運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1965-02-25 第48回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

これは貯蓄銀行法の第十一条、無尽業法の第十条、信託業法の第十一条、保険業法施行規則の第十八条、第十九条に書いてあります。第四番目には国債を供託させるというようなことが信託業法の第七条に書いてあります。これは、ミシンの予約預かり金よりも金額が少ない相互銀行やその他の場合にも、金の問題でございますから、大蔵省はそこまで念を入れて、特に相互銀行の場合には三〇%を支払い準備としてちゃんと法で規定している。

竹本孫一

1964-02-20 第46回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

私は、時間がまいりましたので、これで質問を終わりますけれども、先ほど申しましたように、無制限に予約をとるということについて全然監督規定がないということ、それから資産運用、たいへんな人々からたくさんの金を預かっていて、その運用について少なくとも貯蓄銀行法無尽業法等に書いてある程度の監督規定というものは当然なければならぬ。

竹本孫一

1962-03-26 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

村山政府委員 税法だけが先走っているわけではございませんで、実は最近の立法でずっと書いてございまして、たとえば貯蓄銀行法信託業法銀行法無尽業法、独禁法保険募集取締に関する法律、出資の受入、預り金及び金利等取締等に関する法律、頑金等に係る不当契約取締に関する法律地方税法、あるいは民事訴訟法では当事者能力を四十六条で認めております。

村山達雄

1960-05-11 第34回国会 衆議院 商工委員会 第40号

稗田政府委員 無尽業法適用を受けますのは、加入者がある一定の数になりまして、グループごと契約をするわけでございます。現在その無尽業法適用を受けていない積み立て方式をとっております月賦住宅会社等は、これは随時加入してくるわけでございます。従って不特定加入者が次次と入ってくるわけでございます。その点が違うわけでございます。

稗田治

1960-05-11 第34回国会 衆議院 商工委員会 第40号

稗田政府委員 最初に無尽業法関係を申し上げますと、現在無尽業法適用を受けておりますのは、日本住宅無尽会社というのが一つあるだけでございまして、それは大蔵省の厳重な監督を受けて営業されております。そのほかのものは無尽業法対象外になっておるわけでございます。御指摘のように契約約款におきまして、やむを得ない解約者にとってもかなり不利益な条項が入っておるわけでございます。

稗田治

1960-03-10 第34回国会 衆議院 建設委員会住宅に関する小委員会 第2号

この仕事が、自力建築のできない、つまり自力建築の資力のない人々に大へん好評を博しまして、事業が非常に隆盛になったのでございますが、それに伴いましていろいろ同業者がふえて参りまして、その当時弊害もまた非常に出て参りましたので、昭和十六年の七月に無尽業法改正になりまして、いわゆる物品つまり建物無尽給付するということが無尽業法の中に挿入になりました。

森田常逸

1960-03-10 第34回国会 衆議院 建設委員会住宅に関する小委員会 第2号

あなたの方の会社では無尽業法に基づいて無尽契約によって建物給付するわけですが、この無尽業法による無尽契約によって建物給付する仕組みと、それからそうでない、きょうお見えになっておる普通の月払いの住宅と、一体加入者側から見てどういう違い、得失があるかということをお聞きしたいと存じます。

山中日露史

1959-12-16 第33回国会 衆議院 建設委員会 第7号

こういう月賦住宅会社の実態から、あなたの思想を聞きたいのですけれども積立金制度をとって、そうして六年、七年と一定積み立てをして、そのあとに住宅を現物給与するという格好でいくような経営は、やはり銀行とか無尽とか、そういうふうな同種性格経営であるから、やはり同じような新しい立法ですね、無尽業法に対する住宅業法などを作って、将来の問題としてこれは取り締まるべき性格のものであるかどうか。

