運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
147件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-11-24 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

斉藤政務次官 これまでは金属材料技術研究所無機材質研究所は別々でございました。金属材料無機材料、これはもう全く性質を異にするものでございまして、研究手法も違うということで二つの研究所だったのですけれども、最近の学問の進展によりまして、原子、分子レベルでの研究になってきております。

斉藤鉄夫

1999-11-24 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

それでは、今回、先ほど政務次官もおっしゃられましたように、金属材料技術研究所無機材質研究所が統合されたということでありますが、統合したメリットというのは具体的に何なのでしょうか。今まで別だったものが一つになったということでありますけれども。     〔松本(和)委員長代理退席委員長着席

近藤昭一

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

こういうものが出まして、それを受けまして、科学技術庁におきましては、超伝導材料研究マルチコアプロジェクト、これはプロジェクトというふうに名前がついておるのでございますけれども、決して余りプロジェクト的ではない、プログラムというふうに名前を冠した方がよかったのかなというふうに思うわけでございますが、確かに御案内のとおり、かなりべ-シックなところ、それも、これは金属材料技術研究所だけじゃございませんで、無機材質研究所等

青江茂

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第2号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち、航空宇宙技術研究所金属材料技術研究所防災科学技術研究所及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備科学技術政策研究所における各種調査研究等を行うための経費として三百三十億五千二百三十三万円余を支出いたしました。  

上田清司

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち、航空宇宙技術研究所金属材料技術研究所防災科学技術研究所及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備科学技術政策研究所における各種調査研究等を行うための経費として二百三十一億六千二百八十二万円余を支出いたしました。  

佐藤静雄

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち、航空宇宙技術研究所金属材料技術研究所防災科学技術研究所及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備科学技術政策研究所における各種調査研究等を行うための経費として百九十六億八千三百十三万円余を支出いたしました。  

塩谷立

1992-04-14 第123回国会 衆議院 決算委員会 第3号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち、航空宇宙技術研究所における短距離離着陸機研究開発金属材料技術研究所国立防災科学技術センター及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備科学技術政策研究所における各種調査研究等を行うための経費として百九十五億八千百八十七万円余を支出いたしました。  

草野威

1992-04-14 第123回国会 衆議院 決算委員会 第3号

科学技術庁といたしましては、超電導体に関する基礎的、基盤的研究を多面的に推進するという役割を担っておりまして、昭和六十三年度から金属材料技術研究所無機材質研究所理化学研究所中心といたしまして、産学官の総力を結集して研究を実施いたします超電導材料研究マルチコアプロジェクトというものを開始いたしまして、その研究を一生懸命進めているところでございます。

井田勝久

1991-04-24 第120回国会 衆議院 決算委員会 第3号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち、航空宇宙技術研究所における短距離離着陸機研究開発金属材料技術研究所国立防災科学技術センター及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備等を行うための経費として二百六十八億五千六百五十四万円余を支出いたしました。  

渡辺省一

1988-10-25 第113回国会 衆議院 決算委員会 第7号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち、航空宇宙技術研究所における短距離離着陸機研究開発金属材料技術研究所国立防災科学技術センター及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備等を行うための経費として百七十一億三千三百九十三万円余を支出いたしました。  

野中英二

1988-08-25 第113回国会 衆議院 決算委員会 第1号

第四に、試験研究機関経費といたしまして、当庁の試験研究機関のうち航空宇宙技術研究所における短距離離着陸機研究開発を初め金属材料技術研究所国立防災科学技術センター及び無機材質研究所における各種試験研究及びこれに関連する研究施設整備等を行うための経費として百五十九億五千四百四十七万円余を支出いたしました。  

野中英二

1988-04-20 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

なお、これらの研究科学技術庁のみでできるわけではございませんので、金属材料技術研究所無機材質研究所のほかに、理化学研究所あるいは他の各省の研究機関、大学、それから産業界ども含めました一種の研究のフォーラムをつくりまして、そこでの研究交流を深めながら現在研究を進めようというところで努力中でございます。

川崎雅弘

1988-03-30 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

第八に、物質材料系科学技術研究開発推進のため、新たに超電導材料研究マルチコアプロジェクト推進を図るなど、金属材料技術研究所無機材質研究所等における各種試験研究創造科学技術推進制度及び国際フロンティア研究における材料研究推進する等のための経費として八十八億七千百万円を計上いたしましたほか、科学技術振興調整費から二十三億円の充当を見込んでおります。  

伊藤宗一郎

1988-03-30 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

そういう点であえてマルチコアと銘打ちましたのは、一つ内外に開かれた研究体制をどうしてもつくるということ、それから研究者主体研究計画を練り上げていくという創造性を重視した運営をしたい、それから柔軟な共同研究体制をその中でとっていきたいという三つのねらいを持っておりまして、現在は主として当庁の金属材料技術研究所あるいは無機材質研究所に例えば構造解析コアをある研究者中心に組みまして、あるいは合成の

川崎雅弘

1988-03-22 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

それから、先生御指摘の新超電導材という問題については、当然のことながらアメリカもその相手国として一つ重要でございますが、私どもとしてはむしろヨーロッパをも含めて広く世界から協力を求められるような素地を国内につくるべきだと考えまして、六十三年度から金属材料技術研究所無機材質研究所等庁所管を含めまして、内外に開かれたマルチコアプロジェクト推進する、ここで拠点づくりを行っていこうという考えを進めておりまして

川崎雅弘

1988-03-01 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

第八に、物質材料系科学技術研究開発推進のため、金属材料技術研究所無機材質研究所における各種試験研究を進めることとし、特に、超電導材料研究については、本年度は、新たに超電導材料研究マルチコアプロジェクト推進を図ることとしております。これに創造科学技術推進制度及び国際フロンティア研究における材料研究経費を加え八十八億七千百万円を計上いたしました。

見学信敬

1987-05-15 第108回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

第九に、物質材料系科学技術研究開発推進のため、金属材料技術研究所無機材質研究所における各種試験研究を進めることとし、これに創造科学技術推進制度及び国際フロンティア研究における材料研究経費を加え七十二億三千七百万円を計上いたしております。また、科学技術振興調整費から、二十一億円の充当を見込んでおります、  第十に、地球科学技術推進のため、百八十二億三千二百万円を計上いたしました。  

矢橋有彦

1987-05-14 第108回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

第九に、物質材料系科学技術研究開発推進のため、金属材料技術研究所無機材質研究所における各種試験研究を進めることとし、これに創造科学技術推進制度及び国際フロンティア研究における材科研究経費を加え七十三億三千七百万円を計上いたしております。また、科学技術振興調整費から、二十一億円の充当を見込んでおります。  第十に、地球科学技術推進のため、百八十二億三千二百万円を計上いたしました。  

矢橋有彦

1986-04-03 第104回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

第九に、材料科学技術研究開発推進のため、金属材料技術研究所及び無機材質研究所における各種試験研究創造科学技術推進制度及びフロンティア研究における材料研究推進するための経費として七十一億二千七百万円を計上するほか、科学技術振興調整費から二十一億円の充当を見込んでおります。  

河野洋平