運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1836件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

国家公務員災害補償制度におきましては、御指摘職権探知主義を取っているのは、国が使用者責任に基づいて補償を行うものであることに鑑み、被災職員遺族の請求を待つことなく、実施機関が自ら災害の発生を職権で探知し、公務災害であるかどうかの認定を行い、公務災害認定した場合には、被災職員等に対して速やかに通知する義務を負うという考え方に基づくものであります。

練合聡

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

この論点の存在というのは私ども認識しておるところではございますけれども、労災制度国家公務員災害補償制度さらには地方公務員災害補償制度それぞれ別の制度としてなっておるところでございまして、また、費用負担在り方等々なかなか難しい論点があって、現在まで特段の措置がなされていないというところでございます。

合田秀樹

2020-04-29 第201回国会 衆議院 予算委員会 第21号

これは、実は労災のみならず地方公務員あるいは国家公務員災害補償制度にも同様の規定があり、実は、この点について争われたものがあります。  御承知のように、平成二十九年の最高裁判決では、男女間における生産年齢人口に占める労働力人口の割合の違い、平均的な賃金額の格差及び一般的な雇用形態違い等社会状況に鑑みると、これは合理的な理由を欠くものではない、いわば合憲だという判断がなされた。

加藤勝信

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

その一は、国有林材システム販売に関するもの、その二は、重要病害虫であるプラムポックスウイルスの緊急防除に関するもの、その三は、国営更新事業等実施に関するもの、その四は、農地海岸事業に関するもの、その五は、鳥インフルエンザの蔓延を防止するためのワクチンの備蓄量算定に関するもの、その六は、沿岸漁業改善資金に関するもの、その七は、産地水産業強化支援事業等に関するもの、その八は、農業災害補償制度の運営

内野正博

2020-03-24 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

十九日の委員会質疑で、人事院から国家公務員災害補償制度については各省庁対応旨の回答がありました。地方公務員に関する地方公務員災害補償基金総務省所管について、新型コロナウイルス感染症による申請件数認定件数はどうなっているでしょうか。また、現場での周知の取組は行われているでしょうか。

福島みずほ

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そのような状況を踏まえまして、国土交通省では、公務災害補償制度に加えて、平成十七年に退職報奨金制度というのを設けて水防団処遇改善を図るというようなこと、また、水防に著しい功労のあった個人、団体を毎年表彰して、水防団員の社会的な地位の向上ということについても努めているところでございます。

五道仁実

2018-11-28 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

いずれにしましても、新しい資源管理システムの導入に当たり、漁業者収入に著しい変動が生じた場合に、漁業経営に及ぼす影響を緩和するため、漁業災害補償制度全体のあり方について、漁業者共済組合関係者の意見、要望を丁寧に聴取しながら、見直しを進めていく考えでございます。(発言する者あり)

長谷成人

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

大切にされている方だと思いますが、しかし、平成二十八年度の農業災害補償制度家畜共済統計表によると、牛の関節炎股関節脱臼などの運動器病による乳牛の死廃事故は二四・三四%、頭数に直すと二万一千八百六十六頭にも及んでいます。この数字には胎児というものは含んでおりません。恐らく、胎児を含めますともっと大きい数字になるのではないかなというふうに思っております。  

堀越啓仁

2017-12-01 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

公務労働災害については、平成十九年、災害補償制度研究会報告において、複雑化、高度化する災害補償業務実施あり方に関して、各省庁がそれを担当するのみでなく、人事院としても、これに助言、いろいろなサポートをしていただきながら、脳・心臓疾患精神疾患等疾病にかかわる災害認定をより容易にしていこうというお取り組みが、平成二十年五月一日から施行される関係規則、法の改正で始まっていると思います。  

阿部知子

2017-12-01 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

○一宮政府特別補佐人 災害補償制度研究会では、各府省等における災害補償業務負担軽減災害補償業務の処理の効率化等の要請といった観点から、今後の災害補償業務実施あり方について議論を行い、平成十九年五月に報告を行いました。  これを受けて、翌年、脳・心臓疾患精神疾患等疾病事案上外認定などの困難な業務について、人事院が各府省等から協議を受けることとする改正を行いました。

一宮なほみ

2017-12-01 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

人事院としては、防衛省に対しても、これまで災害補償制度改正内容運用状況に関する情報を提供するなどもしてきておりますし、また、人事院実施する災害補償に関する研修には防衛省職員も参加していただいております。  今後とも、災害補償業務に関し、防衛省十分連携協力を図ってまいりたいと考えております。

