運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
323件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

少なくとも、ポツダム宣言を受け入れて無条件降伏をして、そして、残念なことですけれども、そのポツダム宣言に何が書かれているかということ。日本の面積は本州、四国、九州、北海道、その周辺の諸小島、これが歴史の事実であります。それに基づいて、一九五一年、サンフランシスコ講和条約日本国際社会に復帰をしております。このとき、吉田総理は、千島列島放棄であります。

鈴木宗男

2020-03-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

そして、最後は、日本の国は大戦のときに無条件降伏して、瓦れきの山から世界経済大国として今日こうして繁栄を期しているところであります。  この底力を今こそ見せ付けなくちゃいけない。野党も与党もなく、我々が、政治家がしっかりと一丸となって体を挺してでもこの問題を進めていくという、後退してはならぬと、このような私は決意を自分自身に問うて言い聞かせておりますけれども。  

室井邦彦

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

同時にそれは、サンフランシスコ講和条約、その前のポツダム宣言ヤルタ協定からの流れの中で、日本無条件降伏書に署名してのサンフランシスコ講和条約ですよ。あのとき吉田茂総理が、日本は国土の四五%を失うのでありますと演説ぶっているんですよ。その四五%を、私は外務省に聞いたら、資料がないとか、何をもって四五%と言ったか分からないという答えなんですよ。

鈴木宗男

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

一、二回言いましたが、言っても子供から違うと言われたので、まあ無条件降伏して、あとは子供の人生なので、子供子供として育っていくべきだと。  ただ、親は養育義務を負っているので、憲法で、義務教育というのは、そこまでは自分たちがきちんと育てなきゃいけないし、成人になるまでは親が責任を取らなきゃいけないので、この点についてはちゃんと見ていかなければいけないとは思うんです。  

櫻井充

2013-11-27 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

○下村国務大臣 無条件降伏のそもそもの定義でありますけれども、一般的に、降伏とは戦闘行為をやめ敵の権力下に入ることを意味し、その際に条件づけのない場合には無条件降伏と称されることがあると承知しておりますが、文脈等にもよるものでありまして、お尋ね定義について一概にお答えするということは困難であるというふうに思います。

下村博文

2013-11-27 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

○池田(佳)委員 今大臣から、事実上の無条件降伏をしたというお話がありました。それは多分、八月十五日以降の事実上の無条件降伏のような形のことを言われていると思うのでございますけれども、私が聞いているのは、八月十四日の御前会議日本国政府ポツダム宣言を受諾するということが無条件降伏であったのかどうか、そのことについてお尋ねをしているわけでございます。どうか下村大臣、明確に御答弁をお願いいたします。

池田佳隆

2013-10-16 第185回国会 衆議院 本会議 第2号

日本は、瞬時にして数十万の人命を奪った原爆に腰を抜かして、無条件降伏をいたしましたが、ドイツは、三つの条件をつけて降伏をしました。第一は、戦後のドイツ基本法である憲法自分たちがつくる、第二は、戦後の子弟の教育ドイツ人自身が決める、第三は、規模が何であれ、性能が何であれ、ドイツの国軍はこれを保有するということであります。  

石原慎太郎

2013-05-02 第183回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

無条件降伏を求めないことを明らかにし、どんな紛争でも国家の生存の問題を含まない枠をつくることが米国外交の仕事である。  今日の日本外交を見るに、中国、韓国、北朝鮮の立場に配慮をすることなくいたずらに強硬論をぶつ傾向があるのは大変危険である。欧州であれ東南アジアであれ、武力を使わず平和的解決を行うメカニズムを構築している相互依存を高めることが武力衝突を避ける最善の策である。  

孫崎享

2011-08-03 第177回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

八月十八日に攻め込んできて、九月三日に歯舞諸島に上陸するわけでありますから、八月十五日に無条件降伏している日本に対するロシアの態度、当時のソ連としては、正当化はどんなことをしてもできるものではないわけであります。ですから不法占拠という言葉を使われるのでありまして、これに対して反論し、結局正当化させるために、九月二日をもって戦勝記念日というものをつくったんだ、このように思うところでもございます。  

伊東良孝

2011-04-29 第177回国会 衆議院 予算委員会 第21号

それが、無条件降伏。東京、大阪、名古屋は焼け野が原。長崎広島原爆が落ちて、もう日本はつぶれてしまうんじゃないか、長崎にも広島にも人が住めなくなるだろうと言われておった。しかし、その後、国民が頑張って、勝った国アメリカを追い越す、競い合うまでの国になったんです。  今、国民の皆さんは本当につらい。しかし、立ち上がれます。心を一つにして立ち上がらなければなりません。

渡部恒三

2011-04-22 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号

ドイツ連邦議会でことし一月に採択された日独百五十周年記念決議には、あえて日本の国名も入れて、独と日本は侵略・征服戦争を行い、被害を受けた近隣国の人々に破滅的な結果をもたらした、第二次世界大戦は両国にとって一九四五年に無条件降伏で、そして政治的、道徳的破滅の中で終了したとあります。  

服部良一

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

守るべきを守ることを最初から放棄して、無条件降伏をするようなものでありまして、戦略も何もないと断じざるを得ないのであります。  TPPへの参加が日・EUのEPAを進めることになると政府部内から聞こえてくるわけでありますが、本当にそう考えているんですか。

小里泰弘

2010-03-10 第174回国会 衆議院 外務委員会 第3号

六十五年たった今、アメリカに物を言うてどうするものだという話はあるかもしれませんけれども、しかし、これはもう明らかな、日本から戦争をしかけたし、無条件降伏しているわけですから、何が言えるかという話はもちろんあるんでしょうけれども、しかし、原爆とかいうことを含めて、戦争のいわゆる市民を巻き込んだ無差別殺りくといったものは、やはり基本的に許されるべきではないというふうに思うわけです。  

服部良一

2008-05-13 第169回国会 参議院 内閣委員会 第12号

国破れて山河ありと、この国は六十二年前、第二次世界大戦太平洋戦争無条件降伏した国でございまして、御存じのように、昭和二十一年は、当時、裁判官で、絶対にやみ米を食わないと、こういう裁判官が餓死をしたということが昭和二十一年にあったわけでございまして、昭和二十一年、この日本国はまさに国破れて山河ありと。  

自見庄三郎

2006-12-14 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

沖縄連隊司令部司令官沖縄防衛について秘密報告陸軍次官あてに出しているわけなんですが、その中で、沖縄には五十余りの島があるから、その五十余りの島を防衛するためには一大海軍力でもってこの島の周辺を警備しなくちゃならない、島の一つでも取られてしまったら沖縄本島が駄目になる、沖縄本島が駄目になったら日本防衛は成り立たないということを言っているわけなんですが、現実にはそれができなくて、ごらんのとおり無条件降伏

大田昌秀

2006-12-07 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

大田昌秀君 つまり、国の安全保障問題について議論をするときにどうも抽象論に終わりがちで、私は去る大戦の経験というのを是非とも酌み取るべきだと考えるわけなんですが、今御説明のように、ほぼ七百万余り軍隊が残っていて無条件降伏したわけですね。そうすると、今自衛隊はたしか二十六万前後だと思いますけれども、日本はこの小さな島国で、しかもその小さな島国に五十二か所の原子力発電所を持っていますね。

大田昌秀