運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

もんじゅ」の廃止措置工程につきましては、その絵にございますように、全体を四段階に分けて、第一段階燃料体取り出し期間それから、第二段階解体準備期間、第三段階ナトリウム機器等解体期間、最終的には第四段階建物撤去等を行う期間ということで、三十年で撤去を行う計画にしてございます。  今御質問のありました燃料体取り出しにつきましては、現在、原子炉の中に三百七十体。

伊藤肇

2018-04-09 第196回国会 参議院 決算委員会 第1号

参考人児玉敏雄君) 「もんじゅ」の廃止措置は、廃止措置期間全体を、燃料体取り出し期間、解体準備期間ナトリウム機器解体撤去を行う期間及び建物等解体撤去を行う期間、この四段階に分け、安全確保を最優先に約三十年で確実に行う計画でございます。  まずは、第一段階として炉心等から燃料体を取り出す作業を最優先に実施し、二〇二二年度に燃料体取り出しを完了させる計画でございます。

児玉敏雄

  • 1