一宮なほみ

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

三浦政府参考人 警察官の場合についてお答えを申し上げたいと思いますけれども、都道府県警察警察官災害への対応に際し死亡した場合においては、御質問にもございました公務災害補償制度による公的補償のほか、国家公安委員会規則及び都道府県条例等に基づいて、その危険性功労に応じ、賞じゅつ金の支給が行われているところでございます。  

三浦正充

2017-06-15 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

農業災害補償法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   農業災害補償制度は、制度発足以来、七十年以上の長きにわたり、災害によって農業者が被る損失補填することにより農業経営の安定に大きく貢献してきた。しかしながら、同制度は、価格低下等対象となっておらず、対象品目が限定されているといった問題が指摘されている。

徳永エリ

2017-06-15 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

反対する第一の理由は、改正案現行農業災害補償制度を弱体化させ、農業者不利益を与えるものだからです。  改正案で、農作物共済は当然加入から任意加入制へ移行します。保険共済における逆選択を防ぐための手法である当然加入は、自賠責保険など社会政策的目的を持った保険で適用されているものです。

紙智子

2017-06-13 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

農業災害補償制度につきましては、昭和二十二年の制度創設以来、七十年以上にわたり、災害によって農業者が被る損失補填することにより、農業経営の安定に大きく貢献してまいりました。  しかしながら、現行農業災害補償制度は、自然災害による収量減少対象とし、価格低下等対象となっていないほか、対象品目も限定されているといった課題がございます。  

山本有二

2017-06-07 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

反対の第一の理由は、本改正案が、現行農業災害補償制度を弱体化させ、農業者不利益を与えるものであり、認められないという点です。  本改正で、農作物共済は当然加入から任意加入制へ移行します。保険共済における逆選択を防ぐための手法である当然加入は、自賠責保険など社会政策的目的を持った保険で適用されているものです。

畠山和也

2017-06-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

農業災害補償制度を見直し、収入保険制度を導入しようという意図は十分理解できます。  しかしながら、御提案の内容については、以下にお話しするような問題点があると考えます。  なお、私が提示する視点は主として水田作経営、特に稲作経営からのものです。日本農業が抱える構造問題は水田農業であり、平成三十年度に米の生産調整が廃止される影響を大きく受けることが予想されるためです。  

安藤光義

2017-06-01 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

こういう観点から見た場合、現行農業災害補償制度では、幾つか課題があると考えております。一つは、自然災害による収量減少対象でございまして、価格低下等対象外であること。二つ目は、対象品目が限定的でありまして、農業経営全体をカバーしていないということでございます。  このため、品目の枠にとらわれずに、農業経営者ごと収入全体を見て総合的に対応し得る収入保険制度を導入することとした次第でございます。

大澤誠

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

農業災害補償制度につきましては、昭和二十二年の制度創設以来、七十年以上にわたり、災害によって農業者がこうむる損失補填することにより、農業経営の安定に大きく貢献してまいりました。  しかしながら、現行農業災害補償制度は、自然災害による収量減少対象とし、価格低下等対象となっていないほか、対象品目も限定されているといった課題がございます。  

山本有二

2017-04-25 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

農業成長産業化、これを図るには当然自由な経営判断事業拡大に取り組むと、そういう農業経営者を育成することが大事だと思いますが、現行農業災害補償制度対象品目が限定的、いわゆる品目ごとですので、で、さらに、天候不順などの自然環境のリスクが高い農業収入ですか、これを補償する、いわゆる農業経営全体はカバーしておりません。  

若松謙維

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

今国会で提出を準備しているというふうに伺っておりますが、過去にも現行農業災害補償制度がございます。現状、非常に異常気象が続いておりまして、私の地域でも、五年、六年前になるでしょうか、米が高温障害を発生しました。また、大雪によってハウスが倒壊する事例もございましたし、また昨年は、日本全国で見ましても、北海道、東北においても台風によって多くの農業被害が発生したと伺っております。  

野中厚

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

○山本(有)国務大臣 今の農業災害補償制度承知のとおりでございますが、自然災害による収量減少に限られております。また、家畜死亡あるいは病傷事故補填も行ってはおりますが、そしてまた農業者保険対象が米、麦等農作物畑作物、果樹に限定されておりまして、品目限定でございます。  

山本有二