運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
307件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

既に登録制度のある有形文化財の場合と同様に、例えば、国や地方指定する無形文化財となり、より手厚い保護が受けられるようなときにこの国の登録を抹消することが考えられる、これが一つ目でございます。もう一つ登録する無形文化財保持者の死亡や保持団体の解散、実施形態が大きく変わり、登録無形文化財としての価値がなくなってしまったような場合、その登録を抹消する、これが二つ目でございます。

矢野和彦

2021-04-15 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

無形文化財、無形民俗文化財の現在の保存状況についてお伺いしたいと思います。  無形文化財は、演劇音楽工芸技術などの人の技そのものでございます。無形民俗文化財は、衣食住や年中行事等に関する風俗習慣民俗芸能等ですから、やはり継承する人がいなければ消滅してしまうおそれがあります。少子化で人口減少が続く我が国にとって、人が受け継いでいく無形文化財継承が大きな課題と考えます。  

横沢高徳

2021-04-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

近年、ユネスコ無形文化遺産保護条約が発効し、また、文化芸術基本法において食文化を含む生活文化について明記されるなど、無形文化財無形民俗文化財保存活用に対する認識が高まっている一方で、過疎化少子高齢化の急速な進行により、これらの文化財継承担い手不足が顕在化しており、無形文化財に対して幅広く保護の網を掛けていく必要性が大きくなっております。  

萩生田光一

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

第一に、無形文化財及び無形民俗文化財登録制度を新設するとともに、当該登録をした文化財保存及び公開等に関する指導又は助言、それらに要する経費を補助することができるものとすること、  第二に、地方公共団体による条例に基づく文化財登録制度を新設するとともに、当該登録をした文化財について、地方公共団体による文部科学大臣に対する文化財登録提案ができるものとすること などであります。  

左藤章

2021-03-31 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

近年、ユネスコ無形文化遺産保護条約が発効し、また、文化芸術基本法において食文化を含む生活文化について明記されるなど、無形文化財無形民俗文化財保存活用に対する認識が高まっている一方で、過疎化少子高齢化の急速な進行により、これらの文化財継承担い手不足が顕在化しており、無形文化財に対して幅広く保護の網をかけていく必要性が大きくなっております。  

萩生田光一

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

厳しい状況の中で更にコロナで厳しい状況に追い込まれている、これはまさに文化の世界でありまして、今国会におきましては文化財保護法改正審議が予定されているということで、生活文化を含めた無形文化財登録制度、あるいは多様な地方登録文化財を国の文化財提案するような仕組み、こんなことが予定されていると聞いておりまして、私も大変期待をしているところであります。  

秋野公造

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

政府参考人榎本剛君) 文化財保護法に規定する無形文化財は、演劇音楽工芸技術その他の無形文化的所産我が国にとって歴史上又は芸術上の価値の高いものとされています。  御指摘ありました武道及びその道具を製作する技術無形文化財として扱うためには、そのほかの無形文化的所産として保護を図っていくことができるか検討することになると考えます。  

榎本剛

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

コロナ禍における文化芸術活動再開継続発展のための支援はもとより、無形文化財等の保護制度整備するための法案及びデジタル化に対応した著作権制度見直しを行うための法案を今国会に提出しているところです。さらには、子供たち本物文化芸術公演を鑑賞できる機会充実に取り組んでまいります。また、文化財修理整備防火耐震対策等も着実に進めてまいります。  

萩生田光一

2021-03-05 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

コロナ禍における文化芸術活動再開継続発展のための支援はもとより、無形文化財等の保護制度整備するための法案を今国会に提出しているほか、デジタル化に対応した著作権制度見直しのための法案を提出いたします。さらには、子供たち本物文化芸術公演を鑑賞できる機会充実に取り組んでまいります。また、文化財修理整備防火耐震対策等も着実に進めてまいります。  

萩生田光一

2020-06-18 第201回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

国の重要無形文化財で、ユネスコ無形文化遺産にも記載されている組踊、この組踊の場合、最終的に実演家として舞台に立てるのは全体の五%にすぎないというお話でありました。そうであるにもかかわらず、芸の道から離れようとしている方々が生まれていることは非常に残念ですし、伝統芸能継承にとって大きな痛手であります。  

