運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

ところが、それが届かないことによって、全額、まあ言うたら無駄金ですよね。従業員の接種が進めばいいですよ、生きたお金だから。無駄金で、お医者さん、看護師さん、何も稼働していなくても一〇〇%補償、それを事業所が全部かぶるというのはやっぱり理不尽じゃないですかという声なんですね。  ですから、中小企業は一人千円補填ある、もちろん知っています。大企業はないんですよ。

矢田わか子

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

巨費を投じながら、結局は無駄金だったということになりかねません。  ちなみに、マイナンバー制度関連国費が、過去九年間で八千八百億円に上ることが衆議院の審議で明らかになりました。にもかかわらず、いまだマイナンバーカードの所有率は三割未満。その一方で、少し前の調査ですが、過半数を超える人が取得の予定なしと答えています。  その大きな原因の一つに、セキュリティーの問題があります。

杉尾秀哉

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

やっぱり、無駄というのが実は、時間の無駄、お金の無駄、無駄金という言葉があって、どちらかというと否定的ですけれども、それが実は大きな、先ほどから大臣が何度もシーズ、種ということをおっしゃっていますけれども、大きな種の一つなんだろうというふうに思います。  これは確認なんですけれども、先ほど来幾つかのやっぱり懸念が示されています。

杉尾秀哉

2020-03-31 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

アプリシエートされないということになると、要は、正しく評価されないということになりますと、ある意味無駄金とは言わないまでも、いわゆる効果的な資金拠出につながらないということが問題意識としてありますので、一般方々財務省ホームページ、ウエブサイトにアクセスすれば分かりますという話ではあるんですが、一般方々財務省のあの見にくいホームページにアクセスするかどうかというと、入口のところで大体嫌気が差

川合孝典

2019-11-21 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

ある意味、上市できなかったものというのはそれまでの研究開発費が基本的には全部無駄金になってしまっているわけでありますけれども、こういったものを新たな用途の中でもう一度活用していこうという流れでありまして、有名なのは、高血圧の治療薬育毛剤発毛剤になったというような話もありますけれども、例えば、これ、これまではどっちかというと偶発的な、処方してみたら患者さんに別の副作用が出たから、そこからひもといていってこういったいわゆる

平木大作

2019-11-07 第200回国会 参議院 内閣委員会 第2号

これが結果的に無駄金になってしまうというそういう可能性もある。本当にその納税者の理解が得られるのかという、東京都民も含めてですね、そういう話もあります。  もう一つ、今回改めて明らかになったのが、本当に夏の開催ということでいいのかどうなのか。これはマラソンだけではございません。競歩だけではございません。  今回のオリパラ、招致段階からいろいろな問題がございました。

杉尾秀哉

2016-05-26 第190回国会 参議院 内閣委員会 第17号

それを四十七に細切れにしていかに非効率か、いかに無駄金が行われているか。  ここを、日本の明日を考えて、日本があのイギリスの、あるいはまたイタリアの轍を踏んだら駄目なんですよ、いわゆる老大国になったら駄目なんですよ。いつまでも元気な、活気のある日本というものを目指していくということをしていかなければならないということをお願いしたいというふうに思います。  最後に一言。  

江口克彦

2016-05-17 第190回国会 参議院 環境委員会 第10号

FITで電気代の中の一部でこのお金が、賦課金というのが負担されている、そのことがどんどんどんどん無駄金のように流出するものではなく、きちんと国内経済に循環していくという、そういう制度設計が十分できていけば、いずれは私たち国民の方にも経済的なメリットがつながっていくという、その点をきちんとした情報として伝えていく必要があるかと思っています。  以上です。

上園昌武

2015-08-04 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

○国務大臣下村博文君) 冒頭おっしゃった、別に楽観論で言っているわけではなくて、見直しをすることによってザハ・ハディド氏の予定価格よりは大幅にコストダウンするということは、これは前提ですから、当然、その中で先ほど申し上げた五十九億円の契約締結無駄金というお話がありましたが、それ以上の成果、効果が、上げるようにすることが当然これは前提でありまして、それについては、遠藤大臣の下でありますが私も副議長

下村博文

2014-10-16 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

だから、自由にやって、規制なしにどんどん幾ら地方お金やっても、それは無駄金になっちゃうんですよ。東京規制をするからこそ地方が伸びるんだと、そのことを申し上げておきたいわけですね。  そのためには何かというと、もちろん所管が違うから答えられないところもあるんですけれども、要するに政府の権限をもう少し強くやっていくと。

西田昌司

2012-06-19 第180回国会 参議院 環境委員会 第7号

水野賢一君 要は、今まで総括原価方式で、人件費なんかだって結局最終的にコストカットをしなきゃいけないというインセンティブ、東京電力になかったわけだから、だからこういうような無駄金をこういうような顧問に、もしかすると尾本氏の説明と違って、これは原子力委員会でちゃんと東電の利益を図ってもらおうということでやっているんだったら無駄金じゃなかったかもしれないけれども、いずれにせよ、こういうような支出については

水野賢一

2011-03-25 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

私自身の一つ考えを申し上げさせていただきますが、これまでのことが無駄だったんじゃないか、無駄金を随分投入してその程度なのかというような感じのお話でございますが、私はそうは思わない。なぜかというと、例えば、私もスポーツの世界で学生時代やってきましたが、一生懸命けいこをします。けいこをしてけいこをして、強くなろう強くなろうというけれども、相手もけいこをしているんです。  

大畠章宏

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

○長島(一)分科員 特にこのアフガン支援については、今回、政策評価を中心に質問しようということでまたいろいろ調べさせていただいたんですけれども、もっとその前から、金額が大きいので、ちゃんと数値目標を掲げて、その成果が、後になって湾岸戦争みたいに無駄金を使ったんじゃないかという批判を浴びないように、数値目標を立ててちゃんとPDCAで回してほしいということで言っていたんですけれども、当時、私が議員になりたてのときだったんですけれども

長島一由