運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

ほかにも、例えばJRの埼京線の十条駅などですと、北口は有人改札なんですが南口は無人改札だと、こういうふうにされた駅もあります。  心のバリアフリーということがうたわれて、ソフト面でのバリアフリー対策を進める、この法案の中で一つの注目されるべき点だと思うんですが、このバリアフリー対策ソフト面で充実させようというときに、私、無人化をしていくというのではどうにもならないと思います。  

山添拓

2018-04-11 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

私も障害者なので、障害者乗車券ですね、手帳を見せれば改札を通れるんですけれども、最近は無人改札も増えていて、なかなか出口によっては出れないというところがあって、インターホンを探すのも多分大変じゃないかと。インターホンが大体設置してあって駅舎とつながっているんですが、そこまで多分全盲の人が到達するのは大変ではないかなと思いながら利用したこともあるんですが、いかがでしょうか。

川田龍平

1978-10-19 第85回国会 参議院 運輸委員会 第3号

いよいよ今度は使うことになった、ところが、エスカレーターはしょっちゅう来てボタンを押していたからよかったんだけれども、あの無人改札機が五年間じいっとしていたので全部アウトでもってだめになってやりかえになりました、それらを含めてこの改造に十億かかるんです。

柳澤錬造

  • 1