運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-28 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第38号

第二二五二号) 八六 同(第二二五三号) 八七 地下鉄池袋駅西品開設並びに地下公道建設に関する陳情書(第二四四七号) 八八 岩国、日原間鉄道敷設工事促進に関する陳情書(第二四四八号) 八九 定点観測存置に関する陳情書(第二四四九号) 九〇 同(第二四五〇号) 九一 国鉄山川枕崎線並び古江国分線建設早期実施に関する陳情書(第二五二六号) 九二 定点観測存置に関する陳情書(第二五二七号) 九三 牟岐線延長

会議録情報

1954-03-30 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

同月二十七日  国鉄山川枕崎線並び古江国分線建設  早期実施に関する陳情書  (第二五二六号)  定点観測存置に関する陳情書  (第二五二七号)  牟岐線延長急速実現陳情書  (第二五七九号)  定点観測存置に関する陳情書  (第二五八〇号)  同  (第二五八一号)  を本委員会に送付された。     

会議録情報

1953-07-31 第16回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

一六三 鬼付女峰燈台設置請願瀬戸山三男    君紹介)(第五三〇五号) 一六四 鹿屋市に国立気象台設置請願永田良    吉君紹介)(第一二〇九号) 一六五 大隅地区測候機関設置一の請願永田    良吉君紹介)(第一八四一号)  陳情書  一 自動車運送事業免許制度存続に関する陳    情書    (第八四号)  二 国鉄鍛冶屋原線延長実現に関する陳情書    (第八五号)  三 牟岐線延長

会議録情報

1953-06-23 第16回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

同月二日  自動車運送事業免許制度存続に関する陳情書  (第  八四号)  国鉄鍛冶屋原線延長実現に関する陳情書  (第八五  号)  牟岐線延長急速実現に関する陳情書  (第八六号)  阿久根、帖佐重富間鉄道敷設に関する陳情書  (第八七号)  四国循環鉄道阿土海岸線建設に関する陳情書  (第八八号)  四国本土連絡鉄道新設に関する陳情書  (第八九号)  四国循環鉄道開設促進に関する陳情書

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第50号

国鉄甲府、長野間デイーゼル電気機関車の    運転に関する陳情書(第一〇三〇号) 六三 天草郡本渡瀬戸運河開さくに関する陳情書    (第一〇三一号) 六四 観光局設置に関する陳情書(第一〇八七号    ) 六五 日本海海運局設置に関する陳情書(第一〇    八八号) 六六 新潟海運局廃止反対に関する陳情書(第一    〇八九号) 六七 乘鞍岳気象観測所移築に関する陳情書(第    一〇九〇号) 六八 牟岐線延長

会議録情報

1952-04-14 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

三月二十九日  観光局設置に関する陳情書  (第一〇八七号)  日本海海運局設置に関する陳情書  (第一〇八八号)  新潟海運局廃止反対に関する陳情書  (第一〇八  九号)  乗鞍岳気象観測所移築に関する陳情書  (第一〇九〇号)  牟岐線延長急速実現に関する陳情書  (第一〇九  一号) 四月二日  観光局設置に関する陳情書  (第一一五七号)  同(第一  一五八号)  板柳駅にこ線橋架設

会議録情報

  • 1