運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-06-19 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

一つは、名著とも言われる「失敗の本質」でも取り上げられたインパール作戦、これをひとり強行し、三万人を超える将兵を餓死させたにもかかわらず、責任を回避し続けた牟田口廉也陸軍中将です。もう一つは、真珠湾攻撃の際、在米日本大使館の怠慢で宣戦布告が一時間おくれたことにより、日本人に、だまし討ちをした卑劣な民族との烙印が押されました。

桜内文城

1978-10-18 第85回国会 参議院 外務委員会 第5号

あのときに参謀本部不拡大主義者作戦部長石原莞爾少将陸軍省に柴山兼四郎軍務局長がおったが、前線の連隊長牟田口廉也大佐の強硬論に押し切られてしまったのであります。このような例があります。  また、機密保護法のむなしさは、太平洋戦争勃発のきっかけとなった真珠湾先制攻撃失敗は何か、真珠湾奇襲作戦アメリカ側によってすでに日本の暗号は読み取られておったのであります。

戸叶武

  • 1