運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

これは、ある化学工場での乾燥工程で出てくる八十度から百二十度ぐらいの熱なんですが、これをハスクレイを活用した熱利用システム導入しました。これは、元々これを活用しないで燃料ボイラーでたいた場合と比較しますと、大体省エネ効果CO2排出量で約七割から八割減というその実証結果が出ています。  

茂木正

2018-06-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

その中身についても、大型蓄電池エネルギーマネジメントシステムなどを駆使した効率的なエネルギー利用、あるいは排熱、太陽熱、地熱などを生かした熱利用システムなどの導入について具体的に、関係省庁、横断的かつ積極的な導入支援を求めているのも事実でございます。  これらは、既に欧米などのエネルギー先進国においてはスタンダードな政策となりつつあります。

石井章

2006-05-30 第164回国会 参議院 環境委員会 第15号

四月末現在で四十七市町村でございます、が公表したところでございまして、加速化を図る必要があるということで、この三月に閣議決定されました新たなバイオマスニッポン総合戦略におきまして、農作物の非食用部あるいは林地残材といった未利用バイオマス活用モデルを構築する、あるいは地域バイオマス利活用取組をコーディネートする人材育成をする、あるいはバイオガス利用などによりまして低コスト、効率的なバイオマス熱利用システム

吉田岳志

2006-05-29 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

また、このために、農産物の非食用部であるとか林地残材といった未利用バイオマスなどの利活用モデルの構築であるとか、あるいは地域取組をコーディネートする人材育成、また低コストで効率的なバイオマス熱利用システム導入、さらにはバイオマスマークの導入などによりますバイオマス製品需要増進などを推進していくことにしておるところでございます。  

染英昭

1999-02-09 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

なお、科学技術庁におきましても、十数億円、新エネルギーに関する取り組みをやっておりますが、大臣が御説明をしました波力エネルギー、これはマイティーホエールというものの建設がとりあえず終わりまして、これから実験をする段階ですので、そちらの方の予算は減っておりますが、原研が行います高温ガス炉利用した核熱利用システムこちらの方がこれからふえてくるということで、合わせまして十数億でございますが、大体同じ程度

加藤康宏

1991-03-12 第120回国会 参議院 商工委員会 第2号

政府委員杉浦賢君) ムーンライトの研究開発におきましては、既に廃熱利用システムなど四つのプロジェクトが終了いたしておりまして、現在は燃料電池、スーパーヒートポンプ・エネルギーシステムなどの五つのプロジェクトを進めております。  成果について簡単に御説明いたしますと、現在までに吸収式ヒートポンプが国内外約九十カ所で実用化されております。

杉浦賢

1977-03-28 第80回国会 参議院 予算委員会 第7号

三つ目には、技術面からの省エネルギー対策でございまして、国といたしましても、たとえば、MHD発電だとか、廃熱利用システム開発といったようなことを心がけておりますし、民間における省エネルギー関係技術開発につきましては、補助金を交付することによって奨励いたしておると、かようなことでございます。  

橋本利一

  • 1