赤嶺政賢

2020-03-24 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

これに、京都府の無形文化財指定の手すきで、日本一強い黒谷の和紙というのを加えるということで、機織りや紙すきの体験ができるというような中で、中世や近世において、我が国文化的所産を、より強いストーリーのもと、観覧や体験することが可能となってそういうのが広がるという、これがこの法案の運用のイメージに当たるのかどうか、そういったこともちょっと確認したいと思います。

山本和嘉子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

さらに、その細分化された中に、無形文化財伝承公開等が十四億三千四百万円というふうになっているわけですね。  私の地元にも国の重要無形民俗文化財があるわけなんです。そしてもう一つ、新たにその登録を目指そうという動きがありまして、やはり国の重要無形民俗文化財を目指す以上、私としてもこれは支援をさせていただかないといけないなと思っております。  

宮澤博行

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

和食ユネスコ無形文化遺産指定されましたが、京都を代表する、先ほど言いました瓢亭の御主人は、和食料理として初めて京都指定無形文化財指定されています。実はこの瓢亭ホテル建設地に隣接していて、ホテルが建てば瓢亭は上から見おろされ、大きな打撃を受けることになります。  私は、瓢亭を始め、関係者意見を聞いてきました。

穀田恵二

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

最後に、話が大きくかわりますが、重要無形文化財に関して質問をさせていただきたいと思います。  このたびの予算案には文化財に関する多くの予算ももちろん計上されております。有形無形を問わず、文化財を後世に引き継いでいくということは、歴史の深い我が国にとっては非常に重要なことと考えております。  

青山周平

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

白石分科員 豪華けんらん勇壮華麗だけではだめで、国指定の重要無形文化財指定されないといけないということですね。  西条のだんじり祭りについては、市の指定無形民俗文化財には指定されているんです。それを国に上げるため重要な要件というもの、これを確認したいんですけれども、大臣、いかがでしょうか。

白石洋一

2018-05-31 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

今回の改正によりまして、重要無形文化財重要無形民俗文化財につきましても保存活用計画認定制度を新設するわけでございますが、計画作成過程で、保持者保持団体地方公共団体関係者文化財としての価値を再認識をするということとともに、伝承者養成など、その継承に向けた課題共通認識を図ることができるということ。

中岡司

2018-05-31 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

続きまして、有形文化財ですと、きちんとその保存スキーム等があれば次世代に伝えていくということは可能なんですけれども、この無形文化財というのは本当に、繰り返しになって大変恐縮なんですけれども、難しいということで、その地域方々が今一生懸命、自分で、金銭的にも持ち出しをしながら現状頑張っているところですので、こういったこともきちんと、無形文化財特有の様々な伝承部分も記録に残すとか、そういったこともしっかりとやっていかないといけないというふうに

高木かおり

2018-05-31 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

高木かおり君 今、無形文化財について様々答弁をしていただきましたけれども、確かにこの無形文化財につきましては、これまで計画行政というのがなかなか厳しくて、今回の法改正でようやくこの市町村の地域計画に位置付けられるという点に関しては一歩前進していると評価はしているんですけれども、やはり余りに遅過ぎたのではないかなというふうに私は感じています。  

高木かおり

2018-05-16 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

近年、過疎化少子高齢化などを背景に、文化財の滅失や散逸などの防止、また無形文化財などの担い手不足への対応が緊急の課題となっております。我が国文化財について適切な保存活用を図り、次世代に確実に継承していくことは大変重要であり、今回の法改正もそのための一つのステップだと考えております。  そこでまず、法案の全体について御質問いたします。  

尾身朝子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

次に、無形文化財継承についてお伺いいたします。  伝統的なお祭り神楽農村歌舞伎など、各地域で受け継がれてきた無形文化財が、伝承者高齢化担い手である子供たち減少などに伴って消滅危機に瀕しており、早急な対策が必要です。  そこで、御質問いたします。  まず、地域のお祭り神楽などの無形文化財継承のために、国としてはこれまでどのような保護措置を講じてきたのか、御説明願います。

尾身朝子

2018-02-20 第196回国会 衆議院 予算委員会 第14号

また、重要無形文化財越前鳥の子紙も認定されていると承知をしているところでございます。  でも、この大雪のダメージを受けてしまった必要な特殊器具、こういう器具などを文化庁からしっかりと補助してほしいのと同時に、大切なのは、認定されていないところへの支援が重要であり、支援すべきと考えますが、御見解をお伺いさせていただきたいと思います。

浮島智子