野正芳

2014-03-28 第186回国会 参議院 本会議 第11号

委員会におきましては、現行の金融業務特区制度等が十分な効果を上げてこなかった理由、経済金融活性化特区創設等により期待される効果及び同特区対象産業、各特区等に進出した中小企業に対する支援必要性離島振興在り方等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

林久美子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

原発依存ということを考えますと、冒頭からお話ししましたように、再生可能エネルギー、しっかり今のうちから検討していかなければいけないと思っておりますし、また、特区制度等を利用して、そういった分野の取り組みもあると思いますので、特区制度を本当に活用しやすい制度にしていただきたいと思います。  本日は、ありがとうございました。

河野正美

2014-01-28 第186回国会 衆議院 本会議 第2号

農地転用については、こうした特区制度等の中で、津波被災市町村原発事故避難指示のあった市町村において、本来転用のできない農地であっても復興のための事業ができるよう措置しております。  今後とも、被災地の声に耳を傾けながら、復興加速化に向け、現場主義のもと、きめ細かく、迅速に取り組んでまいります。  医療機関の損税問題についてのお尋ねがありました。  

安倍晋三

2013-05-30 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

このためには、規制改革特区制度等の他の政策手段を総動員する。研究成果出口出口というか事業化実用化と言った方がいいかもしれませんが、そこまでつなぐ機能強化とか取り組みの実行が必要だと思っておりまして、総合科学技術会議成長戦略を策定する日本経済再生本部規制改革会議等連携することが重要だと考えております。  

山本一太

2013-05-16 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

跡地企業を呼び込もうとして特区制度等もつくっていただきましたし、頑張っておられるわけですけれども、何しろ移転元地、跡地産業立地する企業がなかなか出てまいりません。マンパワーが絶対的に不足している中で、住宅移転などの計画を急務とする県なり市町なりが企業訪問して誘致活動をするというのも、これも本当に大変なことです。大きな負担になっているというふうに言わざるを得ないと思います。  

郡和子

2012-08-28 第180回国会 参議院 内閣委員会 第13号

また、地域再生制度構造改革特区制度等制度を使いこなし、地域と国との間の情報橋渡し役となるものとして、各都道府県職員から三名程度地域振興アドバイザー職員として選任して、地域人材育成強化に取り組んでまいりました。  とはいえ、特に中小規模市町村においては相対的に職員数等の規模が小さく、官民通じてまだまだ地域おこしのスペシャリストが育っていない実態があるところでございます。

川端達夫

2011-11-07 第179回国会 衆議院 本会議 第6号

なお、平成二十三年度税制改正においては、法人実効税率引き下げとあわせ、総合特区制度等に係る税制上の措置を通じて研究開発型企業立地を促進することとしているところであり、こうした制度を通じて我が国立地環境の改善を図ることとしているところであります。  続いて、減価償却制度見直し等についての御質問をいただきました。  

野田佳彦

2011-07-19 第177回国会 衆議院 予算委員会 第26号

原則自由、必要最小限規制特区制度等中には復興構想会議で提言いただいたというところともオーバーラップするものはございますけれども、何といっても被災三県の知事が含まれていること、それからあと、先ほど金田委員から御紹介がございました、太平洋岸港湾施設機能不全になったとき、秋田から、あるいは山形から、あるいは青森から、家畜のえさあるいは食料、ガソリン、こういったものが入ってきまして、そういった意味

平野達男

2006-05-31 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

一方、小学校の四、五年で発達上の段階にありながら小学校と中学校の間に学習指導生活指導などの連携、接続の課題が指摘をされておりまして、このために、構造改革特区制度等活用しまして、四・三・二制度など九年間の区切り方の新しい試みも一方でなされているところでございます。  

小坂憲次

2006-02-03 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

このため、沖縄総合事務局からは、地元の振興対策として、沖縄型の特定免税店空港外への展開などによる観光・リゾート産業振興自由貿易地域への企業立地を促進するなど、沖縄地理的優位性を生かした加工交易型産業振興、名護市が指定を受けた金融特区制度等活用した金融情報通信産業振興など、沖縄振興特別措置法を利用した様々な取組を、県や市町村などと連携を深めながら実施しているとの説明がございました。  

峰崎直樹

2004-03-25 第159回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

政府参考人武田宗高君) 委員指摘のとおり、正に沖縄につきましては様々な特区制度等が認められておりまして、現在、沖縄県におきまして、そのPRを含めて企業誘致に非常に積極的に動いておられます。ちなみに、今御指摘になりました新聞広告、あるいは最近テレビ等でも放映されているかと思いますが、様々な取組はこの一環でございます。  

武田宗高

  • 1
  • 2