山中吾郎

1959-12-16 第33回国会 衆議院 建設委員会 第7号

橋口説明員 私どもは、法律ワク内で仕事をいたしておるわけでありますが、先ほど申し上げましたように、今の無尽業法ワク内で申しますと、これは法律違反にならないわけであります。それから預金の受け入れという点から申しましても、現物で返済をする——一般的な支払い用具で返済するのでなくて、特定の物件で返済するというのは預金にならないというのが、従来の一貫した解釈であります。

橋口収

1959-12-16 第33回国会 衆議院 建設委員会 第7号

橋口説明員 無尽業法解釈に関する御質問だというふうに了承いたしますので、私からお答えいたしますが、無尽業法によりますと、無尽一定の口数をきめる、つまり団を組織して、それによって団を構成した構成員が掛金を払い込んでいく、それに対して給付を行なうというのが、現在の無尽業法無尽規定になっております。

橋口収

1957-03-26 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

独禁法銀行法信託業法貯蓄銀行法法無尽業法それから保険募集取締りに関する法律補助金等にかかる予算の執行の適正化に関する法律労働関係調整法というようなものがございます。いずれも罰則があって、人格のない社団、財団に対して罰則適用するという規定が入っております。これは実質的にそうあるべきではなかろうかと思います。

原純夫

1955-07-05 第22回国会 参議院 建設委員会 第18号

政府委員河野通一君) 今はっきり……東京にありますのは、日本住宅、それから大阪にありますのは関西住宅、松山にありますのは東邦住宅、それでこれは要するに無尽業法という法律に基いて物品無尽の一形態として住宅無尽をやっておるわけであります。今御指摘のありました殖産住宅というのは、無尽会社としては取り扱っておりません。従ってこの中に入ってこないのであります。

河野通一

1955-06-07 第22回国会 参議院 建設委員会 第10号

次に、金融機関とは銀行保険会社無尽会社、信用金庫労働金庫及び信用協同組合とし、給付とは相互銀行法第二条の契約に基く給付及び無尽業法第一条の無尽による給付をいうことにいたしました。  第三条は、住宅融資保険の基本となる保険者保険契約の相手方、保険契約について規定いたしたものであります。

鮎川幸雄

1954-05-29 第19回国会 参議院 本会議 第53号

次に、金銭の貸付等を業とする貸金業者につきましては、現在貸金業等取締に関する法律によりまして、貸金業を営むには、大蔵大臣への届出を要することとなつており、このほか、貸金業者預り金をすることを禁止すると共に、更に金融機関役職員等のいわゆる浮貸し等を禁止し、又この法律制定の当時、無尽業法規定する無尽に類似する業務を行なつていたいわゆる殖産会社整理措置規定しているのであります。

藤野繁雄

1954-05-22 第19回国会 衆議院 建設委員会住宅に関する小委員会 第7号

今のように無尽業法適用を受けてやつているもの、これが大体二つくらいございます。それから株主相互式のものがございます。これは多分に無尽業法適用を回避するのがねらいであつたのではなかろうかと思われるような仕組みのものであります。それが大体一つございます。それから他は一般の積立式のようなもの、これが大体めぼしいところ二十五、まあ三十前後が大体おもなものだというふうな見方をいたしております。  

川船勲

1954-04-06 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第35号

そして無尽業法、市街地信用組合法に関する問題ができておる。ここ数年来またこういうような問題ができて来ておる。日本だけを見ても周期的にこういつた問題を繰返して来ている。今後もこういうことがないとは予測できない。こういう状況のもとで、ただ単に弊害のあるものに対して禁止的な法律をつくるということだけで問題が解決することを望むことは、非常に困難であると考えるわけであります。  

中島英信

1953-11-19 第17回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

類似の匿名組合方式による、かような業者も多々あるのでございますが、それに対しましては、すでに名古屋大阪で各一件ずつございまして、名古屋では詐欺罪で起訴いたじまして、第一審が無尽業法違反判決があつたようでございます。株主相互金融の形の事案も大体同種の問題になつておりまするが、そのほうはかなり手を付けまして、約二十件ほど起訴して、すでに有罪の判決のあつたものもございます。

井本台吉

  • 1
  • 2