運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
343件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

なお、他法についても先生の方から御指摘ございましたけれども外為法におきましては、国の安全を損なう等のおそれのある投資に適切に対応する観点から、株式取得変更中止の勧告や命令等を行うことができるという仕組みになっているところでございますけれど、当該措置を行うに当たって諮問する関税外国為替等審議会委員の任命につきましては財務大臣が責任を持って行うこととされており、国会同意が必要とされないということとなっているものと

木村聡

2021-03-30 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

関税に関しましては、これは極めて、国際ルールとしてはなるべくなしにしろという方向になっておりますのと、その三つ考えないといかぬところが難しいところなんだと思っておりますので、私どもはいろいろ、外国為替等審議会関税分科会というのがあるんですけれども、そこにおいて幅広い点で御議論をいただいて、与党税制調査会等々においても議論をいただいて、改正案というものを最終的に実施するんですけれども、これは日々変わっておりますので

麻生太郎

2020-05-21 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

その中で、株式につきましては、国内債券に比べまして一、二%高い利回りがある、また、外国債券につきましても、日本の国債はもうゼロ金利ですけれども米国債券あるいは米国社債等々、まだプラス圏域でございまして、為替等で若干ぶれるリスクはありますけれども、長期的に利回りを取っていくことによって下振れリスクを防ぐという点で重要であると考えてございます。

高橋俊之

2019-03-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

平成三十一年度の第一・四半期牛肉輸入数量でございますけれども国内景気動向、また海外の生産動向為替等また、先生が先ほどおっしゃったようなさまざまなことに左右されますので、予断を持ってお答えすることはできません。  しかしながら、今年度の第一・四半期でございますが、昨年四月に冷凍牛肉関税率が五〇%から三八・五%に戻ったという時期でございました。

枝元真徹

2019-03-12 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

○高木(錬)委員 それでは、関税割当て制度について伺いますが、昨年の関税外国為替等審議会議事録も拝読させていただきましたけれども、その中で、「消化率が低く枠外輸入もない品目や、制度導入以降に国内生産が落ち込んでいる品目などについては、本制度が持つ国内生産者保護としての機能が発揮されていると言えるのか。」

高木錬太郎

2018-03-07 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

参考人雨宮正佳君) 先ほども御質問いただきましたけれども金融政策効果というのは、当初は私どものオペレーションから始まり、マーケットを通じて、それは金融市場金利もそうですし、あるいは株価為替等も含めて、マーケットを通じてまず波及していきながら、最後は貸出金利預金金利に帰着するわけでありますので、市場を通じて効果が波及していくという点でやはり市場との対話、コミュニケーションは非常に重要だというふうに

雨宮正佳

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

茂木国務大臣 委員案内のとおり、株価そしてまた為替等の変動につきましてはコメントは控えさせていただいておりますが、先ほど日銀総裁の方からも答弁があったと思いますが、今、日本経済、GDPも過去最高という形でありますし、雇用・所得環境も改善をし、そして消費も持ち直すという中で、しっかりしていると考えております。

茂木敏充

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

関税外国為替等審議会から提出された答申書においても、国際郵便物社会物品等密輸手段としての利用の拡大が懸念されているとの記載があります。  そこで、お伺いしますが、この国際郵便物の中でもとりわけ申告が必要とされていない簡易な国際スピード郵便、EMSを利用した犯罪が増えているのではないでしょうか。

松沢成文

2017-04-25 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

これらの施策による効果につきましては、個々事業者の自主的な取組であること、肥料飼料原料価格そのもの輸入国のその時々の生産状況為替等影響を受けること、流通合理化など多様なルートの選択の結果として実現、この生産者の結果として実現することであることから、一律にどのような効果があるかということはこれ見込むことは困難ではありますが、農業生産関連事業者農業資産価格引下げや新商品の開発、農産物の

矢倉克夫

2017-03-29 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

これら施策効果につきましては、個々事業者の自主的な取り組みであること、また、肥料ですとか飼料は、原料価格そのものが、輸出先国の、その時々の生産状況為替等影響を受けることなどから、一律に見込むことは困難でございますけれども、良質かつ低廉な資材農業者に供給できるように、プログラムの具体化を図ってまいりたいと存じます。

枝元真徹

2017-02-01 第193回国会 衆議院 予算委員会 第4号

これをさらに、為替等によります影響を受けにくい内需の拡大国内での新しいマーケット拡大、さらには新技術分野への投資などによりまして進めていくことが必要だと思っております。  この点につきましては、この後、経済構造改革のテーマで質問させていただきたいと思います。  そこで、一億総活躍社会実現に向けた施策についてお伺いをしたいと思います。  

茂木敏充

2016-10-27 第192回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ここに米穀の買入れ・販売等に関する基本要領というのがあるんですけれども、そこを見ますと、SBSの七というところに、政策統括官は、ここ、資料は付けておりませんが、国際取引価格海上運賃為替等を考慮し、輸入米穀の産地、銘柄等ごとに買入れ予定価格を定めるというふうになっているんですけれども輸入商社SBS米の仕入価格、仕入価格を農水省というのはどのぐらいというふうに見ているんですか。

森ゆうこ

2016-10-21 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

なお、その際、中期防衛力整備計画で定める予算の総枠は二十五年度価格とされておりますことから、その後の賃金、物価や為替等の変化について必要最低限の考慮を行う必要はあろうと考えておりますが、御指摘補正予算で手当てする経費も含めまして、総額の枠内におさまるように予算編成を行う必要があろうと考えております。

麻生太郎

2016-10-04 第192回国会 衆議院 予算委員会 第4号

今御指摘ありましたSBS予定価格につきまして、その水準自体会計法令上の制約により非公表としているところでございますが、御指摘の、例えば買い入れ予定価格につきましては、国際取引価格海上運賃為替等を考慮して作成する。そして、売り渡し予定価格につきましては、輸入米穀市場評価品質評価等を考慮して作成するという旨、私ども要領上、公表しているところでございます。

柄澤彰

2015-05-20 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

案内のとおり、実は、日本貿易赤字、これはエネルギーとか円安等々いろいろ、為替等がありますが、実はアイフォンとかアイパッドによる貿易赤字というのは結構ウエートが高いというので、私も驚きました。  そして、今御指摘のITの利活用でありますが、これもかつて私も総務関係をいろいろやっておりまして、当時、アメリカの光ファイバーのハイウエー構想、そこら辺、これは大変だと、ゴアの時代でありますが。

山口俊一