運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-28 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

もあったわけですが、これにつきましては、公正取引委員会のQアンドAを見ますと、いわゆる下請企業責任がある場合を除いて、既に発注があった部品の納品については親企業受領拒否を行うことは下請法上問題があるということは明確になっているわけでございますので、この辺の周知徹底をまたしていただくことによってそういう不安が広がるのが止まるのかなと思っておりますし、また、支援という面では、セーフティーネット保証四号、これは災害関連保証

浜田昌良

2011-04-20 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

あと、個々細かな御説明をやると、ちょっと時間をとってしまって申しわけありませんが、私どもは、特に中小企業対策ということでは、日本公庫などの災害復旧貸し付けあるいは災害関連保証全力を尽くしていきたいと思っておりまして、この保証も一〇〇%保証でありますし、貸し付けはできるだけ金利をゼロに近づけたい、そのように考えております。  

海江田万里

2011-04-13 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

災害復旧貸し付け災害関連保証などを講じられているわけですが、既往債務の返済すらままならないという中で、新たな融資保証を受ける条件にはないと思うんです。保証つき融資を受けている中小企業の皆さんがどうしても返済できない場合、どういうふうになるのかをお聞かせいただきたいと思います。

吉井英勝

  • 1