運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

会計検査院が、産総研製品評価技術基盤機構取得物品を検査したところ、無償貸与等の手続を経ないまま、ずっと一年以上経過、これルール違反らしいんですけど、物品管理簿に記載されていなかったと。これ八百四十四個あって、全てこれが産総研だそうです。それから、受託者が無断で破棄しちゃったというんです、物品をね。

古川俊治

2001-03-15 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

これがために、新規就農者への最大限の支援策といたしましては、就農支援資金等の無利子資金の貸し付け、あるいは農地、機械施設を一体的にリースする事業推進等に取り組んでいるところでありまして、また一方では、就農支援のための環境整備といたしまして、都府県の農業大学校等における技術習得等の実践的な研修教育実施、あるいはまた研修生受け入れ農家に対する機械施設無償貸与等も含めて、総合的に支援施策を講じているところであります

谷津義男

1995-02-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第1号

さらに、現在避難されている方々への通信の確保のため、無料公衆電話設置移動無線機等無償貸与等施策実施しております。  放送関係では、放送事業者放送設備に一部被害がありましたが、速やかに復旧し、生活関連情報など被災者に必要な情報提供をしているところであり、また携帯ラジオ無料配布等を行ったところであります。

大出俊

1995-02-07 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

それから、移動無線機無償貸与等につきましては四千百十七台を無償貸与いたしております。それから、衛星通信用地球局及び同報系防災行政無線無償貸与等、衛星通信用地球局につきましては二十台、同報系防災行政無線につきましては宝塚市に七十一台設置したところで、それぞれ事業者の方あるいはメーカーの方の御協力を得て速やかにこういった措置をとっております。

木村強

1995-01-20 第132回国会 衆議院 本会議 第1号

通信網につきましては、他地区からの応援一千名を含む計四千六百名を動員して通信機能の回復に全力を挙げているところでありますが、応急対策として、無料公衆電話四百五十台の設置、一千十台の業務用移動無線機の県への無償貸与、そのための地球局十六台の無償貸与等措置実施しているところであります。  次に、ライフラインの復旧についてであります。  

小澤潔

1985-03-26 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

ただ、それに関連をいたしまして国の財産無償貸与等が、別途特別措置法規定が設けられましたということにつきましては、財政法九条等の原則によりまして、国の財産を法律に基づかないで無償で貸し付け、譲渡というようなことをしてはならないという規定がございますので、これに対する特例を設ける必要があるということから特別措置法規定がなされたというふうに承知をいたしておるわけでございます。

大崎仁

1962-02-21 第40回国会 衆議院 外務委員会 第5号

今御質問の点でございますが、ここに言っておりまするアメリカからの援助には、いわゆるガリオアなど、戦後対日援助がおもなものになると考えておりますし、そのほかにも、各種の、綿花借款、あるいは海外からの日本人引き揚げのための米国の船舶提供、あるいは地方自治体に対する建設資材無償貸与等の直接間接の援助というものがございましたので、こういうものが含まれておると考えます。

小坂善太郎

  • 1