運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-21 第156回国会 衆議院 法務委員会 第16号

先ほどどなたかおっしゃっていたように、そこの刑務所の敷地の中にむしろ病院を建てちゃった方がいいんじゃないかというのは、それは確かにそうかなと思うところは、先ほど申しましたように、いろいろな圧力で適正な医療が確保できないのも問題だと思いますし、また、特に精神科治療の中では、人格障害治療に取り組んでいるイギリス司法精神病院のような、そういう特別病院の方の話なんかを聞きますと、やはり病院の場合には精神療法

水島広子

1998-03-31 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第7号

そういうものを上回って個別の病院ごと特別、病院経営上にお金がかかっているような要素がある場合にそういうものを算定いたしておるということでございまして、その病院関係とか雪の関係とかも全部特別交付税で算定しているということではないわけであります。普通交付税であくまでも算定し足りないものといいますか、捕捉し切れないものを補完的に特別交付税が算定しておるということでございます。

二橋正弘

1971-07-20 第66回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第2号

それに対して、これも厚生省の御協力のたまものでございますが、私は戦後特別病院をつくりました。いわゆるけい肺病院。前例があるとかないとかごてごて言っておられたのですが、ついに厚生省の良識は、このなおらないという業病を職業病に指定すると同時に、その病人の方々を、せめて生き延びる命だけは長くしてあげようというので専門病院をつくりました。

加藤清二

1962-03-15 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

結核精神病以上に重要な病症であるという見地において研究もしなければならぬ、さらに特別病院も作らなければならぬというようになっておるのでありますから、結核精神病と比べものにならぬほど問題にならぬものだから、政府はめんどうを見ぬでもいいのだというような議論は承服できぬ。ことに遺伝の問題も出てきます。幾らいってもなかなか治療が完備しないで、非常に重大な病気になっておるわけです。

永山忠則

  • 1